トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 内房 > 

【千葉】雨の日デートにおすすめ!雨だから行きたい千葉のおでかけスポット15選!

渡辺拓海

更新日: 2022年6月7日

この記事をシェアしよう!

【千葉】雨の日デートにおすすめ!雨だから行きたい千葉のおでかけスポット15選!

今回は雨の日でも楽しめる千葉のおすすめデートスポットをご紹介!

楽しみにしていた次のデートは、あいにくの雨予報。
外遊びもできないし、おうちデートが難しいカップルは泣く泣く予定を諦めたり……と、なりがちですよね。

千葉には、雨の日にすてきな休日を過ごせるスポットがいくつもあります。
人出が少ないからこそ見られる景色や体験できること。
お天気のせいでちょっと重くなりがちな腰を上げ、大切な人を誘っておでかけしましょう!

【雨の千葉×おすすめデートスポット】三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAY

【雨の千葉×おすすめデートスポット】三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAY

約440店もの多彩な店が集まる商業施設

ファッション、映画館などのアミューズメントからグルメゾーンまで、440店もの専門店で構成された商業施設です。複数のイベントスペースが設けられ、週末にはさまざまなイベントが催されています。

三井ショッピングパークららぽーとTOKYO-BAY

住所
千葉県船橋市浜町2丁目1-1
交通
JR京葉線南船橋駅から徒歩5分
料金
店舗により異なる

【雨の千葉×おすすめデートスポット】イクスピアリ

【雨の千葉×おすすめデートスポット】イクスピアリ

物語とエンターテインメントにあふれる街

9つのゾーンに分かれて個性豊かな約140店舗が集合。ショップやレストランのほか日本最大級のシネマコンプレックスもあり、要注目のスポットです。季節ごとの楽しいイベントも開催中。

イクスピアリ

住所
千葉県浦安市舞浜1-4
交通
JR京葉線舞浜駅からすぐ
料金
店舗により異なる(シネマイクスピアリは学生・シニア料金など各種料金あり)

【雨の千葉×おすすめデートスポット】三井アウトレットパーク 木更津

【雨の千葉×おすすめデートスポット】三井アウトレットパーク 木更津

首都圏最大級の国内外人気ブランドが集結する巨大モール

東京湾アクアラインの木更津金田ICからほど近い大型アウトレットモール。国内外の人気ブランドがそろうほか、地元の人気グルメが楽しめるフードコートもあります。

三井アウトレットパーク 木更津

住所
千葉県木更津市金田東3丁目1-1
交通
JR内房線袖ケ浦駅から小湊鉄道三井アウトレットパーク行きバスで10分、終点下車すぐ
料金
店舗により異なる

【雨の千葉×おすすめデートスポット】成田国際空港第3旅客ターミナル

【雨の千葉×おすすめデートスポット】成田国際空港第3旅客ターミナル

旅行以外で訪れてもOK

アジア有数の国際空港で、近年はLCCの就航により国内線も充実。世界中の航空機が見られるのはもちろん、日本一の売り上げを誇る飲食・物販などの商業施設もあり、旅行以外で訪れても楽しめるスポットです。

成田国際空港第3旅客ターミナル

住所
千葉県成田市取香上人塚148-1
交通
JR成田線空港第2ビル駅から徒歩15分(連絡バスで5分)
料金
施設により異なる

【雨の千葉×おすすめデートスポット】鴨川シーワールド

【雨の千葉×おすすめデートスポット】鴨川シーワールド

海の仲間の華麗なパフォーマンス。動物たちの演技に見惚れる

海辺に大規模施設を持つ日本有数の水族館では、800種1万1,000点以上の海の生き物たちが飼育展示されています。人気は、動物たちが繰り広げるパフォーマンスの数々。イルカやシャチの大ジャンプ、アシカのコミカルな演技に釘付けです!

