トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

おうちクリスマス&お正月はグランドハイアット東京の豪華ホテルグルメで! 画像:PR TIMES(グランドハイアット東京)

この記事をシェアしよう!

おうちクリスマス&お正月はグランドハイアット東京の豪華ホテルグルメで!

グランドハイアット東京から、今年のおうちクリスマス&お正月にぴったりの、ラグジュアリーなテイクアウトセット3種類が期間限定で登場!

心安らぐ”Home”で贅沢なホテルの味を堪能しながら、素敵なおうちクリスマスを過ごしてみませんか?

グランドハイアット東京のおうちクリスマス「ホリデーテイクアウト」は3種類

グランドハイアット東京のおうちクリスマス「ホリデーテイクアウト」は3種類
画像:PR TIMES(グランドハイアット東京)

グランドハイアット東京の2021-2022年おうちクリスマス&お正月を盛りあげてくれるテイクアウトセットは3種類。

ローストビーフやロブスターのテリーヌなど、ホテルの本格メニューいっぱいの、おうちクリスマスを華やかに彩るホリデーテイクアウトセット。

伊勢エビや点心など、中国料理「チャイナルーム」の人気メニュー約20種類をつめこんだ、おうちクリスマスにも年末年始にも楽しめる豪華な迎春テイクアウトプレート。

そして、大晦日限定で、ホテルの人気メニュー全11種類を詰めあわせたスペシャルな洋風おせちBOXが登場します!

グランドハイアット東京のおうちクリスマス「ホリデーテイクアウトセット 」

グランドハイアット東京のおうちクリスマス「ホリデーテイクアウトセット 」
画像:PR TIMES(グランドハイアット東京)

グランドハイアット東京2021年ホリデーテイクアウトセットは、華やかなおうちクリスマスをお祝いできる豪華パーティメニュー。

ステーキハウス「オーク ドア」の本格ローストビーフ、「フレンチ キッチン」のロブスターのテリーヌ、ホテルのベーカリーで焼きあげるカマンベールブリオッシュやシュトーレンが、おうちクリスマスをにぎやかに彩ってくれます。


画像:PR TIMES(グランドハイアット東京)

オプションでキャビアやシャンパンをプラスして、さらに豪華なおうちクリスマスを満喫してしまうのも◎

ローストビーフやローストチキンは単品オーダーも可能なので、おうちクリスマスでいろんなお料理が楽しめますね♪

グランドハイアット東京のおうちクリスマス「ホリデー テイクアウトセット」概要

グランドハイアット東京のおうちクリスマス「ホリデー テイクアウトセット」概要
画像:PR TIMES(グランドハイアット東京)

【販売期間】2021年12月1日(水)~ 12月31日(金) *5日前までに要予約
【受取場所】イタリアン カフェ「フィオレンティーナ」*2021年12月24日(金)~ 27日(月)のみ特設会場
【予約期間】2021年11月1日(月)~12月26日(日) 11:30 ~ 19:00
【料金】ホリデーテイクアウトセット ローストビーフ4万7600円(4~6名用)/ローストチキン3万6800円(4~6名用) *税込。11月中の予約は10%割引
【予約】公式サイト

グランドハイアット東京のおうちクリスマス「チャイナルーム 迎春テイクアウトプレート」

グランドハイアット東京のおうちクリスマス「チャイナルーム 迎春テイクアウトプレート」
画像:PR TIMES(グランドハイアット東京)

おうちクリスマスにも年末年始にも楽しめるグランドハイアット東京の迎春テイクアウトプレートは、北京ダックやプレミアム点心など、中国料理「チャイナルーム」の人気メニュー約20種が、華やかに盛りつけられた豪華セット。

人気の海老チリや信玄どりのスパイシー炒めなど、チャイナルームの定番料理が堪能できる「シグネチャープレート」

そして、北京ダックや鮑、プレミアム点心が入った豪華な「プレミアムプレート」の2種類が選べます。


画像:PR TIMES(グランドハイアット東京)

美濃焼の器はテーブルに置くと回転させることができて、中華料理店にいるような気分に♪

年末年始、さまざまなお料理をみんなで囲んで楽しめるようにという「チャイナルーム」料理長の心づかいがうれしいですね。

西麻布から約5㎞圏内なら、高級レストラン宅配サービス 「FOOD-E」での配送も可能ですよ。

グランドハイアット東京のおうちクリスマス「チャイナルーム 迎春テイクアウトプレート」概要

【販売期間】2021年11月1日(月)~ 12月31日(金)、2022年1月7日(金)~31日(月) *2日前までに要予約
【受取場所】中国料理「チャイナルーム」12:00 ~14:30、18:00~19:30 *「FOOD-E」での配達も可
【予約期間】2021年10月1日(金) ~2022年1月29日(土)
【料金】プレミアムプレート 4万9500円(2~4名用)/シグネチャープレート 2万7500円(2~4名用)*税込
【予約】公式サイト

グランドハイアット東京「New Year おせちセレクション」

グランドハイアット東京「New Year おせちセレクション」
画像:PR TIMES(グランドハイアット東京)

