トップ >  関東・甲信越 > 信州・清里 > 軽井沢・小諸 > 軽井沢 > 南軽井沢 > 

長野【南軽井沢】お土産チェック! ツルヤ軽井沢店&軽井沢発地市庭

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年5月9日

この記事をシェアしよう!

長野【南軽井沢】お土産チェック! ツルヤ軽井沢店&軽井沢発地市庭

南軽井沢にあるおすすめスポット。軽井沢の食文化発信地「軽井沢発地市庭」、別荘族にも人気のスーパー「ツルヤ軽井沢店」。どちらも軽井沢のお土産選びに欠かせない。

【南軽井沢×土産】軽井沢発地市庭

2016年にオープンしてから常に話題の、地元で採れた新鮮な農産物の直売など、軽井沢ならではの食材が並ぶスポット。人気店のグルメや、そば打ち体験などのイベントも要チェック。

【南軽井沢×土産】軽井沢発地市庭

敷地内からは浅間山が眺められる、絶好のロケーションが魅力

軽井沢発地市庭

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2564-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
店舗により異なる

【南軽井沢・軽井沢発地市庭】農家直送の新鮮な高原野菜が安い!

軽井沢のブランド野菜「霧下野菜」を中心に、生産者が心を込めて育てた農産物がそろう。人気の野菜は早めにゲットするのがおすすめ。

霧下野菜
霧が多い軽井沢特有の気候で育った野菜。やわらかさと甘さが特徴。

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×高原野菜】軽井沢直売所

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×高原野菜】軽井沢直売所

野菜のおいしさや新鮮さはもちろん、その安さにも驚かされる

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×高原野菜】軽井沢直売所

生産者が朝、直接並べた野菜がズラリ。農産物にはすべて生産者の名前が記されている

【南軽井沢・軽井沢発地市庭】軽井沢ブランド商品や定番土産もそろう

「軽井沢直売所」には野菜以外に軽井沢の特産品もそろう。「軽井沢ブランド」認定の商品や手作りの惣菜、名物のジャムなどが人気。

【南軽井沢・軽井沢発地市庭】軽井沢ブランド商品や定番土産もそろう

国産コームハニーアカシヤ 各1500円
ミツバチが貯蓄した栄養価の高い巣みつ。軽井沢ブランド認定

【南軽井沢・軽井沢発地市庭】軽井沢ブランド商品や定番土産もそろう

軽井沢高原いちごシロップ(240㎖)各1080円
軽井沢ブランド認定。牛乳で割ればいちごドリンクのできあがり

【南軽井沢・軽井沢発地市庭】軽井沢ブランド商品や定番土産もそろう

軽井沢のおみやげもここでまとめて買えるのがうれしい

【南軽井沢・軽井沢発地市庭】人気のグルメを堪能

ショッピング以外にもグルメも充実しているのが魅力。好きなだけ食べられるビュッフェや、あの行列店のメニューなどが楽しめる。

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×グルメ】ビュッフェ 大地の恵み

地産地消にこだわったビュッフェスタイルのレストラン。直売所で販売する朝採れ野菜などを使用した約20種のメニューが、大人1600円、シルバー1400円、小学生1000円、4歳以上600円とリーズナブルに楽しめる。

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×グルメ】ビュッフェ 大地の恵み

天ぷらや煮物など、和洋中のバラエティ豊かなラインナップ

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×グルメ】ビュッフェ 大地の恵み

イベントスペースで営業する日は浅間山を眺めながら食事ができる

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×グルメ】ビュッフェ 大地の恵み

ズラリと並ぶ色とりどりの新鮮なシャキシャキ野菜も食べ放題

ビュッフェ 大地の恵み

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2564-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
ビュッフェ=大人1600円、小学生1200円、幼児600円、3歳以下無料/(シルバーはビュッフェ1400円)

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×グルメ】アトリエ・ド・フロマージュ

軽井沢駅前で行列することでも知られる、チーズ工房が手がける人気レストラン。シェフ特製のピッツァやチーズフォンデュは一度食べたらやみつきに。

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×グルメ】アトリエ・ド・フロマージュ

ホエー豚ソーセージと軽井沢産キャベツ 軽井沢チーズのサラダ風ピッツァ 1674円ほか

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×グルメ】アトリエ・ド・フロマージュ

チーズの名店の人気メニューが気軽に味わえる、カジュアルで明るい店内

アトリエ・ド・フロマージュ軽井沢発地市庭店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2564-1
交通
しなの鉄道中軽井沢駅からタクシーで7分
料金
たまごとももハムの燻製チーズの焼きチーズカレー=1300円/ブルーチーズとくるみの焼きチーズカレー=1300円/Fromage風マルゲリータ=1750円/チーズ工房のクアトロフォルマッジ=1800円/

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×グルメ】白ほたるキッチン

近くにある「白ほたる豆腐店」が作る雑菜食の店。国産大豆で作った豆腐を使ったスイーツなどを販売。

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×グルメ】白ほたるキッチン

飲むお豆腐390円〜。季節のフルーツやゴマなどがある

【南軽井沢・軽井沢発地市庭×グルメ】白ほたるキッチン

豆乳を使用したスープや玄米おにぎり、玄米パンなど食事系メニューも人気

白ほたるキッチン

住所
長野県北佐久郡軽井沢町発地2564-1
交通
JR北陸新幹線軽井沢駅からタクシーで15分
料金
飲むお豆腐=390円~/飲むお豆腐プレミアム=580円/酵素玄米おにぎり=250円/酵素玄米おにぎり・豆乳みそ汁セット=780円/豆腐店がつくるヘルシー弁当=842円/

【南軽井沢・軽井沢発地市庭】そば打ち体験もできる!

