近江牛 滋賀の人気店大集合!近江牛ランチができるお店情報も♪
全国でも名高い食材がそろい、湖国ならではの名物や食文化も注目されている滋賀県。 なかでも必ず味わいたいのは、全国に誇る滋賀グルメの代表格、近江牛です。 やわらかな肉質を贅沢に味わう定番店と、気軽に...
更新日:2021年12月15日
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として…様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。
日本最大の湖・琵琶湖を抱え、雄大な自然や奥深い歴史文化を持つ滋賀には、豊かな自然にふれ合える公園や遊びながら学ぶことのできる公園など、多彩な魅力の公園が点在しています。
今回はその中でも、特におすすめしたい公園をご紹介します!
湖岸沿いの散策を楽しんでみたり、芝生や遊具で思いっきり体を動かしてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪
羽柴(豊臣)秀吉が築城した長浜城の跡地に整備された公園。長浜城は江戸時代初期に廃城となり、資材は彦根城や大通寺に移されました。園内には天守閣を模した長浜城歴史博物館のほか、太閤井戸などの遺構が残っています。
小高い丘に芝生が広がるピクニックスポット。子供用大型遊具のある「夢の庭」、「忍者の砦」のほか、甲賀創健館、図書館、生涯学習館を併設しています。
油日岳の麓に広がる豊かな自然に囲まれた公園。園内には小川が流れ、子供に人気の水のすべり台があります。炊事場を備えているため、バーベキューも楽しめますよ。
広大な森を活かした自然公園。自然館では230万年前の再現やジオラマを使った展示があり、水口の自然を遊び感覚で学ぶことができます。他にも園内には昆虫広場や体験農場などが点在。
ロクハ池周辺に広がる緑豊かな総合公園。大型遊具を設置した多目的広場やプール、デイキャンプ場、スポーツ広場などが点在しており、プールにはスライダープールなどが4種あります。
烏丸半島の入口にある公園。「琵琶湖とその水で潤う近畿」をイメージした高さ15mのアーチ形モニュメントを中心にユニークな石の彫刻が12体並んでおり、散策に最適です。
近江富士の東山麓に広がる滋賀県で唯一の森林公園。植物園では桜やシャクナゲなど季節の花や木々を楽しめます。ロッジ・和室・ひのき風呂などの宿泊施設があり、さまざまな体験イベントも実施。
大津港東から膳所晴嵐まで湖岸沿いに続く全長4.8kmの散策公園。季節の花を楽しめる遊歩道「なぎさのプロムナード」など6つのエリアで水辺をのんびり散策できます。
スポーツ施設が充実した公園。丘陵地にあり、美しい琵琶湖を眺望できます。桜や紅葉などの豊かな自然が四季折々に目を楽しませてくれる、市民の憩いの場。
徳川家康が関ヶ原の戦で落城した膳所城を、湖水を利用し、天然の堀をめぐらした水城の跡地。明治維新に廃城となり、以降本丸跡が公園として整備されました。桜の名所として知られています。
森の情報拠点となるネイチャーセンターや高さ12mから樹木を観察できる林冠トレイル、水辺のビオトープなどが整備されています。四季折々の里山の自然を楽しむことができますよ。
直径13mの巨大水車が回る伊庭内湖畔の親水公園。小川や芝生広場などがあり、ヨシ群生帯が広がります。水車の部品を展示する水車資料館も見どころのひとつ。
水生植物の観察や学習を目的とした、水辺の環境を生かした公園。芝生広場やキャンプ場、田植え体験のできる水田などがあります。園内は平坦で移動しやすく、一日のんびり過ごせますよ。
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!