エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 > 東海・北陸 > 静岡・浜松 > 静岡・奥大井

静岡・奥大井

静岡・奥大井のおすすめの観光スポット

ガイドブック編集部が厳選した静岡・奥大井のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。生しらすや新鮮な魚介が盛りだくさんの丼を堪能「しらす丼と海鮮の店 次郎丸」、ビル3階の隠れ家でティータイム「マリアサンク」、音をテーマにした資料館で心癒されるメロディーを聴く「道の駅 奥大井音戯の郷」など情報満載。

  • スポット:630 件
  • 記事:65 件

静岡・奥大井の魅力・見どころ

南アルプスと太平洋に挟まれた歴史とグルメ満喫エリア

県都・静岡は、徳川家康が築城した駿府城を有した城下町。市内には城跡のほか、旧東海道の名物が残る丸子宿や弥生時代の登呂遺跡がある。駿河湾を望む日本平は富士山の絶景ポイント。麓の久能山東照宮にはご祭神として徳川家康が祀られている。世界遺産に登録された三保の松原がある清水は、まぐろの水揚げで知られる港町。大井川鐵道は金谷を起点とし、川沿いに茶畑を見ながらSLが走る。終点の千頭からはコバルトブルーの川面が美しい寸又峡もぜひ訪ねたい。

静岡・奥大井のおすすめエリア

静岡・奥大井の新着記事

静岡【大井川鐵道】蒸気機関車で絶景へ行ってみよう!

エメラルドグリーンの湖と鉄橋、青空と緑のコントラストが美しい場所は、SLとローカル線を乗り継いだ先に...

【エスパルスドリームプラザ】清水の魅力が詰まったエンタメ施設!

港町・清水らしさいっぱいの海鮮グルメやショップが約60店集まり、観光客にも地元客にも人気のスポット。...

静岡【島田・御前崎・菊川】おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット!

お茶畑と大海原が広がる地問い合わせ島田市観光協会0547-46-2844御前崎市観光協会0548-6...

静岡【日本平動物園】驚きがいっぱいの見どころをチェック!

日本で初めてレッサーパンダの人工哺育に成功し“レッサーパンダの聖地”といわれる日本平動物園。ホッキョ...

徳川家康ゆかりの名城6選 家康ゆかりの城をめぐる旅

ここでは徳川家康の生涯をゆかりの城から紐解いていきます。織田信長、豊臣秀吉の功績を経て、泰平の世を築...

【静岡・お土産】絶対買いたい! おすすめの静岡土産 16選

お土産選びも旅の楽しみのひとつ。静岡には、見た目もかわいいお菓子のほか、メディアで話題の商品から定番...

【静岡】オクシズ観光! 縁側カフェ&立ち寄りスポット!

急峻な山から流れる渓流や、昔ながらの棚田や茶畑の風景が残る“オクシズ”。市街地からちょっぴりドライブ...

【静岡茶】もっと知りたい!スゴイ魅力を徹底チェック!

身近な存在のお茶だけど、実は知れば知るほど奥深い!今回は「お茶についてもっと知りたい!」という方に特...

【藤枝】で人気!おすすめの観光・グルメ・ショッピングスポット

お茶とスイーツ、朝ラーが名物問い合わせ藤枝市観光協会054-645-2500

【静岡】ワクワク体験!こんなコトが出来る!

静岡県ならではの手作り体験や工場見学、歴史ロマンを感じる体験など、ワクワクするような体験に挑戦!
もっと見る

121~140 件を表示 / 全 630 件

静岡・奥大井のおすすめスポット

しらす丼と海鮮の店 次郎丸

生しらすや新鮮な魚介が盛りだくさんの丼を堪能

昭和26(1951)年創業のしらす問屋が手がける食事処。50年のキャリアを誇るベテラン寿司職人が腕を振るう。

しらす丼と海鮮の店 次郎丸
しらす丼と海鮮の店 次郎丸

しらす丼と海鮮の店 次郎丸

住所
静岡県静岡市駿河区用宗2丁目17-2用宗みなと横丁
交通
JR東海道本線用宗駅から徒歩15分
料金
海鮮丼=1300円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、17:00~20:00(閉店)
休業日
水曜、月・火曜の夜

マリアサンク

ビル3階の隠れ家でティータイム

季節感のあるケーキが並ぶカフェ。丁寧な作りのケーキに思わずうっとり。紅茶やハーブティーの種類も豊富。

マリアサンク

住所
静岡県静岡市葵区紺屋町8-3モガミビル 3階
交通
JR静岡駅から徒歩5分
料金
ダブルチーズケーキ=540円/ハーフ&ハーフ(好みのケーキ2種)=1188円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(閉店19:30)
休業日
月・火曜、月曜が祝日の場合は営業

