エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ > 九州・沖縄 x グルメ > 阿蘇・熊本・大分 x グルメ

阿蘇・熊本・大分 x グルメ

阿蘇・熊本・大分のおすすめのグルメスポット

阿蘇・熊本・大分のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。とろける角煮とたっぷり生キャベツが入る「桂花本店」、郷愁漂う店で味わうおふくろの味「まんがんじ入舟」、鶏の炭火焼きが名物「味蔵」など情報満載。

  • スポット:453 件
  • 記事:86 件

阿蘇・熊本・大分のおすすめエリア

阿蘇・熊本・大分の新着記事

霧島の観光スポット グルメ&カフェ情報も一挙ご紹介!

日本有数の火山地帯であり、良質の湯に恵まれた、九州屈指の温泉郷、霧島。天孫降臨神話が語り継がれるパワ...

【阿蘇神社】参拝&門前町めぐり!心も体もパワーアップ!

阿蘇神社は阿蘇を開拓したといわれる神様が祀られるパワースポット。神社の門前町界隈には名水がそこかしこ...

亀川温泉の市営温泉&日帰り温泉をご紹介!

別府駅から2駅離れた場所にある亀川温泉。明治時代からある温泉を利用した療養施設も名物です。泉質はおも...

大分【別府】周辺人気スポットをチェック!

鉄輪エリアから比較的近距離にある博物館や遊園地、水族館などをピックアップ。地獄めぐりとセットで別府の...

【熊本・阿蘇】1Dayドライブ! おすすめ絶景コース!

緑の草原が広がる阿蘇を満喫する1dayドライブにでかけましょう!阿蘇の絶景をあますところなくめぐるこ...

阿蘇のランチはこのお店! おすすめのレストラン&カフェ

世界最大級のカルデラに大自然が広がる熊本県阿蘇エリアでぜひ訪ねたいのが、料理とともに阿蘇の絶景を楽し...

阿蘇 ドライブスポット!観光・グルメ・温泉・ショッピング!

熊本・阿蘇のおすすめのドライブスポットをご紹介。観光・グルメ・温泉・ショッピング、阿蘇には立ち寄って...

球磨焼酎に工芸品!人吉・球磨で人気のおすすめ土産をチェック!

全国的に名を馳せる球磨焼酎をはじめ、平家にまつわる工芸品、栗を使った銘菓など人吉・球磨エリアには魅力...

【熊本】菊池渓谷で森林浴!マイナスイオンをたっぷり浴びてリフレッシュ!!

熊本県の菊池川上流にある菊池渓谷は、緑豊かな森林浴が楽しめる格好の場所!周辺にはご当地グルメの飲食店...

大分【九重】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

もっと見る

361~380 件を表示 / 全 453 件

阿蘇・熊本・大分のおすすめのグルメスポット

桂花本店

とろける角煮とたっぷり生キャベツが入る

熊本県や東京に展開する熊本ラーメンの本店。数多いメニューの中で人気は、豚の三枚身を煮込んだ太肉が70gも入る太肉麺。キャベツ、メンマ、茎ワカメ、卵など具だくさん。

桂花本店

桂花本店

住所
熊本県熊本市中央区花畑町11-9KIビル 1階
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで15分、熊本城・市役所前下車すぐ
料金
太肉麺=1050円/桂花拉麺=700円/こたろう=900円/チャーハンセットA(こけいか・こチャーハン)=900円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~24:00(L.O.)、金・土曜は~翌2:00(L.O.)、日曜は~20:00(L.O.)
休業日
無休(1月1日休)

まんがんじ入舟

郷愁漂う店で味わうおふくろの味

蔵を利用した店内には大正時代からあるという古時計などが置かれ、どこか田舎の家庭を思わせる。季節の野菜や山菜をふんだんに使った料理やだご汁など、素朴なおふくろの味が楽しめる。

まんがんじ入舟
まんがんじ入舟

まんがんじ入舟

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺1993
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交九州横断バス(予約制)黒川温泉方面行きで45分、満願寺入口下車すぐ
料金
入舟定食=1800円/田舎だんご汁定食=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店)、19:00~20:00(閉店22:00、夜は要予約)
休業日
不定休

味蔵

鶏の炭火焼きが名物

鶏炭火焼定食は選び抜かれた鶏を目の前の七輪で焼く。身が引き締まった鶏は食べるとジワリと肉汁があふれ出る。大分名物のとり天定食は人気の一品だ。全ての素材は厳選された物を使用している。

味蔵

住所
大分県別府市石垣東6丁目7-39
交通
JR日豊本線別府駅から大分交通吉弘経由鉄輪温泉・亀川駅行きバスで14分、吉弘神社前下車、徒歩3分

三隈飯店

スタンダードな日田やきそばならココ

人気の日田やきそばは強火で焼いたパリッとした食感が印象的。モヤシは日田産、ネギは福岡県朝倉産、豚肉は大分県産と素材を吟味。甘さを抑えたオリジナルソースとの相性も抜群だ。

三隈飯店

三隈飯店

住所
大分県日田市隈1丁目5-21
交通
JR久大本線日田駅から徒歩10分
料金
日田やきそば=680円/ラーメン=580円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~20:00(閉店)、月曜は~14:00(閉店)
休業日
水曜

茶房信濃屋

昭和期の館で味わうおふくろの味

昭和初期に建てられた炭鉱主の別荘を、鹿鳴館をイメージして改装。美しい庭を眺めながら楽しめるのは、きし麺のように薄く延ばした団子に、深みのある味噌仕立ての汁がからむだんご汁。

