トップ >  九州・沖縄 > 鹿児島・宮崎 > 屋久・奄美 > 奄美大島 > 

奄美大島でカフェに行くなら絶景が魅力のお店で景色もいっしょに味わいましょ♪

クロス編集事務所

更新日: 2022年7月1日

この記事をシェアしよう!

奄美大島でカフェに行くなら絶景が魅力のお店で景色もいっしょに味わいましょ♪

おいしいメニューにプラスして、絶景が魅力の奄美大島のカフェをセレクト。
太陽に輝く奄美ブルーの海を眺めながらのひとときは、格別な癒やしタイム。

【奄美大島の絶景カフェ①】MISHORAN CAFE

テラス席で奄美十景に数えられる海景を堪能
奄美屈指の絶景スポットとして有名な「あやまる岬観光公園」内のカフェ。濃厚な味わいのソフトクリームやクリームソーダをはじめ、奄美の伝統保存食の「塩豚」のハンバーガーなどが人気を集める。テラス席をキープして、すばらしい眺めとともに「みしょれ(召し上がれ)」!

【奄美大島の絶景カフェ①】MISHORAN CAFE

建物はガジュマルをイメージ。観光案内やみやげ物も扱っている

【奄美大島の絶景カフェ①】MISHORAN CAFE

晴れた日は喜界島まで見渡すことができるロケーション

【奄美大島の絶景カフェ①】MISHORAN CAFE

脂身まで塩が効いた豚肉とマッシュポテト、チーズの相性が抜群の塩豚ハンバーガー700円。注文は16:00まで

【奄美大島の絶景カフェ①】MISHORAN CAFE

笠利町産の黒糖を使った黒糖ミルク600円。ホットもある

【奄美大島の絶景カフェ①】MISHORAN CAFE

奄美の島菓子。右から「ふくらかん」250円。「ふなやき」160円、はったいこ餅160円

【奄美大島の絶景カフェ②】奄美きょら海工房

奄美の恵み満載のパスタ&ピッツァ
奄美空港から県道82号を南下して車で10分ほど。東シナ海に面した抜群のロケーションと、地元産の魚介や野菜、自家製の塩などを使った料理が自慢のカフェ。ピッツァまたはパスタがメインのランチは平日限定なので要注意。オリジナルの焼き菓子などがそろうショップもある。

【奄美大島の絶景カフェ②】奄美きょら海工房

海沿いに建つスタイリッシュな建物

【奄美大島の絶景カフェ②】奄美きょら海工房

近海で獲れた魚介がおいしい「海人のパスタ」1100円

【奄美大島の絶景カフェ②】奄美きょら海工房

天気がいい日は、潮風がそよぐテラス席が特等席

奄美きょら海工房

住所
鹿児島県奄美市笠利町用安フンニャト1254-1
交通
名瀬市街からしまバス空港行きで42分、ばしゃ山下車、徒歩3分
料金
和風仕立ての鶏飯ピッツァ=1350円/魚介のトマトパスタ=1080円/島豚と彩り野菜のペペロンチーノ=1080円/PIZZA=1080円~/パスタ=1080円/ケーキセット=648円~/あまみ黒糖ショコラ=1080円(12粒入)/(ピザのテイクアウトは箱代別途100円)

九州・沖縄の新着記事

大分の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、大分県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

長崎の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、長崎県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

宮崎の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、宮崎県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

熊本の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、熊本県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

鹿児島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、鹿児島県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神...

佐賀の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、佐賀県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

沖縄の神社・お寺ランキングTOP5【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、沖縄県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

【福岡市・和菓子】白あん、こしあん、卵あんに煎餅、定番人気から今どきおしゃれな和菓子まで!福岡で和菓子を買うならおすすめ和菓子6選をご紹介

今回は福岡の和菓子のお店をご紹介します。 福岡といったら明月堂の「博多通りもん」が有名ですが、その他にも香ばしい焦げ目が美味しいなんばん往来 博多マイング店の「焼きたてなんばん往来」などがありま...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる9月号:特集は「全国ご当地麺選手権」「今どき最旬ソウル」「ばってん少女隊 博多推しガイド」

国内・海外の旅行情報を紹介する、雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』から、月刊WEBマガジンが登場!...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる8月号:特集は「台北グルメ旅」「信州で避暑の旅」「HAPPYキャンプ」

国内・海外の旅行情報を紹介する、雑誌スタイルの旅行ガイドシリーズ『まっぷる』から、月刊WEBマガジンが登場!...
もっと見る

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!