トップ >  東北 > 南東北 > 米沢 > 米沢・米沢八湯 > 

【白鷹・長井】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

シュープレス

更新日: 2021年8月1日

この記事をシェアしよう!

【白鷹・長井】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

四季折々の美しい花が街を彩る白鷹町と長井市。花の開花時期には、各所でさまざまなイベントが開催され、盛り上がりをみせる。なかでも桜の木が連なる薄紅色の回廊は見事で、春の風物詩として多くの人を魅了する。

白つつじ公園

公園全体が純白に染まる 見る
約3000株の白ツツジが植えられた公園。なかには樹齢750年以上の古樹もある。見ごろを迎える5月中旬には、公園が純白に染め上げられる。毎年5月10〜31日は「白つつじまつり」を開催。

白つつじ公園

祭り期間は屋外での茶会も開催

白つつじ公園

住所
山形県長井市神明町
交通
山形鉄道フラワー長井線長井駅から徒歩15分
料金
情報なし

あやめ公園

ここでしか見られないアヤメもある 見る
500種100万本のアヤメが優雅に咲き誇る日本有数のあやめ公園。毎年6月中旬から7月上旬に見ごろを迎える。より原種に近いといわれる「長井古種」は、ここでしか見られない貴重な品種。

あやめ公園

6月中旬〜7月上旬に「あやめまつり」が開催される

あやめ公園

住所
山形県長井市横町5
交通
山形鉄道フラワー長井線あやめ公園駅から徒歩3分
料金
大人500円、小人200円(20名以上の場合団体割引あり、大人400円、小人100円)

文教の杜 長沼孝三彫塑館・丸大扇屋

彫刻家の生家で歴史と作品に出会う 見る
約350年前から呉服商を営んだ「丸大扇屋」の屋敷で、山形県の文化財に指定。敷地内の彫塑館には、この商家で生まれ、現代具象彫刻の先進的気鋭と評された長沼孝三の作品を収蔵、展示している。

文教の杜 長沼孝三彫塑館・丸大扇屋

商家の名残をとどめる外観

文教の杜 長沼孝三彫塑館・丸大扇屋

住所
山形県長井市十日町1丁目11-7
交通
山形鉄道フラワー長井線長井駅から徒歩13分
料金
大人300円、高校生200円、小・中学生100円(20名以上の場合団体割引あり、大人240円、高校生160円、小・中学生80円)

あゆ茶屋

鮎づくしの料理を味わう 食べる
日本三大急流に数えられる最上川に設けられた、日本一の規模を誇るヤナ場を持つあゆ茶屋。広々とした店内では、最上川を眺めながら、「鮎定食」(1980円)など、鮎づくしの料理が味わえる。

あゆ茶屋

炭火焼きの鮎は味も香りも絶品

あゆ茶屋

住所
山形県西置賜郡白鷹町下山661-1道の駅 白鷹ヤナ公園内
交通
山形鉄道フラワー長井線荒砥駅からタクシーで5分
料金
鮎定食=1980円/あゆそば=1130円/子あゆ唐揚丼=640円/

川西ダリヤ園

人気のダリアが10万本 見る
国内初のダリア園として開園し、60周年を迎える。国産新品種をはじめ約650種、およそ10万本のダリアの花が色とりどりに咲き誇る園内は、日本有数の規模を誇る。開園期間中はフラワーアレンジ展などのイベントも開催。

川西ダリヤ園

さまざまな色と形のダリアが楽しめる

川西ダリヤ園

住所
山形県東置賜郡川西町上小松5095-11
交通
JR米坂線羽前小松駅から徒歩20分
料金
大人540円、小学生210円(20名以上の団体は大人420円、小学生160円)

置賜さくら回廊

置賜さくら回廊とフラワー長井線
南陽市から白鷹町までの約40kmの道に、樹齢1200年の「伊佐沢の久保ザクラ」など桜の銘木が点在する。その沿線を走る鉄道フラワー長井線は、沿線沿いに花の名所が多いことからその名がついた。桜を愛でながらローカル線の旅を楽しもう。

置賜さくら回廊

残雪の山を背景に桜並木沿いを走るフラワー長井線。赤湯駅~荒砥駅間は片道約1時間、運賃760円

置賜さくら回廊

置賜さくら回廊の桜

住所
山形県長井市上伊佐沢蜂屋敷地内ほか
交通
山形鉄道フラワー長井線長井駅からタクシーで10分(久保桜)
料金
情報なし

南東北の新着記事

三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり

赤湯温泉とラーメンの名店で知られる山形県南陽市で、近年パワースポットとして人気を集めているスポットがあります。 それが「熊野大社」。 軒下に彫られたウサギの彫刻を3羽見つけると縁結びのご利益が...

宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!

今回は宮城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!

今回は山形の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!

今回は福島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...

仙台で寿司を食べるなら! 名店の握りをカウンターで? それとも寿司の食べ放題にする? おすすめの10店で旬のネタに舌鼓♪

今回は仙台で食べたい寿司の人気店をご紹介します。 地下鉄青葉通一番町駅からすぐの「新富寿司」は、こだわりの素材で握る寿司が評判です。「すし波奈 仙台パルコ店」は、旬のネタを使った寿司の食べ放題が...

福島県二本松で酒蔵めぐり 大七酒造、奥の松酒造 酒蔵ギャラリーを訪問!受賞歴多数のこだわりの酒造りに触れる旅

室町時代に開かれた城下町・福島県二本松市。 実は県内屈指の酒どころとしても有名です。 市内には「大七酒造」や「奥の松酒造 酒蔵ギャラリー」といった200年以上の歴史をもつ蔵元を含め、4つ蔵元が...

【仙台・焼き肉】絶品焼き肉が食べたい!仙台駅・街なかで選んだ太鼓判の焼き肉5店!

突然ですが、ぱあっと焼き肉はいかがですか?仙台の街なかで美味しい焼き肉5店のご紹介です。 青葉通一番町駅からすぐの三林精肉店は、肉やホルモンの種類が多い人気店です。 仙台駅から歩いていける距離...
もっと見る

仙台、東北地区のおでかけ情報を発信します。