鴨川シーワールド

住所
千葉県鴨川市東町1464-18
交通
JR外房線安房鴨川駅から無料送迎バスで10分
料金
入館料(1DAYチケット)=大人3000円、小・中学生1800円、4歳以上1200円、60歳以上2400円/2DAYチケット=大人4500円、小・中学生2700円、4歳以上1800円、60歳以上3600円/(60歳以上要証明書、障がい者手帳持参で入館料大人2400円、小・中学生1440円、4歳以上960円、介護者1名2700円)

【雨の千葉×おすすめデートスポット】アロハガーデンたてやま

【雨の千葉×おすすめデートスポット】アロハガーデンたてやま

ハワイアンな熱帯植物園を観賞

千葉県内でも最大規模を誇る動植物園です。熱帯・亜熱帯の植物を展示し、南国フルーツの自然な姿を見ることができる果実温室が好評。道の駅も併設され、一日中楽しめるスポットです。

アロハガーデンたてやま

住所
千葉県館山市藤原1497
交通
JR内房線館山駅からJRバス洲の崎経由安房白浜方面行きで47分、南房パラダイス下車すぐ
料金
入館料=大人1300円、小学生800円、4~6歳500円/(各種障がい者手帳持参で800円、65歳以上1000円)

【雨の千葉×おすすめデートスポット】千葉市科学館

【雨の千葉×おすすめデートスポット】千葉市科学館

宇宙船のようなエントランスが迎えてくれる

複合施設「きぼーる」にある参加体験型の科学館です。テーマごとに展示フロアが分かれ、1,000万個を超える星を映し出すプラネタリウムが人気。オリジナルグッズが買えるミュージアムショップもあります。

千葉市科学館

住所
千葉県千葉市中央区中央4丁目5-1きぼーる 7~10階
交通
京成千葉線千葉中央駅から徒歩5分
料金
入館料=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/プラネタリウム=大人510円、高校生300円、小・中学生100円/セット券=大人820円、高校生490円、小・中学生160円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名・市内在住の65歳以上入館料とプラネタリウム無料、プラネタリウム特別投影は2割引)
1 2 3

内房の新着記事

【千葉・日帰り温泉】いちおしのスーパー銭湯・和風しっとり系・スパリゾートまで!千葉県で行く日帰り温泉28選!

広い広い千葉県。お出かけの立ち寄り先や目的地になるような、いちおしの日帰り温泉をご紹介しましょう! 千葉県には大型の日帰り温泉がたくさんあります。その中から、設備が充実したゆっくり過ごせる日帰り...

ジャニーズおすすめドラマ20選!聖地めぐりにおすすめのロケ地もご紹介します!

魅力溢れるジャニーズ事務所のアイドルは歌って踊れるだけでなく、演技力の高さから数々のヒット作を生み出しています。そこで今回は、平成のドラマ全盛期から令和の現在に至るまでの作品で、編集部おすすめの20作...

千葉のおすすめケーキ店6選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する千葉のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

心と身体が整う!女性におすすめのサウナ10選!【東京都内&近郊】

SNSなどでじわじわと人気を集めているサウナ。「サ活」(サウナ活動の略称)という言葉も生まれ、東京や都内近郊ではサウナ専門の施設も続々とオープンしています! そこで今回は、都内&都内から日帰りでいけ...

【千葉】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子どもと一緒に行きたい千葉のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家のなかや近所の公園を遊び場にしている子どもたち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽...

千葉のおすすめ冬デートスポット20選! 絶対に外さない12・1・2月のおすすめ冬スポット

今回は千葉の冬を満喫できるおすすめデートスポットをご紹介! ハロウィンを過ぎればすぐにクリスマス、気がつけばお正月と、あっという間に時間が流れる季節の到来です。 お家でのんびりするのにも飽きて...

【千葉】冬を遊びつくそう!12月・1月・2月 冬の千葉おすすめスポット20選【2023年版】

今回は千葉の冬を満喫できるおすすめスポットをご紹介! ハロウィンを過ぎればすぐにクリスマス、気がつけばお正月と、あっという間に時間が流れる季節の到来です。 お家でのんびりするのにも飽きてきた今...

【連載フォトエッセイ・第12回】ねこ写真家・関由香の「看板ねこ便り」君津・庭園 「ドリプレ・ローズガーデン」 後編

ねこ或る所へはどこへでも。 逆も然り。訪れる先に看板ねこがいることの多きこと。 今日も知らぬ間に呼び寄せられ、魅了されるのである--。 >>前編から読む...

【連載フォトエッセイ・第11回】ねこ写真家・関由香の「看板ねこ便り」君津・庭園 「ドリプレ・ローズガーデン」 前編

ねこ或る所へはどこへでも。 逆も然り。訪れる先に看板ねこがいることの多きこと。 今日も知らぬ間に呼び寄せられ、魅了されるのである--。...
もっと見る
筆者
渡辺拓海

村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

エリア

トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 内房 > 
トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 千葉・幕張 > 
トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 外房 > 
トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 成田・佐原・鹿嶋 > 
トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 銚子・九十九里 > 

この記事に関連するタグ