東北 x 寿司・回転寿司
東北のおすすめの寿司・回転寿司スポット
東北のおすすめの寿司・回転寿司スポットをご紹介します。「仙令鮨 仙台駅すし通り店」、フカヒレを握り寿司で堪能「大政寿司」、地元で親しまれる寿司店「寿司なにわ」など情報満載。
- スポット:68 件
- 記事:24 件
41~60 件を表示 / 全 68 件
東北のおすすめの寿司・回転寿司スポット
大政寿司
フカヒレを握り寿司で堪能
リーズナブルにフカヒレ料理や郷土料理が味わえる寿司店。プリプリのフカヒレ姿寿司と、とろけるヒレトロ寿司、パイで包んだフカヒレパイスープはいずれも絶品だ。


大政寿司
- 住所
- 宮城県気仙沼市東八幡前142-3
- 交通
- JR大船渡線気仙沼駅からタクシーで10分
- 料金
- フカヒレ姿寿司(1貫)=648円/ヒレトロ寿司(1貫)=540円/フカヒレパイスープ=864円/特上寿司=3150円/珍味類=324円~/ランチ黄金セット(パイスープとミニちらし丼、10セット限定)=1620円/究極のふかひれ丼=5400円/ランチにぎり寿司と料理セット=1620円/
すし寶来
石巻の旬を握る
石巻で80年以上、3代にわたって暖簾を守り続ける老舗。金華山沖の近海でとれたものを中心としたネタを、旬にこだわり提供している。

すし寶来
- 住所
- 宮城県石巻市千石町1-3
- 交通
- JR仙石線石巻駅から徒歩5分
- 料金
- 特上にぎり=2700円/穴子の押し寿司=1296円/旬のおまかせにぎり=4320円/ランチ海鮮丼=1620円/
寿司 弁天
ホッとする味の伝統的な家庭料理「納豆汁」
新鮮なネタを取り揃えており、店主の握る一貫は上品で美味しいと評判。メニューには大曲の伝統的な家庭料理「納豆汁」も。汁物というより、栄養バランスのいい食事を1杯のお椀で食べる感覚だ。
大和寿司
気軽な雰囲気が魅力
新鮮な魚介のにぎり寿司が気軽に味わえる。厳選された地酒を楽しみながら、旬の魚介を堪能しよう。焼魚などの一品料理も充実しており、なかでも味噌仕立てのどんがら汁は、だしが効いた逸品だ。

大和寿司
- 住所
- 山形県酒田市中町3丁目4-30
- 交通
- JR羽越本線酒田駅からるんるんバス市内循環左回りで25分、中町3丁目下車すぐ
- 料金
- 上寿司=2000円/どんがら汁=540円~/おまかせにぎり=3240円/
助八寿司
前沢牛にぎり寿司の元祖店
先代が試行錯誤し前沢牛のにぎり寿司を生み出してから30年以上。一頭の牛から5kgほどしかとれない希少な部位を使ったネタはやわらかく、ほんのり甘く、霜降りの脂がバターのように舌の上でとろける。「牛セット」が人気。前沢牛のステーキやしゃぶしゃぶも前日までの予約により注文できる。


気仙沼あさひ鮨 仙台駅店
ほろりとくずれる繊細なにぎり
ふかひれ寿しで知られる、気仙沼の寿司店。三陸の港で水揚げされた新鮮魚介は、モウカザメの心臓など珍しいものも。寿司のシャリには宮城県産ササニシキを使用。


気仙沼あさひ鮨 仙台駅店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央1丁目1-1JR仙台駅 3階
- 交通
- JR仙台駅構内
- 料金
- 朧=3348円/茜=2376円/波しぶき=1080円/
富喜寿司
クジラやブドウエビが名物!
三陸沿岸、なかでも金華山沖で獲れる季節ごとの新鮮ネタにこだわる石巻の人気寿司店。近海もののアナゴや石巻ならではのミンククジラ、大きなブドウエビなど、名物ネタも多い。


富喜寿司
- 住所
- 宮城県石巻市鋳銭場8-5
- 交通
- JR仙石線石巻駅からすぐ
- 料金
- おまかせにぎり=3200円/アナゴにぎり=1300円/アナゴ丼=1600円/特選寿司海道=1600円/金華丼=3200円/金華寿司=2000円/
喜久寿司
ホッキと長いもがのった名物ホッキ丼
通称アメリカ村にある創業50年以上の寿司店。ホッキ丼は、寿司飯の上にすった三沢名産の長芋が敷き詰められ、生と炙りの2種類のホッキと自家製ホッキ味噌がのる、上品な味わい。

