エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 関東・甲信越 > 北関東

北関東

北関東のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した北関東のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。明治年間創業の老舗和菓子店「錦光堂」、冷え性や疲労回復に効果があるという磯部温泉街にある足湯施設「磯部温泉足湯」、自家製餡と皮がマッチ「松むら饅頭 本店」など情報満載。

  • スポット:4,480 件
  • 記事:453 件

北関東の魅力・見どころ

温泉や世界遺産、滝や海の景勝地も楽しみな3つの県

茨城、栃木、群馬からなる北関東はそれぞれの県庁所在地が東京からほぼ等距離に並ぶエリア。茨城には日本三名園の偕楽園がある水戸や、美しいビーチで知られる大洗、関東平野を一望できる筑波山や豪快な袋田の滝などがある。栃木には世界遺産の社寺や自然が楽しめる日光、餃子の街・宇都宮、高原に温泉やレジャー施設が集まる那須などの観光スポットがある。群馬は草津、伊香保、四万の上州三名湯を筆頭に、水上、万座、老神などの名湯が観光の拠点になる。世界遺産の富岡製糸場や尾瀬の湿原に咲く高山植物も魅力だ。

北関東のおすすめエリア

北関東の新着記事

茨城【土浦】城下町観光! 歴史小径をぶらり歩き♪

城下町の面影を探して水をたたえたお堀がめぐらされた土浦城址、街なかに点在する見世蔵。江戸時代の残り香...

【群馬】サービスエリア・パーキングエリアで美味しいものをいただきます!

高速道路のサービスエリアやパーキングエリアは、グルメの宝庫。おみやげに買いたい限定アイテムも多い。休...

日光【中禅寺湖畔】美しき外国大使の別荘が残る

文明開化期の日本に大きな影響をもたらした諸外国の人々が、避暑地として選んだのが中禅寺湖湖畔。明治中頃...

【塩原温泉郷】おすすめ宿をチェック!

箒川の清流に沿って泉質や効能の異なる温泉が連なる塩原温泉郷。尾崎紅葉、夏目漱石、谷崎潤一郎など、文豪...

【日光市街】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

【茨城】海カフェ&森カフェ どちらでやすらぐ?

茨城には絶景の海カフェや森カフェがたくさんあります。海に、森に、豊かな自然と建物が調和した居ごこちの...

甘楽町【小幡】織田宗家ゆかりの城下町を観光! 水辺さんぽ♪

甘楽町にある小幡地区は、小幡藩の藩祖とされる織田信長の次男、信雄より8代、152年間にわたって城下町...

【那須高原】萌えキュン必至! ねこまみれドライブに出発しよう!

カフェやペンション、温泉にお寺。那須高原には看板ねこがいるスポットがたくさんあります。そこで今回は、...

茨城で【工場見学】見て、学んで、楽しんで!

子供も大人も楽しめると人気の工場見学。身近な商品がどうやって作られているのか、のぞいてみるとおもしろ...

茨城【つくば】のサイエンススポット

宇宙をはじめ、さまざまな最先端科学の研究開発が行なわれているつくば。市内には見学できる研究施設や博物...
もっと見る

4,181~4,200 件を表示 / 全 4,480 件

北関東のおすすめスポット

錦光堂

明治年間創業の老舗和菓子店

明治年間創業の和菓子店。「こがねいも」は大手亡餡にシナモンで風味をつけたサツマイモの形の菓子。そのほかへそ栗最中など、へその町にちなんだ菓子も多い。

錦光堂

錦光堂

住所
群馬県渋川市渋川2437
交通
JR上越線渋川駅から関越交通元町経由伊香保温泉行きバスで4分、渋川四ツ角下車すぐ
料金
こがねいも=86円(1個)/へそ栗最中=151円(1個)/おおがねいも=540円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00
休業日
無休(1月1日休)

磯部温泉足湯

冷え性や疲労回復に効果があるという磯部温泉街にある足湯施設

温泉記号発祥の地、磯部温泉街にある足湯施設。冷え性や疲労回復に効果がある。定員は10名程度で、屋根が設置されており、雨天でも浸かれる。

磯部温泉足湯

磯部温泉足湯

住所
群馬県安中市磯部1丁目
交通
JR信越本線磯部駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉館)
休業日
第3木曜

