エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x ショッピング・おみやげ > 九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ

九州・沖縄 x ショッピング・おみやげ

九州・沖縄のおすすめのショッピング・おみやげスポット

九州・沖縄のおすすめのショッピング・おみやげポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。牧場直送の乳製品やスイーツが味わえるキッチンカー「石垣島ミルククラウン」、サトウキビとフルーツの生ジュース「パーラーぱぱ屋」、アメリカンアイテムがそろう「Depot Island」など情報満載。

  • スポット:1,768 件
  • 記事:271 件

九州・沖縄のおすすめエリア

九州・沖縄の新着記事

長崎出島の観光で見るべきスポット&出島マップをご紹介♪

鎖国時代に唯一、ヨーロッパに門戸を開けることが許されていた出島。近年の復元事業によって多数の建造物が...

小浜島の観光基本情報&おすすめモデルプランとスポットをチェックしよう

美しい海とサトウキビ畑が広がる、のどかな島、小浜島。小高い集落から伸びる一本の道、シュガーロードの景...

天神のおすすめランチ リーズナブルに美味しいものを食べたいならココに行こう!

天神周辺のショッピングの途中に立ち寄れて、手ごろな予算で楽しめるランチスポットをピックアップしました...

石垣島【川平湾】美しい景勝地の楽しみ方!

石垣島北西部にある川平湾は、奥行2㎞の風光明媚な入り江。世界中から観光客が訪れる八重山随一のビュース...

【長崎】「世界遺産」「異国文化」「島×海」3つのキーワードで長崎を楽しむ!

見て、食べて、遊びたくなるスポットがきらめいている長崎県。近年は、世界遺産登録についても注目が集まっ...

延岡&日向のご当地グルメ!魚介料理&チキン南蛮を食べに行こう

日向灘に育まれた魚介は、文句なしの美味ぞろい。ご当地名物の漁師めし、伊勢エビやメヒカリを使った食通を...

沖縄絶景ドライブプラン! 3つのおすすめドライブプランをご紹介!

沖縄には、思わず歓声が上がるほどの絶景スポットがいっぱい。なかでも、エリア別に一日でめぐることができ...

沖縄 西海岸エリアの絶景岬の見どころをチェックしよう!

エメラルドグリーンの青い海が織り成す景色は、その時どきで違った表情を見せてくれる。万座毛をはじめとす...

湯平温泉の日帰り温泉&ランチスポットのおすすめをご紹介

由布院からひと足のばして車で20分ほどで行くことのできる湯平温泉は、谷間の閑静な温泉街。石畳の坂に和...

奄美大島でカフェに行くなら絶景が魅力のお店で景色もいっしょに味わいましょ♪

おいしいメニューにプラスして、絶景が魅力の奄美大島のカフェをセレクト。太陽に輝く奄美ブルーの海を眺め...
もっと見る

121~140 件を表示 / 全 1,768 件

九州・沖縄のおすすめのショッピング・おみやげスポット

石垣島ミルククラウン

牧場直送の乳製品やスイーツが味わえるキッチンカー

ジャージー牧場を営むオーナーが、乳搾りから販売までを自身で行なう、手作りにこだわる店。広々とした牧場を眺めながらのんびりスイーツタイムを。

石垣島ミルククラウン
石垣島ミルククラウン

石垣島ミルククラウン

住所
沖縄県石垣市伊原間198-1
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
ミルクアイス=400円/のむヨーグルト=350円/シンプルチーズケーキ=400円(1ピース)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00、水曜は12:30~
休業日
無休

パーラーぱぱ屋

サトウキビとフルーツの生ジュース

砂糖を一切使わず、その場で搾ったフレッシュなサトウキビジュースとフルーツをミキサーにかけて作る。

パーラーぱぱ屋
パーラーぱぱ屋

パーラーぱぱ屋

住所
沖縄県石垣市桴海491
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
フレッシュジュース=400円~(1杯)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:00(L.O.)
休業日
水曜

