トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 東京駅・銀座・日本橋 > 東京駅・丸の内・皇居 > 

東京駅みやげを買うならここ!改札内・改札外で買えるおすすめの東京みやげ

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2023年1月15日

この記事をシェアしよう!

東京駅みやげを買うならここ!改札内・改札外で買えるおすすめの東京みやげ

東京駅構内には高級感が漂う洋風のお菓子から、大人からも子供からも愛される定番品まで、迷って決められないほど多数のおみやげがそろっています。

「グランスタ東京」や「エキュート東京」など、駅ナカ&駅直結の商業施設から、限定モノを中心に人気のおみやげをピックアップしました。

最新の情報をゲットして、東京観光のおみやげとしてはもちろん、帰省の際にも活用してくださいね!

東京駅の人気おみやげを最初にダイジェスト動画でご紹介

【東京駅みやげを買うならここ!】グランスタ東京

駅構内最大級の人気ゾーン

東京駅構内に広がる改札内最大のエキナカ商業施設。1階と地下1階にあり、弁当から惣菜、パン、スイーツ、雑貨まで多様なジャンルがそろう。東京駅限定商品も人気。

住所/東京都千代田区丸の内1-9-1 JR東日本東京駅構内B1、1F
休業日/無休
営業時間/8:00~22:00(日曜・祝日は~21:00)※一部店舗は異なる

(グランスタ東京内)ピエール マルコリーニ

(グランスタ東京内)ピエール マルコリーニ

パティスリーセレクション 12個入り
3888円【日持ち】約2週間

赤いボックスに3種類の焼き菓子を詰め合わせたグランスタ東京店限定品。手土産や贈り物におすすめ。

(グランスタ東京内)ピエール マルコリーニ

東京駅限定セレクション 10個入り
4050円【日持ち】約2週間

東京土産やプレゼントとして人気のパッケージは、グランスタ東京店限定のデザイン。
代表的なチョコレートを詰め合わせたおすすめ商品。

ピエール マルコリーニ グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅からすぐ

(グランスタ東京内)フェアリーケーキフェア

(グランスタ東京内)フェアリーケーキフェア

トーキョーステーションビスケット
10枚入り1600円【日持ち】約1か月

自社工房でひとつずつ手作りしている駅舎形のビスケット。発酵バターをふんだんに使用したコク深い味わい。バターとカカオの2種類入り。

フェアリーケーキフェア グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
バニラパンダカップケーキ=490円/苺のショートケーキ=490円/

(グランスタ東京内)コロンバン

(グランスタ東京内)コロンバン

銀の鈴サンドパンケーキ 苺
1個297円【日持ち】当日

やさしい甘さのワンハンドパンケーキ

銀の鈴の焼印を押したふんわり食感のパンケーキに、クリームがたっぷり。「苺」のほか、季節の味もあり人気。

コロンバン グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
銀の鈴サンドパンケーキ(苺)=297円/

(グランスタ東京内)香炉庵 KOURO-AN

(グランスタ東京内)香炉庵 KOURO-AN

東京鈴もなか
2個×4袋入り 1100円【日持ち】約3週間

コロンとかわいい鈴最中
銀の鈴形の最中に、求肥入りのこし餡を詰めた東京駅らしいおみやげ。

香炉庵 KOURO-AN グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
東京鈴もなか=1100円(2個×4袋入)/

(グランスタ東京内)桂新堂

(グランスタ東京内)桂新堂

パンダの旅
8袋入り1296円【日持ち】製造から135日

二匹のパンダが仲良く東京めぐりをしている様子がえびせんべいに描かれている。東京限定商品。

(グランスタ東京内)桂新堂

桂新堂 グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
パンダの旅=1296円(8袋入り)/

(グランスタ東京内)ザ・メープルマニア

(グランスタ東京内)ザ・メープルマニア

メープルバタークッキー
18枚入り 1998円 【日持ち】約8か月

行列必至の超人気クッキー

<人気のワケ>
メープルシュガーと発酵バターが贅沢に香る。フィナンシェなども人気。

カナダ産のメープルシュガーをたっぷり使った生地に、バターチョコをサンド。

(グランスタ東京内)ザ・メープルマニア

メープルショコラケーキ
8個入り1944円【日持ち】製造日より60日

ガーナ産ココアパウダーを使用したフィリングを包み込んだ上品な味わい。メープルの香りとマカダミアナッツの香ばしさが相性抜群。

ザ・メープルマニア グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
メープルバタークッキー=999円(9枚入)、1998円(18枚入)、3456円(32枚入)/メープルフィナンシェ=1188円(6個入)、2322円(12個入)/メープルバームクーヘン=2376円(1個)/