道の駅 奥大井音戯の郷

音をテーマにした資料館で心癒されるメロディーを聴く

大井川鐵道千頭駅に隣接。「音戯の郷」では、館内に響き渡るオリジナル・オルゴールをはじめ、さまざまな音とふれあうことができる。音具作りなどを体験できる工房もある(要予約)。

道の駅 奥大井音戯の郷

道の駅 奥大井音戯の郷

住所
静岡県榛原郡川根本町千頭1217-2
交通
新東名高速道路島田金谷ICから国道473・362号を千頭方面へ車で35km
料金
ミュージアム入館料=大人500円、小・中学生300円/ (65歳以上400円、15名以上は団体割引あり、障がい者は入館料半額)
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30(工房受付は~15:30、入館受付は~16:00)
休業日
火曜(12月29日~翌1月1日休、その他イベント準備や設備点検等による臨時休あり)

紅竹食堂

山と川の幸がたっぷり味わえる

寸又峡温泉のバス停近くのそば店。毎朝手打ちされる麺は、コシがあって美味。人気の渓流そばには、山女魚のから揚げ、山菜、川エビの天ぷら、イナゴ、柿の葉などが入る。

紅竹食堂
紅竹食堂

紅竹食堂

住所
静岡県榛原郡川根本町千頭352寸又峡温泉
交通
大井川鐵道本線千頭駅から大井川鐵道寸又峡温泉行きバスで40分、終点下車すぐ
料金
渓流そば=1300円/山菜そば=865円/とろろ定食=1540円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~18:00(閉店、不定で中休みあり)
休業日
木曜、祝日の場合は営業、8・10・11月は無休(繁忙期は無休、GW・年末年始は営業)

ごはんcafe 美・菜・健 かりん

野菜たっぷり、おばんざいがメインのカフェ

体にやさしく健康的な食事を提供するごはんカフェ。地物をはじめ野菜を多く使い、メインを選べるランチの「かりん膳」は彩り豊かで栄養も満点。パンやドリンク、スイーツまですべてが手作り。

ごはんcafe 美・菜・健 かりん
ごはんcafe 美・菜・健 かりん

ごはんcafe 美・菜・健 かりん

住所
静岡県島田市中溝町1632-9
交通
JR東海道本線島田駅から自主運行バス伊久美線御堂沢行きで4分、宮川町下車すぐ
料金
ランチ=1200円/かりん膳=1200円/アサイーボウル=650円/ミネラルスムージー=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店15:00)
休業日
日曜、祝日(夏期は臨時休あり、GW休、年末年始休)

しずや

加工から手がける鮮度抜群のしらすが評判

駿河湾は用宗港のしらすの美味しさを、広く知ってほしいとの願いから開店。加工から手がけるしらすは鮮度抜群で、地元客はもちろん、観光客やビジネスマンも評判を聞き訪れる。

しずや

しずや

住所
静岡県静岡市葵区鷹匠2丁目10-8パサージュ鷹匠 1階
交通
静岡鉄道静岡清水線新静岡駅から徒歩5分
料金
静岡用宗産釜揚げしらす=300円~/手づくりお惣菜=200円~/たたみいわし佃煮=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
月1日不定休(GW・盆時期・年末は臨時休あり、1月1日休、要問合せ)

川根温泉ホテル(日帰り入浴)

大井川の流れに面したホテルでゆったり

大井川にほど近い場所に建つホテル。立ち寄りで利用できる温泉があり、炭酸泉の露天風呂が自慢。川原に面した開放的な眺めで、SLの汽笛を聞くことができる。川根温泉から効能豊かなお湯を引く内湯やサウナもある。

川根温泉ホテル(日帰り入浴)
川根温泉ホテル(日帰り入浴)

川根温泉ホテル(日帰り入浴)

住所
静岡県島田市川根町笹間渡195-1
交通
大井川鐵道本線川根温泉笹間渡駅から徒歩5分
料金
入浴料=大人520円、小学生310円/ランチ付入浴(レストラン利用)=大人2600円、小学生1300円/夕食付入浴(レストラン利用)=大人3200円、小学生1600円/
営業期間
通年
営業時間
6:00~12:00、12:00~24:00(閉館、食事付入浴は11:00~15:00、17:00~21:00)
休業日
無休

レストランせとやっこ

瀬戸谷の特産品・シイタケがたっぷり「せとやコロッケ」が人気

せとやコロッケ、釜めし、焼肉定食、ラーメンが評判の店。昔懐かしい味がする手作り味噌や菓子などを販売する売店もある。せとやコロッケはお持ち帰り可。

レストランせとやっこ

レストランせとやっこ

住所
静岡県藤枝市本郷876
交通
JR東海道本線藤枝駅から藤枝市自主運行バス瀬戸谷温泉ゆらく行きで20分、瀬戸谷小下車すぐ
料金
釜めし=1000円/焼肉定食=840円/コロッケ定食=550円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:30(L.O.)、売店は9:30~16:30(閉店)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期は営業、年末年始休)