Depot Island

アメリカンアイテムがそろう

カジュアルなインポートセレクトショップ。ハワイアン、サーフ、カジュアル、ミリタリーファッションが楽しめる。小物、雑貨も取りそろえ、見るだけでもわくわくする。

Depot Island
Depot Island

Depot Island

住所
沖縄県中頭郡北谷町美浜9-1デポアイランド A棟
交通
那覇バスターミナルから琉球バス交通・沖縄バス20番・120番名護バスターミナル行きで50分、軍病院前下車、徒歩10分
料金
HURLEYサーフパンツ=6800円~/REYN SPOONERアロハシャツ=9800円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~21:00(閉店)
休業日
無休

門司港レトロ海峡プラザ

「門司港×バナナ」のみやげを探そう

北九州の海産物、菓子、工芸品などのみやげがそろう観光の拠点。門司港が「バナナの叩き売り発祥の地」であることにちなんで、バナナをモチーフにしたみやげが多い。

門司港レトロ海峡プラザ
門司港レトロ海峡プラザ

門司港レトロ海峡プラザ

住所
福岡県北九州市門司区港町5-1
交通
JR鹿児島本線門司港駅から徒歩3分
料金
店舗により異なる
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:00(閉店)、飲食は11:00~22:00(閉店、L.O.は店舗により異なる)
休業日
無休

道の駅 あそ望の郷くぎの

南阿蘇を一望する好ロケーションで農畜産物のショッピング

阿蘇五岳を背景に、物産館と食事処をもつ施設。物産館には南阿蘇区の農作物や加工品が並び、食事処ではだご汁や久木野そばなどの郷土料理がそろう。

道の駅 あそ望の郷くぎの
道の駅 あそ望の郷くぎの

道の駅 あそ望の郷くぎの

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149・28号を南阿蘇方面へ車で32km
料金
AKVバーガー=650円(1個)/阿蘇小国ジャージー牛乳ドレッシング=910円(190ml)/ASOMILK=210円(200ml)/のむヨーグルト=250円(200ml)/ウインナーソーセージ=440円(200g)/水車米=1300円(2kg)/れいざん純米吟醸=2100円(720ml)/手作り石けん「Ladybug」=918円(100g)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店)
休業日
不定休(8~11月は無休)

由布院 ガラスの森

由布院をめぐる辻馬車を模したガラス

グラスからアクセサリーにいたるまで、バラエティーに富んだガラス製品を取り扱う専門店。記念日やメッセージを入れたオリジナルのミニガラスセットは、もっとも人気が高い。

由布院 ガラスの森

由布院 ガラスの森

住所
大分県由布市湯布院町川上1477-1
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩20分
料金
湯布院ガラスの置物=2160円~/とんぼ玉アクセサリー=1404円~/WEDDINGセット=2808円~/ミニチュアガラス=378円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:30
休業日
無休

かごしま特産品市場

鹿児島県内の特産品が一堂に

鹿児島本土はもちろん、屋久島や奄美大島などの離島を含む南北600kmに広がる鹿児島県全域の特産品が集まるアンテナショップ。1階は食品、2階は焼酎や工芸品を扱う。

かごしま特産品市場

かごしま特産品市場

住所
鹿児島県鹿児島市東千石町15-21吉田ビル 1~2階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで8分、天文館通下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~19:00(閉店)
休業日
無休(1月1日休)

宮古島マンゴー専門工房ティダファクトリ

宮古島マンゴーが一年中楽しめるカフェ&ショップ

名物の「スノーモンスター」などイートインメニューのほか、日本ギフト大賞受賞「しあわせマンゴー」などおみやげ品もある。

宮古島マンゴー専門工房ティダファクトリ
宮古島マンゴー専門工房ティダファクトリ

宮古島マンゴー専門工房ティダファクトリ

住所
沖縄県宮古島市上野野原1190-188トロピカルフルーツパーク内
交通
宮古空港からタクシーで10分
料金
名物マンゴー工場のスノーモンスター=1500円/完熟セレブカットマンゴー=500円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
日曜(年末年始休、旧盆時期休、夏期は無休)

