目次
- 第1位 潮風を感じられる緑豊かなスポット「山下公園」
- 第2位 横浜港を見渡せる高台の公園「港の見える丘公園」
- 第3位 横浜港発祥の地は市民の憩いの公園「象の鼻パーク」
- 第4位 約2200品種のバラと季節の花木が楽しめる小さな楽園「横浜イングリッシュガーデン」
- 第5位 海に面した広々とした公園「カップヌードルミュージアムパーク」
- 第6位 横浜港を一望できる開放的な緑地「臨港パーク」
- 第7位 オブジェ、大道芸、噴水の演出などが楽しい「グランモール公園」
- 第8位 高台に位置し緑豊かで落ち着ける。入園無料の動物園なども人気「野毛山動物園」
- 第9位 桜の名所として有名。展望台からはみなとみらい方面が一望できる「弘明寺公園」
- 第10位 季節折々に楽しめる多様な動植物が豊富な公園「県立四季の森公園」
第8位 高台に位置し緑豊かで落ち着ける。入園無料の動物園なども人気「野毛山動物園」
横浜市に行くなら訪れるべき公園第8位は野毛山動物園。アクセスは京急本線日ノ出町駅から徒歩10分。大正15(1926)年に開園した歴史ある市立公園。入園無料の動物園、緑豊かな庭園など見どころも多い。高台にあるため、みなとみらいを眼下に見下ろせる。
野毛山動物園
- 住所
- 神奈川県横浜市西区老松町63-10
- 交通
- 京急本線日ノ出町駅から徒歩10分
- 営業期間
- 通年
- 営業時間
- 入園自由(動物園は9:30~16:00<閉園16:30>)
- 休業日
- 無休、動物園は月曜、祝日の場合は翌日休、5・10月は無休(動物園は12月29日~翌1月1日休)
- 料金
- 入園無料
第9位 桜の名所として有名。展望台からはみなとみらい方面が一望できる「弘明寺公園」
横浜市に行くなら訪れるべき公園第9位は弘明寺公園。アクセスは京急本線弘明寺駅からすぐ。京急弘明寺駅からすぐの公園。変化に富んだ地形の園内には約270本の桜が植えられ、春は桜の名所として花見客で賑わう。展望台からはみなとみらい方面を見渡すことができる。
第10位 季節折々に楽しめる多様な動植物が豊富な公園「県立四季の森公園」
横浜市に行くなら訪れるべき公園第10位は県立四季の森公園。アクセスはJR横浜線中山駅から徒歩15分。四季折々の植物が楽しめる公園。植物だけでなく生き物たちのオアシスにもなっている。子供たちが遊べる広場も充実していて、展望台から富士山も眺められる。
まっぷるユーザーの人気ランキングはいかがでしたか?
昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から生まれた今回のランキング。
有名どころが勢ぞろいした形なので「ここはもう行ったよ」というスポットもあったかもしれませんね。
もしランキング内に「まだ訪れていない場所」を見つけられた方。みんなが気になっているスポットへ一足先に出かけるチャンスです!
次回のおでかけでは、まっぷるリンクを使って楽しんでくださいね。
※掲載スポット情報は取材時のものです。お出かけ時に必ず最新の情報をご確認ください
まっぷるリンク(無料)を利用する
横浜の新着記事
※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!