トップ >  中国・四国 > 山陰 > 松江・出雲 > 出雲 > 出雲大社 > 

一畑薬師(一畑寺)

ご縁の目を開く目のお薬師さま
「目のお薬師さま」「諸病平癒」、健康の仏さまとして古来信仰を集める。個人での写経・坐禅体験もできる。1300段の古参道もあるが、今は車でのアクセスも可能。

一畑薬師(一畑寺)

標高200mの山上にあり、境内からの眺望はバツグン(境内脇まで車で行ける)

一畑薬師

住所
島根県出雲市小境町803
交通
一畑電車北松江線一畑口駅から出雲市生活バス一畑薬師行きで12分、終点下車、徒歩5分
営業期間
通年
営業時間
境内自由(受付は8:30~17:00)
休業日
無休(寺の行事時は臨時休あり)
料金
座禅体験(前日までに要予約)=500円/写経体験と奉納(前日までに要予約)=1000円/庭園特別拝観と抹茶(10人以上、要予約)=500円(1人)/(団体は要問合せ)

出雲そば きずき

和のくつろぎ空間で味わうそば
古民家を利用したそば店。厳選した国産そばを石臼で粗めにひき、毎朝手打ちするそばは、風味豊かでコシが強く、細めでのどごしがよい。

出雲そば きずき

割子そばと釜揚げそばの組み合わせ1120円(繁忙期は注文不可)

出雲そば きずき

住所
島根県出雲市大社町杵築東387-1
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩7分
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)
休業日
火・金曜、祝日の場合は営業
料金
割子そばと釜揚げそばの組み合わせ(繁忙期は注文不可)=1000円/割子そば(3段)=750円/とろろ割子そば(3段)=900円~/

そば処 八雲

家伝の製法がうまさの秘訣
八雲山の石清水を使い、古くからの家伝製法で打つそばは、なめらかなのどごし。三段割子(840円)、五段割子、三色割子が好評。

そば処 八雲

天ぷら割子2200円

そば処 八雲

住所
島根県出雲市大社町杵築東276-1
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
9:00~15:45(閉店16:00)
休業日
木曜、祝日の場合は営業
料金
天ぷら割子=1950円/三段割子=750円/五段割子=1250円/

SANBE BURGER 出雲大社店

三瓶山発祥の名物バーガー
自家製バンズをはじめ、自社でミンチにして炭火で焼き上げるパテ、新鮮な地場野菜など、島根産の食材で作るこだわりのハンバーガーが人気。

SANBE BURGER 出雲大社店

出雲大社店限定の出雲スペシャル880円

SANBE BURGER 出雲大社店

住所
島根県出雲市大社町杵築南772
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩4分
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火~木曜
料金
出雲スペシャル=800円/三瓶バーガー=600円/チーズバーガー=650円/

手打ちそば本家大梶

地元の人に愛され続けるそば店
旧大社駅の真向かいにあるそば店。毎朝打つそばは、しっかりしたそばの風味がある。少し太めでのどごしのよいそばを、濃厚な甘さのつゆでいただく。

手打ちそば本家大梶

少し平たい麺がつゆとよく絡む、割子そば3枚720円

手打ちそば本家大梶

住所
島根県出雲市大社町北荒木451-4
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
木曜(1月1日休)
料金
割子そば=720円/釜揚げそば=600円/月見そば=650円/三色割子そば=900円/山かけそば=800円/

きんぐ

ユニークなご当地グルメを食べる
約60年にわたり地元で親しまれている食事処。食べ方がこの地方独特の大社焼きそば(並650円)をぜひ注文してみよう。

きんぐ

地元で愛され続ける大社焼きそば

きんぐ

住所
島根県出雲市大社町杵築東599
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
11:00~23:30(閉店24:00)
休業日
無休(年末年始休、臨時休あり)
料金
大社焼きそば=600円(並)・800円(特大)/ラーメン(並)=550円/神話定食=1100円/

はまや 土産品店

レトロかわいいみやげがそろう
古くから店を構えるみやげ店。どこか懐かしい雰囲気が漂う店先には、縁結びグッズや出雲そばなどが所狭しと並ぶ。

はまや 土産品店

縁むすびの糸700円

はまや 土産品店

無病息災ひょうたんのストラップ480円

はまや 土産品店

住所
島根県出雲市大社町杵築南1370-17
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅からすぐ
営業期間
通年
営業時間
8:30~18:00(11~翌2月は~17:00)
休業日
不定休
料金
無病息災ひょうたんのストラップ=470円/縁結びの糸=700円/
1 2 3 4

中国・四国の新着記事

【広島県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット5選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【Amazonブラックフライデー】50%オフ商品も!いま買うべき人気スーツケース30選

とうとうやってきました!1年に1度のスーパーセール「Amazonブラックフライデー」。 2023年11月24日(金)0時〜12月1日(金)23時59分の期間で限定開催されるスーパーセールです。 ...

【鳥取へカニ食べに行こう!】いよいよシーズン到来!水揚げ量日本一の鳥取で日帰りでカニを食べるなら!おすすめ8店をご紹介!

カニの水揚げ日本一を誇る、カニの本場鳥取県。 実は水揚げだけでなく、消費量も日本一なんです。 そんな鳥取県にはカニを日帰りで美味しく頂けるお店が数多く立ち並んでいますが、どこへ行こうか迷ってし...

【境港・カニ】シーズン到来!今年のカニはここで決まり!境港でカニを楽しめる人気の店厳選5選をご紹介!

日本国内で有数の水揚げ量を誇る漁港、境港。 カニの水揚げでは日本一を誇る場所です。 今回はそんな境港で本当においしいカニを楽しめるおすすめのお店を選ご紹介します。 ぜひ気になるお店を見つ...

【岡山県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!岡山のおすすめ紅葉スポット7件

2023年の岡山県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

島根の神社・お寺ランキングTOP30【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、島根県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

徳島の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、徳島県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

香川の神社・お寺ランキングTOP30【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、香川県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、高知県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、鳥取県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...
もっと見る
筆者
jigen

まっぷるの奈良、山陰地方を担当。担当エリア以外にもオモシロネタを発信します!