松むら饅頭 本店

自家製餡と皮がマッチ

温泉の定番みやげはやっぱりコレ。薄めの皮の中には、ふっくら炊き上げたつぶ餡がぎっしり。国道沿いには広い駐車場を完備した支店も。

松むら饅頭 本店
松むら饅頭 本店

松むら饅頭 本店

住所
群馬県吾妻郡草津町草津389
交通
JR吾妻線長野原草津口駅からJRバス草津温泉行きで25分、終点下車、徒歩5分
料金
饅頭=150円(1個)、1350円(9個入)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(売り切れ次第閉店)
休業日
火曜、水曜不定休

科学万博記念公園

テニスをしたり池やアヤメ園などを散策したり色々楽しめる

科学万博跡地を利用した、芝生のある緑豊かな公園。池のまわりには、ショウブやアヤメ園が造成され、のんびりできる。テニスコートもあり、自由な遊びが楽しめる。

科学万博記念公園

科学万博記念公園

住所
茨城県つくば市御幸が丘6
交通
つくばエクスプレス研究学園駅からつくバス谷田部シャトル谷田部窓口センター行きで11分、科学万博記念公園下車すぐ
料金
テニスコート1面(2時間)=520円/
営業期間
通年
営業時間
入園自由(テニスコートは9:00~17:00<閉園、時期により異なる>)
休業日
無休(テニスコートは臨時休あり、12月28日~翌1月4日休)

塩之湯飲泉所

散策途中に気軽に飲める温泉

桐の木平にある飲泉所。名前の示す通り、少し塩気のある温泉は、飲めば胃腸病に効能があるといわれる。

塩之湯飲泉所
塩之湯飲泉所

塩之湯飲泉所

住所
群馬県吾妻郡中之条町四万
交通
JR吾妻線中之条駅から関越交通四万温泉行きバスで30分、四万局前下車すぐ
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00(閉所)
休業日
無休

今市宿市縁ひろば

今市の情報発信基地

観光情報を発信する今市観光の拠点。歴史・文化・産業・イベントなど今市に関するあらゆる情報を得られる施設で、2階では日光そばが味わえる。

今市宿市縁ひろば

今市宿市縁ひろば

住所
栃木県日光市今市600-1
交通
JR日光線今市駅から徒歩7分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(イベント開催時は変更あり)
休業日
無休

KEK直営・岩瀬農場

東京ドームがすっぽり入る広大な農場で収穫体験ができる

「ほんとうの旬の味を伝えたい」をモットーに生産から販売まで行っている。メロンなどの収穫体験もできる。全国への宅配も可能だ。

KEK直営・岩瀬農場

KEK直営・岩瀬農場

住所
茨城県桜川市下泉34-7
交通
JR水戸線岩瀬駅からタクシーで10分
料金
アールスメロン狩り=1575円(1個)/4分の1召し上がり=525円/30分食べ放題(要予約)=大人1575円、小人892円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(最終入場)
休業日
無休

CAFE GENIUS

愛犬と落ち着いて食事ができるカフェ

ゆったりとしたスペースの中、愛犬とくつろぎながらお茶や食事が楽しめる。前日光和牛を使ったハンバーグやビーフカレーが評判で、日光湯波を使ったそばや丼ものもある。

CAFE GENIUS
CAFE GENIUS

CAFE GENIUS

住所
栃木県那須郡那須町高久1437-1
交通
JR宇都宮線黒磯駅から東野交通りんどう湖経由那須ハイランドパーク行きバス(季節運行)で26分、池田下車すぐ
料金
前日光黒毛和牛のステーキ丼定食=3000円/栃木豚の生が焼定食=1650円/前日光黒毛和牛のビーフシチュー=2900円/日光ゆば丼定食=1850円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:00(L.O.)、土・日曜、祝日は~17:00(L.O.、時期により異なる)
休業日
月~金曜不定休、冬期は月~金曜、祝日の場合は営業

北条ふれあい館

散策中のブレイクスポット

明治初期の建物を改装し、街づくりの情報発信基地として有効利用。ブランド米「筑波北条米」を使ったアイス「北条米(ほうじょうまい)スクリーム」なども味わえる。

北条ふれあい館
北条ふれあい館

北条ふれあい館

住所
茨城県つくば市北条39
交通
つくばエクスプレスつくば駅からつくバス小田シャトル筑波交流センター行きで45分、北条仲町下車すぐ
料金
入館料=無料/北条米スクリーム=300円/北条米スクリーム抹茶味=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00(閉館)
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業

上野村ふれあい館

上野村の魅力を発信

「こかげ」「森の体験館」「森のギャラリー」「モリカフェ」に隣接。特産品などの展示販売のほか、「上野村産業情報センター」(森の体験館内)もあり、観光客と地元の交流の場にもなっている。