地元そば店の店主などがていねいに指導してくれる、そば打ち体験教室を不定期で開催。本格的なそばを自分で打ってみよう。

10:00〜(日によって異なる。開催日はHPで確認)
※要事前予約 32000円〜

【南軽井沢×土産】ツルヤ軽井沢店

信州の工場で製造したツルヤオリジナル商品がおすすめ

長野県内に34店舗を展開するスーパー。なかでも軽井沢店は売場面積と一日の来客数がトップクラスを誇る人気の店舗。オリジナル商品も充実しており、おみやげとしても喜ばれる。

【南軽井沢×土産】ツルヤ軽井沢店

軽井沢バイパス沿いに建つ。駐車場は400台という広さを誇る

ツルヤ軽井沢店

住所
長野県北佐久郡軽井沢町長倉2707
交通
しなの鉄道中軽井沢駅から徒歩15分
料金
プレミアムジャムシリーズ(リンゴバター・あまおう苺)=各410円(155g)/信州りんごジュース=323円(800ml)/丸山珈琲(ツルヤオリジナル中深煎りブレンド・信州松本ブレンド)=各431円(110g)/信州産まるごとふじりんごゼリー=323円(1個)/信州シードル微発泡ワイン(やや甘口)=647円(500ml)/信州高原地ビール(オーガニック・クリア・ブラック)=各215円(350ml)/やわらかドライフルーツ(輪切りレモン・ひとくちりんご)=各291円/

【南軽井沢・ツルヤ軽井沢店】全長50mの売場に新鮮野菜がズラリ

入口を入ってすぐにある野菜売場はなんと全長50m! 信州ならではの高原野菜をはじめ、フレッシュで色鮮やかな野菜がズラリとそろう。

【南軽井沢・ツルヤ軽井沢店】全長50mの売場に新鮮野菜がズラリ

長さだけでなく通路も広いのでゆったりと買い物ができる

1 2

信州・清里の新着記事

長野の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は長野県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「ツルヤ」のハイレベルなオリジナルコーヒー全7テイストを飲み比べてみた!

長野県の人気ご当地スーパー「ツルヤ」は高品質なオリジナルブランド商品が好評で、さまざまな食料品が充実しています。 そこで今回は、ジュースからアルコール飲料まで幅広くそろうツルヤのオリジナル飲料のなか...

長野の人気観光スポットランキング!みんなが調べた長野の観光地TOP10!

今回は長野の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

「ツルヤ」のジャムは素材のおいしさが詰まった絶品♪ おすすめ&注目ジャムをセレクトしました

「ツルヤといえばジャム」という方もいるほど、長野県のご当地スーパー「ツルヤ」にはオリジナルジャムがたくさんあります。 売り場にある大きな棚一面を埋め尽くすほどのジャムは圧巻。 色とりどりのジャムは...

「ツルヤ」大好き主婦ライターが厳選! 長野県のご当地スーパーツルヤで買って良かった人気オリジナル商品11選

長野県で絶大な人気を誇るスーパー「ツルヤ」。 なかでも人気のオリジナルブランドのアイテムは見逃せません。 スーパーやコンビニエンスストアで目にすることが増えているプライベートブランド商品。 ...

日本有数のりんごの名産地 長野県飯綱町へ!ワイナリーや直売所でりんご旅♪

長野市の北に位置する飯綱町は、りんご栽培がさかんな「りんごの町」です。 農産物直売所の「いいづなマルシェむーちゃん」には、秋になると新鮮なりんごがたくさん並び、丘の上にある「サンクゼールの丘」で...

「ツルヤ」でゲットしたい1000円前後のおみやげにぴったりのアイテムって何? 信州の定番みやげから地元民イチオシの逸品まで勢ぞろい!

旅行先でおみやげを買う際のショップとして、近年注目が集まっているのがご当地スーパー。 長野市の善光寺や避暑地の軽井沢など、観光スポットが多く集まる長野県では「ツルヤ」というスーパーが人気なんです。 ...

【長野・松本のそば】松本市街・乗鞍高原・沢渡の旨いそば屋さん11軒!郷土料理とうじそばも味わうべし

そば王国・信州は松本。美味しいそば屋さんが数多くある中から、おすすめの11軒をご案内します。 松本では、乗鞍と奈川がそばの産地として知られています。奈川の郷土料理「とうじそば」は竹で編んだ小さな...

長野の有名スーパー「ツルヤ」おすすめ食品15選! 主婦目線で調理&実食しました

「ツルヤ」というスーパーをご存知ですか? 全国的には認知度はさほど高くないかもしれませんが、今注目のおすすめスーパーなんです。 ツルヤは長野県の各地に展開しているスーパーで、軽井沢周辺の別荘...

細田守監督作品ランキング!今見たい注目の映画6本&聖地やスポットも徹底ガイド!

唯一無二の作家性で、日本の、ひいては世界のアニメーション作品シーンを牽引してきた細田守監督。 本記事では、2006年『時をかける少女』から2021年『竜とそばかすの姫』まで全6本の長編劇場作品を、僭...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。