トップ >  北海道 > 

北海道ならではのかわいい雑貨&コスメのおみやげ用ベストバイはこちら!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年3月30日

この記事をシェアしよう!

北海道ならではのかわいい雑貨&コスメのおみやげ用ベストバイはこちら!

北海道ならではの雑貨やコスメをピックアップ。
ハーブや北海道産の砂糖などの自然素材から作ったコスメや、名物をモチーフにしたノート、タンブラーなど、おみやげにはもちろん自分用にもほしい可愛いアイテムがいっぱいです。

【北海道の雑貨&コスメみやげ】フレグランススプレー “Into The Snow”

5㎖ 1650円(フプの森)

北海道モミ精油を使い、冬の真っ⽩な森をイメージした⾹り。袖⼝や襟元などにひと吹きして⾹⽔がわりに。

ココで買える:新千歳空港
【千歳】Craft Studio

【北海道の雑貨&コスメみやげ】フレグランススプレー “Into The Snow”

【北海道の雑貨&コスメみやげ】シュクレ

5個セット 2200円(アビサル・ジャパン)

北海道の砂糖から生まれた無添加スキンケア。ぬれた肌になじませ、サッと洗い流すだけでモチモチ肌になる。

ココで買える:新千歳空港
【千歳】Craft Studio、Air portshop Showa 新千歳空港店

【北海道の雑貨&コスメみやげ】シュクレ

【北海道の雑貨&コスメみやげ】ラベンダーオイル

12㎖ 1620円(ファーム富田)

ファーム富田のラベンダーを蒸留。枕や浴槽に数滴たらして使えばリラックス効果抜群。

ココで買える:新千歳空港
【中富良野】ファーム富田

【北海道の雑貨&コスメみやげ】ラベンダーオイル

【北海道の雑貨&コスメみやげ】北海道のおつまみ自由帳

各385円(チームヤムヤム)

北海道の名物が描かれたユニークな自由帳のシリーズ。中は白紙なので使い方いろいろ。

ココで買える:【札幌】北海道どさんこプラザ札幌店

【北海道の雑貨&コスメみやげ】北海道のおつまみ自由帳

【北海道の雑貨&コスメみやげ】小樽手ぬぐい

1枚 880円(旗イトウ製作所)

明治2年創業の小樽の老舗店の手ぬぐい。ガス灯や寿司など小樽らしいイラストが描かれている。

ココで買える:【小樽】旗イトウ製作所 所在地/北海道小樽市堺町1-10

【北海道の雑貨&コスメみやげ】小樽手ぬぐい

【北海道の雑貨&コスメみやげ】知床トコさんタンブラー

3630円((一社)知床しゃり)

知床斜里の愛らしいキャラクター「知床トコさん」グッズ。350㎖入りで、持ち運びしやすい。

ココで買える:【ウトロ】道の駅 うとろ・シリエトク

【北海道の雑貨&コスメみやげ】知床トコさんタンブラー

【北海道の雑貨&コスメみやげ】クスろのおふざけキーホルダー

各1000円(クスろ)

釧路の名物をクスッと笑えるキーホルダーに。タンチョウ、フレンチドッグ、カニキャッチャーなど全6種類。

ココで買える:【釧路】釧路フィッシャーマンズワーフMOO たんばや

【北海道の雑貨&コスメみやげ】クスろのおふざけキーホルダー
1 2

北海道の新着記事

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...

函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!

北海道でも有数の観光都市・函館がある渡島(おしま)半島は、南部でさらにふたつの半島に分かれます。 南西部が松前半島、南東部が亀田半島です。 亀田半島は恵山岬を頂点に突出した部分にあたり、南は津...

札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト

札幌でおすすめの日帰り温泉をご案内しましょう! 源泉100%掛け流しの美人の湯として知られるモール温泉の森林公園温泉きよらは、もう行きましたか?異空間の癒しを体感できる洞窟風呂を味わえるのは、苗...

2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!

全国津々浦々から、ふるさとの味が届く『京王百貨店 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。300種類以上が集結する駅弁の中から、昨今の物価高騰に負けない1個千円前後の美味しい駅弁をご紹介。現地直送の「輸...

知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ

世界でも類を見ない生態系をもつ半島として世界遺産に登録されている知床。 こちらの記事では、絶景や自然の中で動物と出会う旅をテーマに、もっと楽しむコツをご紹介します。 国内最後の秘境とされる知床...

【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒

すすきので居酒屋、さあ、どこへ行きましょうか。 ぴちぴちの海鮮に日本酒や道産ワイン。ジンギスカンとビール。アイスと洋酒も!数々あるすすきのの選択肢から、おすすめをぎゅっと8軒に絞りました。 どの店...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。