(グランスタ東京内)日本橋錦豊琳

(グランスタ東京内)日本橋錦豊琳

きんぴらごぼうかりんとう380円
【日持ち】製造から3か月

乾燥ごぼうを生地に練り込んだ本格的な味。七味唐辛子がまぶされ、おつまみにもぴったり

(グランスタ東京内)日本橋錦豊琳

日本橋錦豊琳 グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
きんぴらごぼう=380円/野菜かりんとう=340円/

(グランスタ東京内)富士見堂

(グランスタ東京内)富士見堂

東京鈴せんべい
32枚入り 2470円 【日持ち】75日

国産米の味を活かした鈴形煎餅

契約栽培された良質な米を自社精米し使用。米本来の味が感じられる。味は4種類。

(グランスタ東京内)富士見堂

富士見堂 グランスタ東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内B1 グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
東京鈴せんべい(4種)=2470円(32枚入)/

(グランスタ東京内)東京ミルクチーズ工場

(グランスタ東京内)東京ミルクチーズ工場

東京駅丸の内駅舎クッキー詰め合わせ
20枚入り 2160円 【日持ち】約8か月

<人気のワケ>
牛乳、チーズなど良質餡素材にこだわった濃厚な味わいはリピート必至

「ソルト&カマンベールクッキー」と「蜂蜜&ゴルゴンゾーラクッキー」の2種類入り。チーズ好きにはたまらない!

東京ミルクチーズ工場

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内1F グランスタ東京(改札内)
交通
JR東京駅からすぐ
料金
ソルト&カマンベールチーズクッキー=1080円(10枚入)/クッキー詰め合わせ(ソルト&カマンベールチーズクッキー、蜂蜜とゴルゴンゾーラクッキー)=2160円(20枚入)/

【東京駅みやげを買うならここ!】エキュート東京

弁当、スイーツに雑貨も充実!

丸の内南口にある、首都圏の駅ナカで展開する商業施設「エキュート」の東京駅店。デリやスイーツのほか、書籍や雑貨などを扱うショップも。

(エキュート東京内)資生堂パーラー

(エキュート東京内)資生堂パーラー

東京カリーウィッチ
16枚入り1836円【日持ち】約4か月

<人気のワケ>
昭和初期から続く資生堂パーラーのカレーをイメージ。おつまみにもなる。

カレー粉と数種類のスパイスを合わせた生地に、まろやかなチーズクリームがぴったり。パリッとした食感も楽しい。

資生堂パーラー エキュート東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東京駅改札内 1階 エキュート東京内

(エキュート東京内)イシヤ ジー

(エキュート東京内)イシヤ ジー

ザ・コレクション 東京ステーションアソート
15枚入り2376円 【日持ち】製造日より80日

東京駅の建築様式と赤レンガをモチーフに、東京都の花・ソメイヨシノと北海道の花・ハマナスをあしらったパッケージが華やか。

まさに東京駅でしか手に入らない人気の商品。

(エキュート東京内)ル ビエ ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~

(エキュート東京内)ル ビエ ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~

タルトレット・シス
6個入り2052円【日持ち】約2か月

色とりどりのサックリタルト

ていねいに焼き上げたタルト生地に、ナッツやフルーツをのせ彩り豊かに。

ル ビエ ~プロデュイ パー ア ラ カンパーニュ~ エキュート東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内1F エキュート東京(改札内)
交通
JR東京駅構内
料金
東京マカロン=1620円(6個)/

(エキュート東京内)菓匠禄兵衛

(エキュート東京内)菓匠禄兵衛

KABUKI KIDS
10個入り1080円【日持ち】約1か月

抹茶みるく餡が入ったやさしい食感の焼きまんじゅう。隈取りを描いた蓋は、お面にして楽しめる。

菓匠禄兵衛 エキュート東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1JR東日本東京駅構内1F エキュート東京(改札内)

(エキュート東京内)東京あんぱん豆一豆

(エキュート東京内)東京あんぱん豆一豆

東京レンガぱん
1個360円 【日持ち】2日(常温)

<人気のワケ>
甘すぎない餡とクリーム。和洋の素材がマッチ。レンガ風の見た目も◎

素材にこだわるあんぱん専門店の人気商品。特製クリームとこし餡が2層になって入る。

東京駅構内のこのお店も人気!