にくまき本舗 一番街店

地元っ子に愛されるテイクアウトグルメ

創業平成9(1997)年の「にくまきおにぎり」発祥の店。全国的にメジャーになり、ご当地グルメの枠を超えたといわれる和製ファストフードを、発祥の店で味わえる。テイクアウト専門。

にくまき本舗 一番街店
にくまき本舗 一番街店

にくまき本舗 一番街店

住所
宮崎県宮崎市橘通西3丁目8-12
交通
JR宮崎駅から徒歩10分
料金
にくまきおにぎり各種=330円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~翌3:00(閉店)、土曜は12:00~、日曜、祝日は12:00~24:00(閉店)、いずれも売り切れ次第閉店
休業日
年2~3日不定休(12月31日~翌1月1日休)

今帰仁の駅 そーれ

オリジナル商品をチェック

紅芋など5種類のアンダギーや季節限定のドラゴンフルーツゼリー、焼肉のたれなど今帰仁産の食材を使ったおやつや加工品が並ぶ。島野菜を使った定食が人気の食事処を併設。

今帰仁の駅 そーれ

住所
沖縄県国頭郡今帰仁村玉城157
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58・449号、県道72号を今帰仁方面へ車で19km

海木

福岡の手みやげランキング上位の「だしいなり」

常連の多くが食事の締めに必ずといってよいほど注文するという日本料理「海木」のだしいなり。この隠れた名物の店頭販売を平成28年から開始した。以来、航空会社の機内誌や女性誌などの媒体にたびたび取り上げられ、今では福岡の手みやげとして評判を上げている。食事の利用はコースで。アラカルトもある。

海木
海木

海木

住所
福岡県福岡市中央区渡辺通1丁目9-3
交通
地下鉄渡辺通駅からすぐ
料金
だしいなり=648円(2個)、1350円(簡易包装5個)/
営業期間
通年
営業時間
11:30~21:00(閉店、売り切れ次第閉店)
休業日
日曜、祝日(臨時休あり)

珈琲屋台 ひばり屋

青空カフェでスローなひととき

リヤカーをリメイクした屋台コーヒーカフェ。桜坂の路地裏にある空間で、コーヒー片手にゆるりと過ごすのもいい。

珈琲屋台 ひばり屋
珈琲屋台 ひばり屋

珈琲屋台 ひばり屋

住所
沖縄県那覇市牧志3丁目9-26
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩7分
料金
ハンドドリップ珈琲=400円/カフェニコ(アイス)=480円/ひばり屋アイスコーヒー=350円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~19:00(閉店)
休業日
不定休、荒天時

羽地の駅

やんばるの選りすぐりの特産品を取りそろえた直売所

本島北部の直売所。地域の農畜産物を中心に、夏期はマンゴーなども販売。惣菜や天ぷら店、食堂も併設されている。

羽地の駅

羽地の駅

住所
沖縄県名護市真喜屋763-1
交通
沖縄自動車道許田ICから国道58号、県道71号を名護方面へ車で14km
料金
羽地鶏のタコス=500円/ニューハーフ=230円/羽地鶏の半身焼=700円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店)
休業日
無休

沖縄の風

最旬のアーティスト雑貨とご対面

他店ではなかなかお目にかかれないものがそろう「沖縄の風」。沖縄中にアンテナを張り巡らすスタッフが若手作家を発掘している。Pokke104ら、約30名の地元アーティストが手がける新感覚の雑貨は、それぞれの個性が反映されたものばかり。

