トップ >  関西 > 

この記事の目次

関西のおすすめ秋デートスポット43.幡・INOUE 東大寺店(奈良県)

関西のおすすめ秋デートスポット43.幡・INOUE 東大寺店(奈良県)

栄養バランスが抜群のランチ

カフェを併設したみやげ&雑貨店。奈良伝統の麻布を中心に、蚊帳生地や天然素材を生かしたアイテムがそろっています。シンプルであたたかみのある品々は、使うほど味わいが増すと人気です。

幡・INOUE 夢風ひろば東大寺店

住所
奈良県奈良市春日野町16夢風ひろば内
交通
近鉄奈良線近鉄奈良駅から徒歩15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
木曜
料金
鹿しおり=330円(1枚)/鹿のぬいぐるみ=各1870円/あゆみ鹿ポーチ=各1980円/

関西のおすすめ秋デートスポット44.和歌山県立近代美術館(和歌山県)

関西のおすすめ秋デートスポット44.和歌山県立近代美術館(和歌山県)

国内屈指の近現代版画コレクション

和歌山城を望み、川口軌外などの郷土作家コレクション、浜口陽三などの版画コレクション、佐伯祐三コレクション、マーク・ロスコをはじめとする現代美術コレクションを所蔵しています。

和歌山県立近代美術館

住所
和歌山県和歌山市吹上1丁目4-14
交通
JR和歌山駅から和歌山バス和歌浦口行きで10分、県庁前下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:30~16:30(閉館17:00)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(展示替え期間休、年末年始休)
料金
350円、企画展は別料金(65歳以上・障がい者無料、県内に在学中の外国人留学生は無料)

関西のおすすめ秋デートスポット45.千畳敷(和歌山県)

関西のおすすめ秋デートスポット45.千畳敷(和歌山県)

海に突き出す大岩

第三紀層の砂岩が長い年月の間に波によって浸食されてできた岩畳が、青い海に迫り出し広がっています。広大な岩畳が茜色に染まる落日のころの美しさで知られています。

千畳敷

住所
和歌山県西牟婁郡白浜町千畳敷
交通
JRきのくに線白浜駅から明光バス三段壁行きで21分、千畳口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

関西のおすすめ秋デートスポット46.瀞峡(和歌山県)

関西のおすすめ秋デートスポット46.瀞峡(和歌山県)

四季折々に美しい天下の名勝は南紀を代表する風景の一つ

熊野川の支流、北山川にある渓谷で下流から下瀞、上瀞、奥瀞と分けて呼ばれています。なかでも名高いのは瀞八丁と呼ばれる下瀞で、国の特別名勝、天然記念物に指定されています。

瀞峡

住所
和歌山県新宮市熊野川町玉置口
交通
JRきのくに線新宮駅から熊野交通本宮大社方面行きバスで35分、志古下車、ウォータージェット船に乗り換えて50分、上瀞下船
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
ウォータージェット船(往復)=大人3440円、小人1720円/

関西のおすすめ秋デートスポット47.奇絶峡(和歌山県)

関西のおすすめ秋デートスポット47.奇絶峡(和歌山県)

奇岩と紅葉が美しい

田辺市の中央を流れる会津川上流の渓谷。四季折々の樹葉が美しく、とくに紅葉の季節がすばらしい。堂本印象画伯の原画をもとにした磨崖三尊大石仏でも名高い。

奇絶峡

住所
和歌山県田辺市上秋津
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉方面行きで20分、奇絶峡下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
情報なし
料金
情報なし

関西のおすすめ秋デートスポット48.護摩壇山(和歌山県)

関西のおすすめ秋デートスポット48.護摩壇山(和歌山県)

県内最高峰、山頂のタワーからの眺めがすばらしい

和歌山県の最高峰で、山名は平維盛が護摩木を焚いて自らの命運を占ったという伝説に由来しています。山頂の近くにはごまさんスカイタワーがあり、すばらしい眺めが楽しめます。

護摩壇山

住所
和歌山県田辺市龍神村
交通
JRきのくに線紀伊田辺駅から龍神バス龍神温泉経由護摩壇山行きで2時間30分、終点下車、徒歩10分
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

関西のおすすめ秋デートスポット49.Tea Grace(和歌山県)

関西のおすすめ秋デートスポット49.Tea Grace(和歌山県)

ブリティッシュスタイルの一軒家カフェ

田舎の古民家を利用し、うまく趣を残しながらも英国風にリノベート。品のいいオーナーが手作りするスイーツ、20種以上のハーブティーやフルーツティーで穏やかな午後の時間を過ごせます。

Tea Grace

住所
和歌山県海草郡紀美野町福田172
交通
阪和自動車道海南東ICから国道370号を紀美野町方面へ車で12km
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店)
休業日
木・金曜
料金
アフタヌーンティー=2160円~/クリームティー=1620円~/
1 2 3 4 5 6 7 8

関西の新着記事

【関西】金運アップのパワースポット31選【2023年版】今年こそ運気アップで一攫千金!

関西にある金運にご利益があるパワースポットを厳選してご紹介します。 運気をアップさせることで、ひょっとしたら一攫千金、億万長者になれるかも!? 関西の金運アップスポットで神聖なエネルギーをもら...

【大阪難波・夜ごはん】難波で夜を楽しめるとっておきのお店20選!難波で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに大阪府の難波で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、難波でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 黄金...

【大阪天王寺・夜ごはん】天王寺で夜を楽しめるとっておきのお店8選!天王寺で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに大阪の天王寺で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、天王寺でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 魚...

【神戸 三宮・夜ごはん】三宮で夜を楽しめるとっておきのお店10選!三宮で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに三宮で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、三宮でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 本場の点心師...

【無料のWEBマガジン】月刊まっぷる12月号:特集は「クリスマスマーケット」「ハワイ ホノルル攻略作戦」、連載企画「おひとりアジア-韓国 ソウル美容の旅」「カメラマン☆ 絶景ギャラリー-夜の絶景」「世界のおいしいものめぐり-ドイツ料理」

海外では12月の風物詩となっているクリスマスマーケット。ホットワインやホットチョコを飲んで体を温めながら、クリスマスグッズのお買い物やイベントが楽しめる日本のクリスマスマーケットへでかけましょう!...

【大阪・夜ごはん】大阪で夜を楽しめるとっておきのお店20選!大阪で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに大阪で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで 今回は、大阪でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 絶妙な衣の...

【京都・夜ごはん】京都の夜を楽しめるとっておきのお店20選!京都で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や遊びの帰りに京都で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで 今回は、京都でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 五味、五法...

【兵庫県のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット8選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【京都府のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット5選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...

【大阪府のイルミネーション2023-2024】おすすめイルミネーション・ライトアップスポット22選!期間やアクセス、イベントなど情報満載

幻想的に街を彩るイルミネーション。コンピューターグラフィックスを、建物などに立体的に投影する「プロジェクションマッピング」など、映像や音楽を使ったライブ感あふれるイルミネーションも増えています。今回は...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  関西 > 

この記事に関連するタグ