トップ >  中国・四国 > 四国 > 高知 > 

高知のモーニングスポット12選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

渡辺拓海

更新日: 2022年10月14日

この記事をシェアしよう!

高知のモーニングスポット12選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介

今回は高知で人気のモーニングスポットをご紹介!

完璧な1日を過ごしたいあなたが最初にやるべきこと。それはきちんとした朝の栄養補給!
なのですが、お出かけ前の忙しいとき。「買い置きのアレで適当に」ってなりがちですよね。
予定たっぷりの旅先であればなおのこと。

ではおいしいモーニングはあきらめて、そこそこの1日を過ごす……?

いいえ、少しだけ早起きをして高知の街へ向かえば大丈夫!
食べに行く価値大いにありのステキなモーニングスポットが待っていますよ。
プロが作ったあたたかな一皿で、最高の1日をスタートさせましょう!

高知のおすすめモーニングスポット1. クー・ドゥ・バレーヌ(高知市)

高知のおすすめモーニングスポット1. クー・ドゥ・バレーヌ(高知市)

鮮やかな鉄板さばきに感動

ソースやドレッシングにいたるまで、すべてシェフが一人で手がけた絶品料理を味わえるスポット。鉄板で豪快に焼き上げた和牛カルビに、自家栽培野菜たっぷりの和牛カルビ丼が好評です。

高知のおすすめモーニングスポット1. クー・ドゥ・バレーヌ(高知市)

クー・ドゥ・バレーヌ

住所
高知県高知市はりまや町2丁目3-5播磨屋ビル 1階
交通
JR高知駅から徒歩10分
料金
和牛カルビ丼ランチ=1030円/日替りランチ=860円/コースランチ=1650円/おまかせコース(夜)=3780円~/

高知のおすすめモーニングスポット2. ビュッフェレストラン エズ(高知市)

高知のおすすめモーニングスポット2. ビュッフェレストラン エズ(高知市)

バイキングでお目見えする県産野菜が主役の料理

ヘルシー料理が並ぶ自然派レストランです。生産者の顔が見える高知野菜を使い、食べ放題の和食、洋食、エスニック料理、デザートなど約50種類を提供。季節の恵みを心ゆくまで楽しみましょう。

ビュッフェレストラン エズ

住所
高知県高知市廿代町1-18高知パレスホテル本館 1階
交通
JR高知駅から徒歩7分
料金
ランチ=1600円/ディナー=2400円/

高知のおすすめモーニングスポット3. 満天の星アンテナショップ(高知市)

高知のおすすめモーニングスポット3. 満天の星アンテナショップ(高知市)

ほうじ茶スイーツが味わえるゆったりとした空間

四万十川源流域の津野町はほうじ茶の産地。ショップに併設されたカフェでは香ばしいほうじ茶パウダーをまぶした大福をはじめ、やさしい味のほうじ茶スイーツを満喫できますよ。

満天の星アンテナショップ

住所
高知県高知市南川添24-15
交通
JR高知駅からとさでん交通一宮営業所行きバスで5分、南川添下車、徒歩5分
料金
ほうじ茶ロールケーキセット=450円/和三昧=650円/茶畑セット=670円/ほうじ茶そふと=500円/

高知のおすすめモーニングスポット4. のべの味 田子作(四万十市)

高知のおすすめモーニングスポット4. のべの味 田子作(四万十市)

自家栽培の野菜入りうどん

国道321号沿いにあるうどん店。自家栽培の野菜が入った田子作うどんが看板メニューです。四万十川の青さのりが入ったあおさうどんや、辛さのなかにコクがあるタンタンうどんもおすすめ!

