トップ >  関西 > 滋賀・琵琶湖 > 

【滋賀】おすすめ公園20選!広々遊べて安心♪遊具や穴場スポットも紹介!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年6月27日

この記事をシェアしよう!

【滋賀】おすすめ公園20選!広々遊べて安心♪遊具や穴場スポットも紹介!

遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として…様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。

日本最大の湖・琵琶湖を抱え、雄大な自然や奥深い歴史文化を持つ滋賀には、豊かな自然にふれ合える公園や遊びながら学ぶことのできる公園など、多彩な魅力の公園が点在しています。

今回はその中でも、特におすすめしたい公園をご紹介します!

湖岸沿いの散策を楽しんでみたり、芝生や遊具で思いっきり体を動かしてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪

【滋賀】遊具や穴場スポットも!公園おすすめ20選

【滋賀のおすすめ公園20選】湖畔の美しい公園でくつろぐ「豊公園」(長浜市)

【滋賀のおすすめ公園20選】湖畔の美しい公園でくつろぐ「豊公園」(長浜市)

羽柴(豊臣)秀吉が築城した長浜城の跡地に整備された公園。長浜城は江戸時代初期に廃城となり、資材は彦根城や大通寺に移されました。園内には天守閣を模した長浜城歴史博物館のほか、太閤井戸などの遺構が残っています。

豊公園

住所
滋賀県長浜市公園町
交通
JR北陸本線長浜駅から徒歩5分
料金
長浜城歴史博物館=大人410円、小・中学生200円/

【滋賀のおすすめ公園20選】一日遊べる芝生広場「鹿深夢の森」(甲賀市)

【滋賀のおすすめ公園20選】一日遊べる芝生広場「鹿深夢の森」(甲賀市)

小高い丘に芝生が広がるピクニックスポット。子供用大型遊具のある「夢の庭」、「忍者の砦」のほか、甲賀創健館、図書館、生涯学習館を併設しています。

鹿深夢の森

住所
滋賀県甲賀市甲賀町大久保507-2
交通
JR草津線甲賀駅からタクシーで10分
料金
情報なし

【滋賀のおすすめ公園20選】自然に囲まれた園内で、水のすべり台が子供に人気「高間みずべ公園」(甲賀市)

【滋賀のおすすめ公園20選】自然に囲まれた園内で、水のすべり台が子供に人気「高間みずべ公園」(甲賀市)

油日岳の麓に広がる豊かな自然に囲まれた公園。園内には小川が流れ、子供に人気の水のすべり台があります。炊事場を備えているため、バーベキューも楽しめますよ。

高間みずべ公園

住所
滋賀県甲賀市甲賀町油日2216
交通
JR草津線甲賀駅からタクシーで15分
料金
入園料=無料/デイキャンプ=2000円(1張)、3000円(1泊)/

【滋賀のおすすめ公園20選】広大な森を活かし、昆虫広場や体験農場などがある自然公園「みなくち子どもの森」(甲賀市)

【滋賀のおすすめ公園20選】広大な森を活かし、昆虫広場や体験農場などがある自然公園「みなくち子どもの森」(甲賀市)

広大な森を活かした自然公園。自然館では230万年前の再現やジオラマを使った展示があり、水口の自然を遊び感覚で学ぶことができます。他にも園内には昆虫広場や体験農場などが点在。

みなくち子どもの森

住所
滋賀県甲賀市水口町北内貴10
交通
JR草津線貴生川駅からタクシーで10分
料金
入園料=無料/自然館入館料=大人200円、小・中学生100円/

【滋賀のおすすめ公園20選】多目的広場には大型遊具を設置。緑豊かなデイキャンプ場もある「草津市立ロクハ公園」(草津市)

【滋賀のおすすめ公園20選】多目的広場には大型遊具を設置。緑豊かなデイキャンプ場もある「草津市立ロクハ公園」(草津市)

ロクハ池周辺に広がる緑豊かな総合公園。大型遊具を設置した多目的広場やプール、デイキャンプ場、スポーツ広場などが点在しており、プールにはスライダープールなどが4種あります。

草津市立ロクハ公園

住所
滋賀県草津市追分7丁目11-2
交通
JR琵琶湖線草津駅から帝産バスロクハ荘行きで15分、終点下車すぐ
料金
入園料=無料/プール=大人600円、高・大学生500円、小・中学生300円、幼児(3歳以上)100円/(高・大学生は学生証の持参が必要、草津市、守山市、栗東市、野州市在住の障がい者本人と同伴者(障がい者人数同人数)無料、デイキャンプ場(無料)利用は7日前までに要予約)

【滋賀のおすすめ公園20選】アーチ形モニュメントやユニークな石の彫刻が並ぶ。散策に最適「烏丸記念公園」(草津市)

