【徳島】どんなトコ?エリア&基本情報をチェック!
約400年の歴史を誇る真夏の祭典、阿波おどりをはじめ世界三大潮流のうず潮、世界中の名画を陶板で再現した美術館、断崖絶壁の渓谷美が続く祖谷渓など見どころが点在。潮流が育む海の幸や、徳島ラーメンなどのグル...
ホールでは毎日5回、専属連による阿波おどりが上演され、最終公演では有名連が登場。踊り手のレクチャーを受けた後に舞台で踊る体験もできます。館内にある、衣装や鳴り物の資料を展示した阿波おどりミュージアムも見逃せません。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部イベントの中止・延期あり
一部の設備において、利用制限あり
検温の実施
ホールの入場者数制限あり
大画面で大渦を体感できるシアター、空飛ぶ潜水艦「うず丸」、トリックアートといった好奇心をくすぐる展示が目白押し。体験型の展示物もあり親子で1日楽しめます。屋上展望台からの360度の絶景は必見!
<新型コロナウイルス感染対策>
一部の設備において、利用制限あり
混雑時に入館制限を行う場合あり
普段の生活ではなにげなく通り過ぎてしまう場所や駅。
ちょっと踏み込んでみると、そこには予想していなかった新しい景色が広がっています。
いわゆる「定番」の観光地では味わえない「穴場」スポットならではの魅力。
混み合う場所には行きづらいこんなご時世だからこそ、お出かけの選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!