上野村ふれあい館
上野村ふれあい館

上野村ふれあい館

住所
群馬県多野郡上野村楢原316-1
交通
JR高崎線新町駅から日本中央バス上野村ふれあい館行きで2時間15分、終点下車すぐ
料金
おみやげ品=350円~/特産物=時価/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(時期により異なる)
休業日
無休、12~翌2月は火曜、祝日の場合は翌日休(12月30~31日休)

関本パーキングエリア(上り)

手頃な価格とボリューム満点のメニュー

茨城県の北の玄関口として、茨城県のお土産以外にも、隣接する福島県いわき市の特産品も取り揃えている。

関本パーキングエリア(上り)

関本パーキングエリア(上り)

住所
茨城県北茨城市関本町関本上鶴巻1970-18
交通
常磐自動車道いわき勿来ICから北茨城IC方面へ車で4km
料金
野菜たっぷり味噌ラーメン(フードコート)=930円/じゃんがら(売店)=680円/
営業期間
通年
営業時間
フードコートは7:30~19:30、売店は7:30~19:30
休業日
情報なし

ガマ石

ガマガエルの形の自然石。小石が口に入れば出世するといわれる

ガマガエルのような形の自然石。口をめがけて小石を投げ、入れば出世すると言い伝えられる。徳川時代に永井兵助という農民がこの石を見て「ガマの油売り」の口上を思いついたという。

ガマ石

ガマ石

住所
茨城県つくば市筑波
交通
つくばエクスプレスつくば駅から関東鉄道筑波山シャトルバスつつじヶ丘行きで36分、筑波山神社入口で筑波山ケーブルカーに乗り換えて8分、筑波山頂駅下車、徒歩10分
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
見学自由
休業日
無休

大泉祭り

山車やみこしが国道を埋め尽くし、パレードなどで賑わう

県道142号を歩行者天国にして、子どもみこしや大人みこし、ミニサンバなど1000人以上が参加。山車やみこしが国道を埋め尽くす様子は圧巻。

大泉祭り
大泉祭り

大泉祭り

住所
群馬県邑楽郡大泉町西小泉西小泉駅前・県道142号周辺
交通
東武小泉線西小泉駅からすぐ(西小泉駅前)
料金
要問合せ
営業期間
7月第4土・日曜
営業時間
10:00~21:30、日曜は~20:30
休業日
情報なし

月居温泉滝見の湯

ログハウス風手作り温泉施設。岩風呂や男女別露天風呂も人気

地元の大工・左官屋によって建てられたログハウス風の手作り温泉施設。内湯の岩風呂や男女別露天風呂が人気で、地元では有名。隣には食堂も備え、地元の味も堪能できる。

月居温泉滝見の湯

月居温泉滝見の湯

住所
茨城県久慈郡大子町小生瀬2879-4
交通
JR水郡線袋田駅からタクシーで10分
料金
入浴料=大人450円、幼児無料/入浴料(1日券、休憩所利用可)=大人800円、幼児無料/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:30(閉館19:00)
休業日
第3火曜

欧州料理レストラン ヴォレ・シーニュ

地上123mの絶景レストランで至高の前橋豚肉料理をいただく

群馬県庁の31階にある。グランプリメニューの「まえとん加哩飯」は、県産の野菜や豚肉と10種類以上のスパイスを使って仕込んだオリジナルカレー。

欧州料理レストラン ヴォレ・シーニュ
欧州料理レストラン ヴォレ・シーニュ

欧州料理レストラン ヴォレ・シーニュ

住所
群馬県前橋市大手町1丁目1-1群馬県庁 31階
交通
JR前橋駅から群馬中央バス県庁方面行きで6分、県庁前下車すぐ
料金
季節のランチ(ランチ限定・季節で内容が変わる)=1620円/石焼カレー=1296円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:30(L.O.)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休み(GW・盆時期・年末年始は営業)

ホテルシーラックパル高崎

ビジネス、観光に利用できる、ゆったりとしたくつろぎの客室

シングルで17平方メートルという広々とした客室に、セミダブルベッドを配置。ゆったりとしたくつろぎ感は、ビジネス、観光目的で利用できる。焼きたてパン、カレー、サラダ等の朝食無料。

ホテルシーラックパル高崎

ホテルシーラックパル高崎

住所
群馬県高崎市浜尻町556-1
交通
JR上越線井野駅から徒歩10分
料金
シングル=5980円/ツイン=8800円/ダブル=7800円/
営業期間
通年
営業時間
イン15:00、アウト10:00
休業日
無休

ジャンルで絞り込む