【岡山】きびだんごをお取り寄せ! おすすめきびだんご17選
岡山県のお土産といえば、やっぱりきびだんご! 岡山の土産物店には多彩なきびだんごがそろっていて、その種類と数の多さに驚く方もいるかもしれません。 「岡山県人はきびだんごで育った」と誤解する人が多い...
更新日: 2023年1月25日
岡山市街から、ラーメン屋さん7軒のご紹介です。
まずは、岡山ラーメンの源流にふさわしい味わいの冨士屋。最古参といわれる浅月本店では、とんかつラーメンも人気です。元祖岡山とりそば太田やラーメン一喜のほかには、割烹出身の店主が営むラーメン店に、昔ながらの洋食店が出す中華そばも。
工夫を凝らした店主それぞれの味。食べ比べが気軽に楽しめるのも、ラーメン好きの醍醐味です。それでは、ご案内を始めましょう!
これぞ岡山ラーメンの源流
チャーシュー、ネギ、メンマがのる定番スタイル。トンコツをベースに、焼き豚を長時間煮込んだ後の醤油ダレで味付けしたスープは、岡山ラーメンの源流にふさわしい深い味わいです。
最古参といわれる駅チカラーメン店
昭和23(1948)年創業のラーメン店。駅西口に近く、入口付近に漂うおいしそうな匂いにさそわれてのれんをくぐる常連客が多い老舗。中細麺と相性がいいやや濃いめのスープはトンコツ醤油味です。
割烹出身の店主が営むラーメン店
特製スープは、トンコツと地鶏のスープにカツオ、昆布など10種類以上の食材からとっただしを合わせたもの。中細麺とトッピングの白ネギ、チャーシューとのバランスも絶妙です。
鶏の旨みが際立つ一杯
香味野菜が効いた独創的な鶏スープに、コシのある平打ち麺。こだわりの煮鶏と、しゃきしゃきの千切りキャベツがのり、スープと麺、具のバランスがよいのが特徴です。炒りゴマがアクセント。
ソースがしみ込んだカツがうまい
昔懐かしい醤油味の支那そばが食べられる店。スープには鶏ガラとカツオ節を使用し、自家製のチャーシューは国産豚で作っています。ドミグラスソースのかかったかつ丼も人気です。
地元の人に愛され続ける昔ながらの洋食店
創業以来変わらない人気を誇る中華そばは、トンコツと豚皮に、カツオ節、昆布のだしが調和したスープが特色。カツ丼やとんかつ、オムレツなどの洋食メニューもあります。
地元で人気のラーメン店
鶏ガラと野菜、海産物のうまみを凝縮したスープはさっぱりとした味わい。麺は細めのストレート、チャーシューは沖縄から取り寄せた皮付き豚バラ肉をじっくり煮込んだものです。
高知の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
鳥取の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
愛媛の紅葉スポットランキングTOP7【2023年】人気の紅葉スポットを発表
山口の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
岡山の神社・お寺ランキングTOP10【2023年版】人気の神社・お寺を発表!
広島の神社・お寺ランキングTOP20【2023年】人気の神社・お寺を発表!
宿場町と山村集落の原風景に出会える智頭町へ
日高村オムライス街道で絶品ランチ体験!トマトの村で自慢の味を満喫しよう
伝統的な漁村集落が残る出羽島をガイドウォークで観光しよう!牟岐町の立ち寄りスポットもご案内
松江で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子5選をご紹介
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!