【釧路・阿寒・摩周】早わかり!エリア&基本情報をチェック!
阿寒湖、摩周湖、屈斜路湖の三大カルデラ湖と日本最大の湿地・釧路湿原がある道内最大の景勝地。泉質自慢の温泉郷も点在している。...
トップ > 北海道 > 知床・阿寒・釧路・稚内 > 釧路・根室 > 厚岸・霧多布 >
道の駅 厚岸グルメパークに併設されている、「厚岸味覚ターミナルコンキリエ」。「コンキリエ」とは、イタリア語で貝の形をした食べ物という意味。厚岸はカキの産地で、大ぶりで肉厚な身が特徴だ。カキを中心とした四季折々のメニューがそろう「レストランエスカル」のほか、殻付きカキなどを販売し、地方発送もできる「魚介市場」で買った新鮮な魚介類を、自分で焼いて味わえる「炭焼あぶりや」も人気。
外観はカキの貝殻をイメージ
炭火焼きの焼きがき(時価)
釧路に泊まるなら繁華街が近い幣舞橋周辺が便利!
幣舞橋のそばにあるホテル。13階には天然温泉の大浴場やサウナ、水風呂がある。イクラなど好きな魚介が盛り放題の朝食が人気。
建物は釧路市出身の建築家、故・毛綱穀曠が設計したデザイナーズホテル。過ごしやすさとデザイン性を併せ持った客室が好評。
ウォーターフロントに位置するシティホテル。地元食材を中心とした70品目を超えるメニューがそろう朝食も好評。アツアツのオムレツはぜひ。
釧路周辺は牧場や農場直送の新鮮な食材を使ったレストランが点在。丘の上や牧場の前にポツンと立つロケーションも道東ならでは。
牧場直営のアメリカンスタイルのレストラン。大きな窓からは牧歌的な風景が眺められる。自家製のチーズや搾り立ての牛乳を使ったメニューなど多彩にそろう。
ファーマーズパフェ(648円)
茶路めん羊牧場の直営レストラン。羊料理をメインにチーズや野菜、魚介など四季折々の白糠の食材を使う。羊乳を使ったデザートも味わえる。
仔羊のアロスト 季節の野菜添え(3024円)
見晴らしの良い丘の上に立地。オリジナルメニューは、すべてに地元農場の「しあわせ牛乳」を使う。食材はできるかぎり手作りされる。敷地内にはハーブガーデンも備える。
ガーデンランチ(2100円)
石川啄木が釧路に来たのは明治41(1908)年のこと。わずか76日間の滞在だった。南大通は当時の繁華街であった場所で、彼の下宿跡やひいきにしていた料亭などがある。
浜中町にある藻散布沼(もちりっぷとー)は映画『思い出のマーニー』のモデルになったといわれる沼。タンチョウも飛来する自然豊かな沼だ。夏は蚊が多いので見に行くなら虫よけ必須。
北海道の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
札幌ラーメンランキングTOP30【2023年版】人気の札幌ラーメン店を発表!
【北海道函館市・日帰り温泉】露天風呂やサウナなど函館市で人気の日帰り温泉13選をご紹介
【札幌・ステーキ】札幌で絶品のステーキが味わえるお店4軒をご紹介
北海道の旅のバイブル『北海道旅事典』が登場!17のテーマで北海道全179市町村を徹底ガイド
北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!
砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう
函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!
札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。