【滋賀のおすすめ公園20選】アーチ形モニュメントやユニークな石の彫刻が並ぶ。散策に最適「烏丸記念公園」(草津市)

烏丸半島の入口にある公園。「琵琶湖とその水で潤う近畿」をイメージした高さ15mのアーチ形モニュメントを中心にユニークな石の彫刻が12体並んでおり、散策に最適です。

烏丸記念公園

住所
滋賀県草津市下物町1091-58烏丸半島
交通
JR琵琶湖線草津駅から近江鉄道バス琵琶湖博物館前行きで25分、終点下車、徒歩4分
料金
情報なし

【滋賀のおすすめ公園20選】近江富士の東山麓に広がる森林公園「滋賀県立近江富士花緑公園」(野洲市)

【滋賀のおすすめ公園20選】近江富士の東山麓に広がる森林公園「滋賀県立近江富士花緑公園」(野洲市)

近江富士の東山麓に広がる滋賀県で唯一の森林公園。植物園では桜やシャクナゲなど季節の花や木々を楽しめます。ロッジ・和室・ひのき風呂などの宿泊施設があり、さまざまな体験イベントも実施。

滋賀県立近江富士花緑公園

住所
滋賀県野洲市三上519
交通
JR琵琶湖線野洲駅から近江鉄道バス花緑公園行きで15分、森林センター前または花緑公園前下車、徒歩5分
料金
入園料=無料/ロッジ(1棟、4人用)=16090円/宿泊和室=高校生以上3670円~、小・中学生2440円~/バーベキューサイト利用1炉(定員7名)=1510円/

【滋賀のおすすめ公園20選】湖岸沿いの憩のスポット「大津湖岸なぎさ公園」(大津市)

【滋賀のおすすめ公園20選】湖岸沿いの憩のスポット「大津湖岸なぎさ公園」(大津市)

大津港東から膳所晴嵐まで湖岸沿いに続く全長4.8kmの散策公園。季節の花を楽しめる遊歩道「なぎさのプロムナード」など6つのエリアで水辺をのんびり散策できます。

大津湖岸なぎさ公園

住所
滋賀県大津市島の関地先~晴嵐1地先
交通
京阪京津線びわ湖浜大津駅から徒歩10分
料金
情報なし

【滋賀のおすすめ公園20選】琵琶湖を眺望できる丘陵地にある。桜や紅葉などで目が楽しめる「皇子が丘公園」(大津市)

【滋賀のおすすめ公園20選】琵琶湖を眺望できる丘陵地にある。桜や紅葉などで目が楽しめる「皇子が丘公園」(大津市)

スポーツ施設が充実した公園。丘陵地にあり、美しい琵琶湖を眺望できます。桜や紅葉などの豊かな自然が四季折々に目を楽しませてくれる、市民の憩いの場。

皇子が丘公園

住所
滋賀県大津市皇子が丘1
交通
京阪石山坂本線京阪大津京駅からすぐ
料金
夏期プール(7月中旬~8月)=大人(高校生以上)320円、小人210円/温水プール(10月第1土曜~6月)=大人640円、高校生430円、小人320円/

【滋賀のおすすめ公園20選】水城跡に広がる湖畔の公園「膳所城跡公園」(大津市)

【滋賀のおすすめ公園20選】水城跡に広がる湖畔の公園「膳所城跡公園」(大津市)

徳川家康が関ヶ原の戦で落城した膳所城を、湖水を利用し、天然の堀をめぐらした水城の跡地。明治維新に廃城となり、以降本丸跡が公園として整備されました。桜の名所として知られています。

膳所城跡公園

住所
滋賀県大津市本丸町7
交通
京阪石山坂本線膳所本町駅から徒歩5分
料金
情報なし

【滋賀のおすすめ公園20選】ネイチャーセンターや林冠トレイル、水辺のビオトープなどが整備「河辺いきものの森」(東近江市)

【滋賀のおすすめ公園20選】ネイチャーセンターや林冠トレイル、水辺のビオトープなどが整備「河辺いきものの森」(東近江市)

森の情報拠点となるネイチャーセンターや高さ12mから樹木を観察できる林冠トレイル、水辺のビオトープなどが整備されています。四季折々の里山の自然を楽しむことができますよ。

河辺いきものの森

住所
滋賀県東近江市建部北町531
交通
近江鉄道本線河辺の森駅から徒歩15分
料金
無料(団体でスタッフの案内・指導が必要な際は有料の場合あり)

【滋賀のおすすめ公園20選】関西一の大水車が回る「能登川水車とカヌーランド」(東近江市)

【滋賀のおすすめ公園20選】関西一の大水車が回る「能登川水車とカヌーランド」(東近江市)