のべの味 田子作

住所
高知県四万十市間崎1175-1
交通
土佐くろしお鉄道中村線中村駅から高知西南交通バス足摺岬行きで15分、初崎分岐下車すぐ
料金
田子作うどん=600円/タンタンうどん=850円/あおさうどん=800円/

高知のおすすめモーニングスポット5. いわき食堂(四万十市)

高知のおすすめモーニングスポット5. いわき食堂(四万十市)

シンプルに食す川の恵み

天然の鰻や鮎、川エビ、ゴリなど四万十川の幸を使った料理がメニューに並びます。川エビは、シンプルに塩ゆでで味わうのがおすすめ。川料理は天然ものなので、売り切れの際はご容赦を。

いわき食堂

住所
高知県四万十市西土佐津野川647-5
交通
高知自動車道四万十町中央ICから国道56・381・441号、県道8号を四万十方面へ車で59km
料金
川エビの塩ゆで(要問合せ)=800円/鮎の塩焼き(要問合せ)=時価/ゴリ丼=600円/鰻(要問合せ)=時価/四万十うどん=700円/

高知のおすすめモーニングスポット6. カフェ MUL蔵(室戸市)

高知のおすすめモーニングスポット6. カフェ MUL蔵(室戸市)

雰囲気抜群の隠れ家にしたいカフェ

古い大理石床や100年もののテーブルなど、息をのむほど素敵なインテリアのカフェ。雰囲気抜群の極上空間で、こだわりコーヒーや手作りケーキとともに優雅なひと時が過ごせます。

カフェ MUL蔵

住所
高知県室戸市浮津一番町58
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで35分、室戸浮津ニ番町下車すぐ
料金
ケーキ=400円/コーヒー=400円/

高知のおすすめモーニングスポット7. キッチンカフェ海土(室戸市)

高知のおすすめモーニングスポット7. キッチンカフェ海土(室戸市)

景色とともにジオパーク気分を満喫

海を望むカフェレストランでは、室戸でとれた魚介や野菜を使ったメニューが味わえます。ジオパークにちなんだオリジナルのシフォンケーキもおすすめ。

キッチンカフェ海土

住所
高知県室戸市吉良川町乙5236-8
交通
土佐くろしお鉄道ごめん・なはり線奈半利駅から高知東部交通室戸世界ジオパークセンター・甲浦行きバスで30分、吉良川大橋西詰下車すぐ
料金
海土の美味しい詰合せ弁当=1300円/かつおたたき定食=1600円/
1 2

中国・四国の新着記事

高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、高知県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、鳥取県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

愛媛の紅葉スポットランキングTOP7【2023年】人気の紅葉スポットを発表

今回は、愛媛の人気紅葉スポットをランキング形式でご紹介します。 紅葉スポットの順位は、旅行ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい...

山口の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、山口県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

岡山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!

今回は、岡山県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

広島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!

今回は、広島県の神社とお寺をランキング形式でご紹介します。 神社とお寺の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい神社...

宿場町と山村集落の原風景に出会える智頭町へ

鳥取県の南東部に位置する智頭(ちづ)町は、古きよき日本の風景が受け継がれる場所。 宿場町として栄えた町並みや山村の原風景が残る集落など、ノスタルジックな魅力にあふれる見どころが点在しています。 ...

日高村オムライス街道で絶品ランチ体験!トマトの村で自慢の味を満喫しよう

高知県のほぼ中央に位置する日高村はトマトの一大産地。 日照時間の長さと昼夜の寒暖差を生かして都会のデパートやレストランにも出荷される高品質なトマトが栽培されています。 とくにフルーツトマトの栽培が...

伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内

漁村集落としては日本で2例目となる伝統的建造物群保存地区に選定された離島が、徳島県の南の沖合にあるのをご存知でしょうか。 その名は出羽島(てばじま)。 周囲4kmほどの小さな島で、伝統的な民家が建...

松江で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子5選をご紹介

今回は島根県松江の和菓子のお店をご紹介します。 桂月堂では大粒の小豆で作る蜜漬大納言が味の決め手の「薄小倉」や蜜漬した梅を求肥で包んだ「かこい梅」が購入できます。 また、福田屋 中原店では松江...
もっと見る
筆者
渡辺拓海

村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!

エリア

トップ >  中国・四国 > 四国 > 高知 > 

この記事に関連するタグ