沖縄の風
沖縄の風

沖縄の風

住所
沖縄県那覇市牧志2丁目5-2
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩5分
料金
ことりの箸置き=440円/Doucattyの手ぬぐい=1430円~/島しまかいしゃのフェルトバッジ=1210円~/島ぼうし=3520円~/琉球帆布=1430円~/
営業期間
通年
営業時間
13:00~18:00
休業日
月~金・日曜(1月1日休)

craft・gift ヤッチとムーン

新感覚のやちむんを探すならここ

「やちむんとカフェ チャタロウ」の姉妹店。ダイニングやキッチンなどをイメージした小部屋に、次世代作家の独創的な器が勢ぞろい。

craft・gift ヤッチとムーン
craft・gift ヤッチとムーン

craft・gift ヤッチとムーン

住所
沖縄県那覇市壺屋1丁目21-9
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩15分
料金
店オリジナルのつぼっくま=3456円~/眞正陶房の角皿=1814円(小)/沖縄せっけん=各626円/らくがきマグ=2592円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休

新垣ちんすこう本舗 牧志店

ちんすこうの元祖として知られる

もともとは蒸し菓子であった「ちんすこう」を焼き菓子として作りかえたのがこの店の先代。琉球王朝時代に3代の王に仕えていた首里城の包丁人新垣淑規を始祖とする。

新垣ちんすこう本舗 牧志店
新垣ちんすこう本舗 牧志店

新垣ちんすこう本舗 牧志店

住所
沖縄県那覇市牧志1丁目3-68
交通
ゆいレール牧志駅から徒歩10分
料金
ちんすこう=648円(10袋入)/ちいるんこう=1296円/小亀ちんすこう=648円(24袋入)/
営業期間
通年
営業時間
9:30~21:00(閉店)
休業日
無休(1月1~2日休)

こぐまや洋菓子店

3つの表情と味で愛されるスイーツ

思わず笑顔がこぼれる愛らしさのマカロン「こぐまかろん」を販売する洋菓子店。自店製のコンフィチュールやクリームをサンドした3種の味があり、サックリ、ほろほろの口あたり。すぐに売り切れるので開店直後の購入が確実。

こぐまや洋菓子店

こぐまや洋菓子店

住所
福岡県福岡市東区箱崎2丁目10-33
交通
JR鹿児島本線箱崎駅から徒歩5分
料金
こぐまかろん=210円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~19:00(売り切れ次第閉店)
休業日
月・木・金曜(月・金曜は予約があれば営業、臨時休あり)

山形屋

1号館は大正時代の山形屋をイメージ

創業宝暦元(1751)年。大正6(1917)年に百貨店になった。1号館の外壁は、大正時代の山形屋をイメージしたルネッサンス調のデザインで目を引く。

山形屋
山形屋

山形屋

住所
鹿児島県鹿児島市金生町3-1
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
金生饅頭(20個入、保存パック)=1350円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)
休業日
無休(店休日あり、1月1日休)

ガーデンパナ

ハーブを使った調味料やハーブティーなどの製造、販売店

海を見下ろすハーブガーデンで、摘みたてハーブとオリジナル調味料を使ったランチやフレッシュハーブティーが楽しめる。オリジナルハーブ商品を販売するショップも併設。

ガーデンパナ
ガーデンパナ

ガーデンパナ

住所
沖縄県石垣市崎枝239-14
交通
石垣空港から車で40分
料金
冷製フォー=1760円/ハーブのピタパン=1320円/ハーブサラダ=1320円
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:30(閉店17:00)、食事は9:00~売り切れまで
休業日
水曜

琉球真珠

美しいパールにうっとり

世界で初めて黒蝶真珠の養殖に成功し、国内で初めて白蝶真珠(ゴールドパール)の養殖にも成功した真珠養殖会社の本店。黒蝶真珠や白蝶真珠のアクセサリーを販売している。カフェが併設。

琉球真珠
琉球真珠

琉球真珠

住所
沖縄県石垣市川平934
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで50分
料金
黒蝶真珠ペンダント=19440円~/白蝶真珠ペンダント=19440円~/真珠の雫=6480円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店)
休業日
無休

ジャンルで絞り込む