【東京駅構内でお土産を買うならココ】NY PERFECT CHEESE

オープン以来、行列が絶えないチーズ菓子店。世界有数のチーズのプロが監修した極上のチーズスイーツが楽しめる。

【東京駅構内でお土産を買うならココ】NY PERFECT CHEESE

ニューヨークパーフェクトチーズ
5個入り 775円 【日持ち】約2か月

<人気のワケ>
世界有数のチーズのプロが監修。チーズの新しい楽しみ方に出会える。

話題沸騰の新感覚チーズ菓子。ゴーダチーズが香るラングドシャで、ミルククリームとチーズ入りチョコを巻いている

【東京駅構内でお土産を買うならココ】NY PERFECT CHEESE

NEWYORK PERFECT CHEESE

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅構内 南通路エリア
交通
JR東京駅構内

【東京駅に隣接】大丸東京店

老舗ならではの抜群の信頼感
日本一のターミナル、東京駅に隣接する関西発祥の老舗百貨店。ファッション、リビング、フーズの情報発信基地として、OLやビジネスマンをはじめ、全国から集まる旅行者にも好評。

(大丸東京店内)ナッツストック 実森

(大丸東京店内)ナッツストック 実森

極地味サンド アーモンド
8個入り1080円

<人気のワケ>
2022年4月にデビューしたブランドで、百貨店での直営店は大丸東京店のみ。

焙煎アーモンドの実をどっさり焼き込んだ香ばし生地に、とろりと濃厚な炭火ショコラをサンド。ザクザク噛むほどに旨味があふれ出る。

(大丸東京店内)パパブブレ

(大丸東京店内)パパブブレ

東京MIX
2300円【日持ち】約4か月

職人手作りのカラフルキャンディ

バルセロナ生まれのキャンディショップ。「TOKYO」という文字と時期ごとに替わる絵柄の飴が入る。

パパブブレ 大丸東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店

(大丸東京店内)ねんりん家

(大丸東京店内)ねんりん家

モア モイストバーム もっとしっとり芽
1296円【日持ち】5日

新食感のしっとりバーム。人気バームクーヘン専門店の限定商品は、よりみずみずしくスフレのような食感。

ねんりん家 大丸東京店

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1大丸東京店 1階
交通
JR東京駅直結
料金
モア モイストバーム もっとしっとり芽=1296円/マウントバーム しっかり芽=810円/ストレートバーム やわらか芽=1188円/

東京の新着記事

【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!

東京駅は、各主要駅や新幹線など複数の路線が乗り入れている東京の玄関口! 交通の利便性はもちろん、駅の地下通路にはたくさんの店が並び、常に多くの観光客やビジネスマンで賑わっています。 初めて訪れると...

東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!

今回は東京の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!

今回は老舗の名店からちょっとおしゃれな新ブランドまで、東京の美味しいどら焼きをご紹介します。 子どもから大人までみんなに愛される定番の和菓子「どら焼き」。 どら焼きの名前の由来は、形が打楽器の...

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選

今回はさまざまなシーンで使える銀座の寿司店をご紹介します。 江戸前の技と粋にこだわる寿司店として名高い「鮨からく」をはじめ、見た目も楽しいロール寿司が人気のダイニングバー「SHARI THE T...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...

中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪

アニメやマンガなどさまざまなポップカルチャーが集まる、いわゆる「サブカル」の聖地として有名な中野。 「中野ブロードウェイ」をはじめとした有名スポットもありますが、中野サンモール商店街にある「Bo...

豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪

今回は豊洲でおいしい寿司が食べられる人気店6件をご紹介します。 豊洲市場には職人が握る江戸前寿司が食べられる行列必至の人気店「寿司大」や、口でほろっととろける穴子が名物の老舗「鮨文」など、わざわ...

なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!

歌にダンスにドラマに…と、最近ますます人気が高まっているアイドル「なにわ男子」。 関西出身のグループですが、番組のロケや雑誌撮影で彼らが訪れた「聖地」は、関東もたくさんあります! この記事では...

東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介

東京都内に数多くある博物館。 様々な知識を身に着けることのできる博物館は、新しい発見ができる貴重な空間です。 大人向けのものもあれば家族で楽しめるものもあり、一言に博物館といっても種類は様々。...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。