グランドハイアット東京の人気メニュー11種類をつめこんだ洋風おせちBOXは、12月31日(金)のみの限定販売です。

中国料理「チャイナルーム」の釜焼きチャーシューや、ステーキハウス「オーク ドア」のキューバンラップ、イタリアンカフェ「フィオレンティーナ」のタコのアラビアータなど、お酒にも合うおせち料理が勢ぞろい。

今年の大晦日は、おいしいおせち料理をゆっくりと囲んで、2022年への英気を養ってみてはいかがでしょうか。

グランドハイアット東京「New Year おせちセレクション概要」

グランドハイアット東京「New Year おせちセレクション概要」
画像:PR TIMES(グランドハイアット東京)

【販売日】 2021年12月31日(金) 11:30 ~ 16:00
【受取場所】イタリアン カフェ「フィオレンティーナ」
【予約期間】2021年10月1日(金) ~12月20日(月)
【料金】1万6200円(2名用)*税込
【予約】公式サイト

グランド ハイアット 東京

住所
東京都港区六本木6丁目10-3
交通
地下鉄六本木駅から徒歩3分
料金
シングル=60480円~/ツイン=65880円~/(宿泊税・サービス料別)

東京の新着記事

【東京駅】待ち合わせにおすすめの場所15選!初めてでも安心なスポットを編集部がガイド!

東京駅は、各主要駅や新幹線など複数の路線が乗り入れている東京の玄関口! 交通の利便性はもちろん、駅の地下通路にはたくさんの店が並び、常に多くの観光客やビジネスマンで賑わっています。 初めて訪れると...

東京の人気観光スポットランキング!みんなが調べた東京の観光地TOP10!

今回は東京の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

東京の美味しいどら焼き6選 気が利いた手みやげにもおすすめ!

今回は老舗の名店からちょっとおしゃれな新ブランドまで、東京の美味しいどら焼きをご紹介します。 子どもから大人までみんなに愛される定番の和菓子「どら焼き」。 どら焼きの名前の由来は、形が打楽器の...

東京の天ぷらは名店ぞろい!江戸前天ぷら、江戸・明治創業の老舗、しのぎを削る実力派の18軒

お江戸・東京の天ぷら屋は、ご存知のように名店ぞろい!その丁寧なしごとで、国内外からのお客をもてなしています。 老舗といえば、明治初期から続く江戸前天ぷら・浅草の中清に、江戸創業の雷門 三定。明治...

銀座で寿司を食べるなら、職人の技が光る江戸前寿司にする? それとも見た目も華やかなロール寿司? 銀座の寿司おすすめ6選

今回はさまざまなシーンで使える銀座の寿司店をご紹介します。 江戸前の技と粋にこだわる寿司店として名高い「鮨からく」をはじめ、見た目も楽しいロール寿司が人気のダイニングバー「SHARI THE T...

東京で食べたいうどん!絶品シンプル!関西風煮込み!秘伝のカレーうどん!こだわりのうどん店6軒

東京でうまいうどん!ご案内しましょう! 湯島にある料亭のたたずまいを残す一軒家、満川はもう行かれましたか?巣鴨には、行列ができる秘伝レシピのカレーうどん、古奈屋。根津の釜竹には、うどんのほかに酒...

中野ブロードウェイでサブカルの聖地探訪!行くべきスポットとグルメ情報も♪

アニメやマンガなどさまざまなポップカルチャーが集まる、いわゆる「サブカル」の聖地として有名な中野。 「中野ブロードウェイ」をはじめとした有名スポットもありますが、中野サンモール商店街にある「Bo...

豊洲で寿司を食べるなら! 職人技が光るおすすめの6店で旬のネタに舌鼓♪

今回は豊洲でおいしい寿司が食べられる人気店6件をご紹介します。 豊洲市場には職人が握る江戸前寿司が食べられる行列必至の人気店「寿司大」や、口でほろっととろける穴子が名物の老舗「鮨文」など、わざわ...

なにわ男子の聖地11選!なにふぁむ必見のロケ地&聖地をピックアップ!

歌にダンスにドラマに…と、最近ますます人気が高まっているアイドル「なにわ男子」。 関西出身のグループですが、番組のロケや雑誌撮影で彼らが訪れた「聖地」は、関東もたくさんあります! この記事では...

東京都内の博物館おすすめ36選!定番から穴場博物館までご紹介

東京都内に数多くある博物館。 様々な知識を身に着けることのできる博物館は、新しい発見ができる貴重な空間です。 大人向けのものもあれば家族で楽しめるものもあり、一言に博物館といっても種類は様々。...
もっと見る

「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」などの旅行ガイドブックに携わりつつ、日本も世界も巡り歩いてきました。旅先で出あうものはなんでも楽しんでしまいますが、旬のもの、とくにフルーツが大好物。最近は、地元の果樹園めぐり&レア品種の食べくらべに夢中です。旅以外の趣味は、水彩&水墨画、アイリッシュハープ、園芸etc.とややインドア系。記事をとおして、その場所、その時期ならではの、特別なひとときを過ごすお手伝いをさせていただきます♪

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 東京 > 

この記事に関連するタグ