喜久寿司
- 住所
- 青森県三沢市中央町2丁目11-2
- 交通
- 青い森鉄道三沢駅からタクシーで5分
- 料金
- ホッキ丼スペシャル(12~翌3月)=1080円/特選にぎり=2510円/ほたて貝焼=810円/いかそうめん=510円/
大寿司
心に残る、こだわりの寿司
鮮度抜群の三陸の魚介と口の中でほろりとほどけるシャリが絶妙。醤油やわさび、塩もネタに合わせて店主みずからが調合する。昭和56(1981)年創業の店には、全国からのリピーターが絶えない。

浜寿し
寿司はもちろん季節料理も楽しめる
寿司の他に季節料理があり、春期は、「しゃこめし」。夏期は、「あなごめし」、秋期は、「はらこめし」、冬期は、「ほっきめし」、となっている。
浜寿し
- 住所
- 宮城県亘理郡亘理町逢隈田沢早川18-2
- 交通
- JR常磐線逢隈駅から徒歩15分
- 料金
- しゃこめし=1750円~/はらこめし=1600円~/ほっきめし=1700円~/あなご重=1750円/夜コース(前日予約)=4320円~/
活魚・すし・和食処 やま文
漁港の近くにある和食店
港が近く鮮度の良い魚介を使った料理が自慢。定食も一品料理も種類が多い。生簀にニジマスも飼っており、唐揚げや洗いなどが味わえる。ニジマスのだしを使ったひっつみもおすすめ。
活魚・すし・和食処 やま文
- 住所
- 青森県八戸市湊町大沢28
- 交通
- JR八戸線陸奥湊駅から徒歩5分
- 料金
- 日替わりランチ(平日のみ)=1080円/いさり火丼=2079円/漁火四色丼=2138円/すいとん=504円/大とろのにぎり(1カン)=680円/
与五郎壽司 本店
創業90余年の国分町きっての老舗
目で楽しんで舌で喜ぶ「眼楽舌喜(がんらくたんき)」がモットー。おすすめは、旬ネタ満載のにぎりが味わえる「梅にぎり」。刺身や寿司4貫などに酒が付いたお得なセットもある。


与五郎壽司 本店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区国分町2丁目15-20よごろうビル 1階
- 交通
- 地下鉄勾当台公園駅からすぐ
- 料金
- 梅にぎり=3240円/極にぎり=4320円/仙台づけ丼=1620円/季節のサービスセット=3150円/与五郎弁当(ランチ)=1100円/
鮨処 きよ田
お手頃価格で人気の寿司店
特上にぎりの手頃な料金に併せ、豚の角煮や煮物といった居酒屋メニューも安価でオーダーできる。誰でも抵抗なく寿司屋の雰囲気と料理が楽しめる。結婚式二次会など貸切のできるダイニングバーもあり。

鮨処 きよ田
- 住所
- 岩手県久慈市川崎町5-1シグマビル 1階
- 交通
- JR八戸線久慈駅から徒歩5分
- 料金
- 特上にぎり=2400円/上にぎり=2000円/中にぎり=1600円/並にぎり=1300円/刺身盛り=1800円~/
秀鮨
希少な三厩マグロを味わい尽くす
昭和51(1976)年創業。地物にこだわった寿司や津軽海峡沖で一本釣りされた三厩産本マグロが味わえると評判。「みんまや鮪づくし寿司セット」は、赤身のほか大トロや中トロも格別。

秀鮨
- 住所
- 青森県東津軽郡外ヶ浜町三厩新町35
- 交通
- JR津軽線三厩駅から三厩地区循環バス龍飛崎灯台行きで30分、三厩支所下車、徒歩4分
- 料金
- 特上寿司=2000円/マグロ丼(上)=2000円/みんまや鮪づくし寿司セット=3000円/
平禄寿司 仙台青葉クリスロード店
仙台市民にはおなじみの旬ネタがリーズナブルな店
東日本を中心に展開する回転寿司チェーン。リーズナブルな価格とバラエティーに富んだネタが揃い、仙台の回転寿司といえば、まずその名が上がる人気店だ。
平禄寿司 仙台青葉クリスロード店
- 住所
- 宮城県仙台市青葉区中央2丁目2-26
- 交通
- JR仙台駅から徒歩10分
- 料金
- 牛たん寿司(1貫)=183円/煮あげあなご一本付け(1貫)=421円/まぐろ中トロ=421円/かにみそ=183円/
吉兆寿し
肉質日本一の前沢牛の寿司としゃぶしゃぶが味わえる
前沢らしいメニューを、と考えて始めた牛にぎりはサシの入り具合によって仕入れる部位を変える。溶け出した肉の旨みがシャリに染み込み、肉とは思えないほどあっさり食べられる。

吉兆寿し
- 住所
- 岩手県奥州市前沢塔ケ崎21-7
- 交通
- JR東北本線前沢駅から徒歩15分
- 料金
- 前沢牛の寿司(5カン)=2160円/五目釜めし=550円/前沢牛の串焼(3串)=1050円/前沢牛のしゃぶしゃぶ=4900円/前沢牛の炙りチラシ=2300円/