トップ >  九州・沖縄 > 沖縄 > 沖縄本島・慶良間諸島 > 名護・本部 > 

沖縄のおすすめケーキ店11選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2022年10月21日

この記事をシェアしよう!

沖縄のおすすめケーキ店11選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する沖縄のケーキ。

フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。

店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自宅で味わうのもよし。

美味しいケーキとともに、幸せで贅沢な至福の時間を過ごしましょう!

この記事の目次

【沖縄のおすすめケーキ店】チョコ系スイーツが好評「Dessert Labo Chocolat」(那覇市)

【沖縄のおすすめケーキ店】チョコ系スイーツが好評「Dessert Labo Chocolat」(那覇市)

使う食材に合わせてチョコレート選びや加工を工夫する、チョコ系スイーツは地元客にも定評があります。マンゴーや桃など、旬のフルーツを使った季節ごとのケーキにも注目。

Dessert Labo Chocolat

住所
沖縄県那覇市首里金城町4丁目70-4
交通
ゆいレール首里駅からタクシーで5分
料金
ショコラ=340円/ケーキセット(ドリンク付き)=750円/

【沖縄のおすすめケーキ店】食べれば幸せになるスイーツ「オハコルテ 小禄店」(那覇市)

【沖縄のおすすめケーキ店】食べれば幸せになるスイーツ「オハコルテ 小禄店」(那覇市)

季節の果物がたっぷりのせたミニタルトで知られる“オハコルテ”。タルト以外でも鳥モチーフのサブレやヒラミーレモンケーキなどが並んでいますよ。

オハコルテ 小禄店

住所
沖縄県那覇市赤嶺1丁目4-1
交通
ゆいレール赤嶺駅から徒歩5分
料金
ヒラミーレモンケーキ=216円/

【沖縄のおすすめケーキ店】自然でやさしい甘さが魅力「田芋工房きん田 那覇新都心店」(那覇市)

【沖縄のおすすめケーキ店】自然でやさしい甘さが魅力「田芋工房きん田 那覇新都心店」(那覇市)

「田いもチーズケーキ」が人気の田いもスイーツ専門店。田いもとチーズの2層で作ったケーキはしっとりしています。

田芋工房きん田 那覇新都心店

住所
沖縄県那覇市天久1丁目28-31ヴィラアンソレイユ 1階
交通
ゆいレール古島駅から徒歩20分
料金
田いもチーズケーキ=2160円(ホール)/田いもパイ=1940円(ホール)/

【沖縄のおすすめケーキ店】「kino store」地元の果物や野菜をスイーツに(国頭郡宜野座村)

【沖縄のおすすめケーキ店】「kino store」地元の果物や野菜をスイーツに(国頭郡宜野座村)

クラシックなレシピにオリジナリティを加えた焼き菓子が16種類。県産食材を使ったちょっと懐かしくて素朴で優しい味につい顔がほころびますよ。

kino store

住所
沖縄県国頭郡宜野座村宜野座443
交通
沖縄自動車道宜野座ICから国道329号を宜野座方面へ車で2km
料金
焼き菓子=150円~/レモンケーキ=150円/キャロットケーキ=200円/

【沖縄のおすすめケーキ店】「Patisserie R」うるま市特産のビーグ(い草)に注目(うるま市)

【沖縄のおすすめケーキ店】「Patisserie R」うるま市特産のビーグ(い草)に注目(うるま市)

フランス修業やホテルシェフの経験をもつ、瑞慶覧(ずけらん)篤さんが営むフレンチレストランに併設。地元の特産品を使った焼き菓子やケーキを中心に販売しています。

Patisserie R

住所
沖縄県うるま市大田305Restaurant B.B.R.内
交通
沖縄自動車道沖縄北ICから県道36号を中城湾方面へ車で6km
料金
ミニクグロフ(津堅にんじんとオレンジ、沖縄黒糖ほか)=各162円/津堅にんじんロール=1375円/サブレ・ディアマン(津堅にんじん、照間ビーグ<い草>)=各317円(10枚入)/

【沖縄のおすすめケーキ店】季節のフルーツたっぷりの人気のタルトをお目当てに「フルーツタルト専門店[oHacorte] 港川本店」(浦添市)

【沖縄のおすすめケーキ店】季節のフルーツたっぷりの人気のタルトをお目当てに「フルーツタルト専門店[oHacorte] 港川本店」(浦添市)

直径7cmほどの小さなタルトが常時10~12種類そろっています。サクサクの生地に、色とりどりのフルーツをのせたタルトは、果物に合わせて生地やクリームを変えるなど、こだわり満載。

フルーツタルト専門店[oHacorte] 港川本店

住所
沖縄県浦添市港川2丁目17-1#18
交通
沖縄自動車道西原ICから国道330号、県道153号をキャンプキンザー方面へ車で5km
料金
タルト=313円~/キウイフルーツのタルト=712円/旅するタルトサンド=1080円(4個)/季節のいろいろフルーツタルト=734円/

【沖縄のおすすめケーキ店】地元の食材を使ったスイーツ「菓子工房 こはるびより」(南城市)

【沖縄のおすすめケーキ店】地元の食材を使ったスイーツ「菓子工房 こはるびより」(南城市)

地元、玉城産のEM牛乳と卵を使い、やさしい味わいのスイーツやレモンケーキを製造、販売しています。おいしさが長持ちする個包装のものや、食べやすいサイズの商品が多いですよ。

菓子工房 こはるびより

住所
沖縄県南城市玉城當山113-3
交通
那覇空港自動車道南風原南ICから国道507号、県道48号を玉城方面へ車で8km
料金
なんじぃのレモンケーキ=150円(1個)/マクロビちんすこう(黒糖、紅芋)=各200円/アイシングクッキー=250円~(1枚)/
1 2

九州・沖縄の新着記事

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...

長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は長崎県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は佐賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は熊本県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は福岡県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!

今回は佐賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!

今回は宮崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!

今回は熊本の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!

今回は大分の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!