家山の足湯

疲れた足を癒しヒノキの香りでリラックス

家山駅から徒歩1分の足湯。大井川流域産の杉やヒノキを活用した木造平屋建ての建物で、川根温泉の源泉を運び、差し湯で適温を保っている。簡易なイベントなどを開く多目的スペースも併設。

家山の足湯

家山の足湯

住所
静岡県島田市川根町家山4152-34
交通
大井川鐵道本線家山駅からすぐ
料金
入浴料=無料/
営業期間
通年
営業時間
12:00~16:00
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業

KAWASEMI BAKERY

ミルク食パンやサンドウィッチが人気

新東名・NEOPASA清水(上下線集約)内にあり、香り豊かなミルク食パンやサンドウィッチなどをはじめとするベーカリーを販売。地域の食材を使用した季節商品も人気。

KAWASEMI BAKERY

住所
静岡県静岡市清水区小河内885-15新東名高速道路 NEOPASA清水内
交通
新東名高速道路NEOPASA清水内
料金
ミルク食パン=500円/シュークリーム(土・日曜、祝日のみ)=260円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:00
休業日
無休

まぐろや 丸兼水産

1949年創業のまぐろの店。隅々までまぐろを味わい尽くす

マグロ専門の仲卸業者として昭和24(1949)年からの歴史を誇る店。刺身用だけでなくホホ肉や頭肉などマグロのさまざまな部位を取り揃えている。おいしく食べるコツを教えてくれる。

まぐろや 丸兼水産
まぐろや 丸兼水産

まぐろや 丸兼水産

住所
静岡県静岡市清水区島崎町149清水魚市場河岸の市
交通
JR東海道本線清水駅からすぐ
料金
びんちょうまぐろハラモ付き中トロ=128円(100g)/まぐろのホホ肉=298円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)
休業日
水曜、祝日の場合は営業

静岡縣護國神社

鎮守の森に囲まれた市民憩いの場

明治維新以降、静岡県出身者や縁故ある戦役軍人、軍属の英霊を祀る神社。国道近くにありながら緑深い鎮守の森に囲まれ、凛とした静けさを感じる。蚤の市やフリーマーケットなども定期的に開催。

静岡縣護國神社

静岡縣護國神社

住所
静岡県静岡市葵区柚木366
交通
静岡鉄道静岡清水線柚木駅から徒歩5分
料金
無料
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00
休業日
無休

Grenoble

しっかり香ばしい心ときめく焼き菓子

クルミやヘーゼルナッツ、ピスタチオなどのナッツを主役とした、フランス焼き菓子の専門店。ガラスや陶などのシックな器に60種類ほどが並び、見ているだけで幸せな気分に。ひとつひとつ存在感があり食感しっかり。焼き菓子の奥深さに出合える。

Grenoble
Grenoble

Grenoble

住所
静岡県静岡市葵区鷹匠3丁目19-5水野ビル 1階
交通
静岡鉄道静岡清水線日吉町駅から徒歩5分
料金
Grenobleのレモンケーク=1296円/Grenoble=308円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~17:00(閉店)
休業日
日・月曜(夏期・冬期は臨時休あり)

東海道蒲原宿

旧東海道の約1kmに、かつての宿場町の面影が強く残る

旧東海道の約1kmに、なまこ壁や格子、土蔵のある家などかつての宿場町の面影が強く残っている。旧旅籠和泉屋の鈴木家や本陣跡、安藤広重の傑作「蒲原夜之雪」の記念碑にはぜひ。

東海道蒲原宿

東海道蒲原宿

住所
静岡県静岡市清水区蒲原
交通
JR東海道本線新蒲原駅からすぐ
料金
情報なし
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし

GELATO BAR LA PALETTE

静岡の四季折々をひんやり味わう

季節によって入れ替わるフレーバーは40種類以上。どれもが、厳選された静岡の食材だ。久能産のイチゴや本山抹茶などの定番のほか、長田のモモや次郎柿など季節限定のフルーツ、用宗の釜揚げしらすなどの変わり種も。

GELATO BAR LA PALETTE
GELATO BAR LA PALETTE

GELATO BAR LA PALETTE

住所
静岡県静岡市駿河区用宗4丁目21-12
交通
JR東海道本線用宗駅から徒歩8分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00、土・日曜、祝日は10:00~
休業日
無休

ジャンルで絞り込む