直径13mの巨大水車が回る伊庭内湖畔の親水公園。小川や芝生広場などがあり、ヨシ群生帯が広がります。水車の部品を展示する水車資料館も見どころのひとつ。

能登川水車とカヌーランド

住所
滋賀県東近江市伊庭町1269
交通
JR琵琶湖線能登川駅からタクシーで10分
料金
入場料=無料/カヌー=30分500円~/ペダルボート=30分700円~/釣り用ボート=半日2000円~/

【滋賀のおすすめ公園20選】水生植物の観察や学習に最適。田植え体験のできる水田がある「みさき自然公園」(野洲市)

【滋賀のおすすめ公園20選】水生植物の観察や学習に最適。田植え体験のできる水田がある「みさき自然公園」(野洲市)

水生植物の観察や学習を目的とした、水辺の環境を生かした公園。芝生広場やキャンプ場、田植え体験のできる水田などがあります。園内は平坦で移動しやすく、一日のんびり過ごせますよ。

みさき自然公園

住所
滋賀県守山市今浜町十軒家2870-2
交通
JR湖西線堅田駅から近江鉄道バス・江若交通バスラフォーレ琵琶湖行きで14分、ラフォーレ琵琶湖下車
料金
入場料=無料/バーベキュー施設(1区画)=1200円/キャンプ場(1区画)=5800円/(市内在住者の利用は半額)

【滋賀のおすすめ公園20選】伊吹山が一望できる自然豊かな複合公園「グリーンパーク山東」(米原市)

【滋賀のおすすめ公園20選】伊吹山が一望できる自然豊かな複合公園「グリーンパーク山東」(米原市)

三島池に隣接した複合公園。アスレチック、テニスコートなどの施設のほか、和風旅館「鴨池荘」、コテージ、オートキャンプ場などがあります。グランピング施設「グランエレメント」もあり、自然の中で贅沢な時間を過ごすことができますよ。

グリーンパーク山東

住所
滋賀県米原市池下80-1
交通
JR東海道本線近江長岡駅から湖国バス長浜駅行きで10分、グリーンパーク山東下車すぐ
料金
入園料=無料/テニスコート(1時間)=1080円~/アスレサーキットコース=200円/コテージ(1棟)=27000円~/鴨池荘(1泊2食付)=7020円~/グランピング「グランエレメント」(1泊2食付)=19980円~/

【滋賀のおすすめ公園20選】琵琶湖の楽園でリーズナブルにスポーツ三昧「矢橋帰帆島公園」(草津市)

【滋賀のおすすめ公園20選】琵琶湖の楽園でリーズナブルにスポーツ三昧「矢橋帰帆島公園」(草津市)

琵琶湖に浮かぶ島で、春は桜、夏にはプール、秋にはドングリ拾い、そして冬にはミニイベントと四季折々を楽しめます。

矢橋帰帆島公園

住所
滋賀県草津市矢橋町帰帆2108
交通
JR琵琶湖線南草津駅から近江鉄道バスイオンモール線(草津総合病院経由)で7分、矢橋下車、徒歩10分
料金
施設により異なる

【滋賀のおすすめ公園20選】家族連れに人気でパターゴルフや巨大アスレチックなどが楽しめる「ウッディパル余呉」(長浜市)

【滋賀のおすすめ公園20選】家族連れに人気でパターゴルフや巨大アスレチックなどが楽しめる「ウッディパル余呉」(長浜市)

森の中に広がるアウトドアレジャー施設。キャンプ場を拠点にパターゴルフやグラウンドゴルフ、巨大アスレチックなどがあり、冬はスキーも楽しめます。家族連れに人気の施設ですよ。

ウッディパル余呉

住所
滋賀県長浜市余呉町中之郷260
交通
JR北陸本線木ノ本駅から余呉バス菅並洞寿院行きで15分、ウッディパル下車すぐ
料金
テニスコート(1時間)=1050円~/コテージ(要予約)=17496円~/テントサイト(1張)=4000円/アスレチック=310円/パターゴルフ=大人550円、小人450円/グラウンドゴルフ=450円/子どもミュージアム=大人310円、小人210円/スノーパル(赤子山スキー場)=大人500円、小学生300円、未就学児200円/

【滋賀のおすすめ公園20選】スポーツ、野外活動、文化ゾーンに分かれた自然豊かな公園「滋賀県希望が丘文化公園」(蒲生郡竜王町)

【滋賀のおすすめ公園20選】スポーツ、野外活動、文化ゾーンに分かれた自然豊かな公園「滋賀県希望が丘文化公園」(蒲生郡竜王町)

自然豊かな園内は、テニスコートやフィールドアスレチック、グラウンドゴルフなどのスポーツゾーン、キャンプができる野外活動ゾーン、宿泊研修施設がある文化ゾーンの3つに分かれています。

