京都 紅葉の極上もみじ おすすめ社寺の見どころチェック!
京都は言わずと知れた日本有数の紅葉スポットです。 その中でもおすすめの、極上の紅葉名所社寺をご紹介します。 めまぐるしく変化する今こそ、毎年変わらずに同じように色づく京都の紅葉を見に行きません...
「この週末は、京都の定番スポットへ遊びに行こう!」
とても魅力的な誘いですよね、わかります。
ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。
コロナ禍の昨今、少しためらってしまいますよね。
そこで今回は、より魅力的なお誘い、
「この週末は、京都の“穴場”スポットへ遊びに行こう!」のご提案!
公園でのんびりしたり、絶景を堪能したり、かわいい動物たちに癒されたり……さまざまな穴場スポット情報を厳選してお届けいたします。
次の週末は、京都の新しい魅力を見つけに行きましょう♪
※新型コロナウイルス感染症に関連した各施設の対応・対策により、営業時間等が異なる場合があります。最新情報は各施設の公式サイトでご確認ください
「遊具ゾーン」「大広場ゾーン」「プレイパークゾーン」からなり、四季を通してさまざまな体験・遊びができます。
子どもたちの自由な想像力を引き出す「子どもが主役」の公園です。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部施設や設備において、利用制限あり
小町の里・五十河にできた公園。小野小町はこの地で生涯を閉じたと伝えられています。
小町関連の資料を展示する「小町の舎」を中心に美しい庭園が広がり、四季折々の雅な風景が楽しめます。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部イベントの中止・延期あり
美しい自然を生かした総合運動公園。
広大な敷地に、陸上競技場やテニスコート、プール、冒険の森、野鳥の森があり、家族そろってレクリエーションを楽しむことができます。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部施設や設備において、利用制限あり
明智光秀が拠点にしたこともある勝龍寺城跡地に造られた公園。
勝龍寺城は暦応2(1339)年に細川頼春が築城し、明智光秀の娘・細川ガラシャが3年の間暮らしたお城としても有名です。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部施設や設備において、利用制限あり
けいはんな学研都市に立地、自然の残る広大な公園です。
桜や紅葉など四季折々の景色のほか、小川の流れる芝生広場や自然回遊式の日本庭園「水景園」など見どころがいっぱい!
<新型コロナウイルス感染対策>
一部施設や設備において、利用制限あり
京都府の「景観資産」や「ため池百選」に登録された素晴らしい環境にあり、園内には宿泊施設やバーベキュー場、キャンプ場があります。
池の周りでは多くの野鳥や生き物の様子が見られ、四季折々の草花も楽しめます。
昭和31(1956)年に開園。ニホンザルの棲息地として有名なモンキーパークです。
お猿さんがいるエリアへは、保津川沿いの檪谷宗像神社から約20分の登り道。頂上からは市内を一望することができます。
<新型コロナウイルス感染対策>
営業時間の変更あり
【京都のうどん】「創業200年の名店」「出汁が効いたカレーうどん」「九条ネギたっぷりのうどん」など!京都でうどんを食べるならここ!おすすめ12軒
【京都・日帰り温泉】京都で通いたい日帰り温泉10選!古風な名物温泉からおすすめのスーパー銭湯まで
嵐山へ向かう嵐電の途中下車で京都観光!車折神社などの駅近人気スポットを巡ってみよう
【京都のそば】古都・京都でしっとりいただくそばの名店23軒!街なかの駅・エリア別にご案内
京都のラーメン18店舗をご案内!京都のラーメン激戦区・一条寺駅周辺から老舗のあの有名店、町家のラーメン店まで
京都の子連れランチおすすめ店50選 子どもと一緒にランチを楽しもう!
【横浜】おすすめのアフタヌーンティー 2023年はアフタヌーンティーを楽しもう!
「カクテルの種類ってどんなのがある?」定番カクテルを種類別にご紹介!バーで飲みたいおすすめカクテル19選+京都のバー4選】z
【京都】2022年の人気クリスマスケーキ!予約して、おうちクリスマスを楽しもう
大原野神社への行き方と魅力を徹底ナビ!京都西山の名刹と人気の蕎麦グルメ
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!