滋賀県希望が丘文化公園

住所
滋賀県蒲生郡竜王町薬師1178
交通
名神高速道路竜王ICから県道22号を青年の城方面へ車で2km
料金
無料(特定施設の使用は有料)

【滋賀のおすすめ公園20選】ボール遊びなどが十分にできる広さ。入園は自由で散策も楽しめる「甲賀中央公園」(甲賀市)

【滋賀のおすすめ公園20選】ボール遊びなどが十分にできる広さ。入園は自由で散策も楽しめる「甲賀中央公園」(甲賀市)

11万3000平方メートルの広さを誇るスポーツ公園。敷地にはテニスコート、野球場、サッカー場があり、ボール遊びや散策が楽しめます。入園自由ですが料金・時間は施設により異なります。

甲賀中央公園

住所
滋賀県甲賀市甲賀町相模124-7
交通
JR草津線甲賀駅から徒歩10分
料金
施設により異なる

【滋賀のおすすめ公園20選】広大で緑豊かな公園にさまざまな施設が充実「高取山ふれあい公園」(犬上郡多賀町)

【滋賀のおすすめ公園20選】広大で緑豊かな公園にさまざまな施設が充実「高取山ふれあい公園」(犬上郡多賀町)

約84haの広さを誇る園内には森林体験交流センターをはじめ、バンガローや大型宿泊施設、バーベキュー場を備えています。遊戯施設、人工ゲレンデなどの日帰りで楽しめるレジャー施設も充実していますよ。

高取山ふれあい公園

住所
滋賀県犬上郡多賀町藤瀬1090
交通
名神高速道路彦根ICから国道306・307号を八日市方面へ車で12km
料金
入園料=大人200円、小人100円/(施設利用の際は料金別)

【滋賀のおすすめ公園20選】森の中のオリジナル遊具で遊ぼう「グリム冒険の森」(蒲生郡日野町)

【滋賀のおすすめ公園20選】森の中のオリジナル遊具で遊ぼう「グリム冒険の森」(蒲生郡日野町)

オリジナルの木製モニュメントや遊具が点在するブレーメンの森は森林浴もでき、木工体験などのイベントが楽しめます。コテージ(6棟)は定員が6~12人でグループに人気ですよ。

グリム冒険の森

住所
滋賀県蒲生郡日野町熊野431
交通
名神高速道路八日市ICから国道421・307・477号を四日市方面へ車で20km
料金
入園料=無料/コテージ=12400~37100円/オートキャンプサイト=3300~5800円/

滋賀・琵琶湖の新着記事

滋賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は滋賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

滋賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた滋賀の観光地TOP10!

今回は滋賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

滋賀ドライブ新提案!琵琶湖の一番上あたり「菅浦」から「奥琵琶湖パークウエイ」へ

日本一大きな湖、琵琶湖。 およそ400万年もの長い歴史をもつ日本最古の淡水湖「琵琶湖」の最北端に、隠れ里と呼ばれる「菅浦」があります。 訪れると日本の方なら誰もが懐かしいと思えるような、水辺にある...

一軒家カフェから神社、雑貨店、銭湯まで。滋賀で話題の看板ねこに会えるHAPPYスポット5選

滋賀県で人気の看板ねこに会える、選りすぐりのスポットをご紹介。 古民家を再生した一軒家カフェ、鈑金屋さんの事務所にオープンした猫雑貨店、 日本書紀に綴られた神を祀る神秘の古社、地元の人にも旅人...

滋賀のおすすめケーキ店13選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する滋賀のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!

関西のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

【滋賀】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい滋賀のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽きてき...

滋賀のデートスポットおすすめ50選! 定番から穴場までをご紹介

たくさんの見所がある滋賀には、カップルで訪れたいデートスポットがたくさん! 標高1100m、絶景展望とレジャーを楽しめる総合リゾート「びわ湖バレイ」、雄大な琵琶湖を一望できる「箱館山」、さまざま...

滋賀のおしゃれカフェ6選 映える休日を過ごそう!

行動が制限される今、「おしゃれカフェ巡り」を楽しんでいる人も多いのではないでしょうか。家族や恋人と、素敵な空間で非日常の休日を楽しみたい!滋賀県には、そんな願いを叶えてくれるおしゃれカフェがたくさんあ...

明智光秀の戦いとゆかりの城~戦国スペシャリストが語る京都の歴史・戦国時代編~

2020年のNHK大河ドラマ『麒麟がくる』で注目された明智光秀。 歴史上、「本能寺の変」という謀反を起こした人物として語り継がれてきました。その悪いイメージは、近年大きく変わりつつあります。光秀...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関西 > 滋賀・琵琶湖 > 

この記事に関連するタグ