茶房信濃屋
茶房信濃屋

茶房信濃屋

住所
大分県別府市西野口町6-32
交通
JR日豊本線別府駅から徒歩5分
料金
だんご汁定食=850円/だんご汁=700円/黒蜜きな粉寒天=700円/自家製ヨーグルト=600~800円/やせうま=500円/コーヒー=450円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~20:30(閉店21:00)、火・水曜は~17:30(閉店18:00)
休業日
無休

南阿蘇 蕎麦打ち 久木野庵

自家栽培に取り込む兼業農家の蕎麦屋

平日でも満席になるほど人気のそば屋。久木野産をはじめ各地から厳選したそば粉を使う。ざるそばのつゆは辛口の自家製つゆで、そば湯で割って最後までそばを堪能しよう。

南阿蘇 蕎麦打ち 久木野庵

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陰266-2
交通
九州自動車道益城熊本空港ICから県道36号・206号・28号を南阿蘇方面へ車で29km
料金
生粉打ち=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、18:00~21:00(夜は要予約)
休業日
火曜(臨時休あり)

おくぶんご緒方荘 俚楽の郷 ベジ・カフェ・Ms.

野菜ソムリエが作る絶品料理

野菜ソムリエが、地元産の野菜を中心とした料理を提供。なかでもおススメは、旬の野菜をたっぷり使ったMs.ランチ。

おくぶんご緒方荘 俚楽の郷 ベジ・カフェ・Ms.

おくぶんご緒方荘 俚楽の郷 ベジ・カフェ・Ms.

住所
大分県豊後大野市緒方町馬場388-1
交通
JR豊肥本線緒方駅から徒歩6分
料金
Ms.ランチ=1080円/Deerカレー=890円/季節の野菜とチキンの丼=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~16:30(閉店)、ランチタイムは~14:30(閉店、水~日曜のみ)
休業日
月・火曜

そば馳走庵 草八

だしとそば粉にこだわったそば

江戸時代の呉服屋の蔵を改装したそば店。BGMにジャズが流れる。国産石臼ひき手打ちのそばは、だしや調味料ともにこだわりがある。

そば馳走庵 草八

そば馳走庵 草八

住所
大分県日田市豆田町12-4
交通
JR久大本線日田駅から徒歩20分
料金
みゆき弁当=1650円/ざるそば=715円/とり天セット=1375円/とり天丼=935円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店)
休業日
不定休(年末年始休)

食事処 辻の茶屋

春夏の山菜が彩る季節の楽しみ

山の幸を取り入れた季節料理が充実。タラノメ、フキノトウ、菜の花など地元でとれる山菜の天ぷらをざるに盛った山菜天婦羅定食は、春から初夏にかけての限定メニュー。

食事処 辻の茶屋
食事処 辻の茶屋

食事処 辻の茶屋

住所
熊本県阿蘇郡南小国町満願寺尾波瀬
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで1時間、ゆうステーションで産交バス黒川温泉行きに乗り換えて25分、田の原下車、徒歩10分
料金
山菜天婦羅定食=1800円/とろろ定食=1600円/だんご汁定食=940円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:00(閉店)
休業日
木曜

麺馬鹿団ラーメン彩華

地元の人が足しげく通うアットホームな店

独学で味を追求するラーメン店。スープは豚の頭骨を、三つに区切った特製の大釜で1日目から3日目までを分けて炊くため、常に味が同じだ。とろみのあるコクが麺に絡む。

麺馬鹿団ラーメン彩華

麺馬鹿団ラーメン彩華

住所
熊本県熊本市北区麻生田3丁目17-3
交通
JR豊肥本線武蔵塚駅からタクシーで10分
料金
ラーメン=500円/チャーシューメン=700円/チャンポン=600円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(L.O.)、17:00~20:30(L.O.)、金・土曜の昼は~14:30(L.O.)
休業日
日曜

あさひ荘

タコづくしのフルコース

天草近海でとれるタコが味わえる。タコ八料理では、一匹まるごと調理した豪快なタコステーキをはじめ、タコさし、タコ飯、タコきんぴらなどが卓上に並ぶ。

あさひ荘

あさひ荘

住所
熊本県天草市有明町大浦646
交通
JR三角線三角駅からタクシーで45分
料金
タコ八料理=5400円/タコめしセット=2150円/タコさしセット=2000円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00(閉店)、16:00~21:00(閉店、要予約)
休業日
無休

コミチカフェ

地元食材と手作りにこだわったカフェ

湯の坪街道から一本入った小道にある。季節のパフェに使うフルーツは大分県産のものが多く、ソースやスポンジケーキは手作り。家庭的でヘルシーなランチも好評。

コミチカフェ
コミチカフェ

コミチカフェ

住所
大分県由布市湯布院町川上3001-8NAYAビル 1階
交通
JR久大本線由布院駅から徒歩10分
料金
アジア風とりの唐揚げPlate=1200円/ハッシュドビーフPlate(ドリンク付)=1200円/ドライカレーPlate(ドリンク付)=1000円/季節のパフェ(ドリンク付)=1000円/手作りアップルパイSet=800円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店17:30)、7~9月の土・日曜、祝日は8:00~
休業日
水曜、第3木曜(GW・盆時期・年末年始は営業)

みかくと木もれ陽

手軽にふぐ料理が味わえる

寿司屋を営んでいた主人が腕をふるう食事処。おすすめはフグの3種の部位が味わえるフグ寿司5貫に唐揚げ、刺身、皮あえなどが並ぶふぐ御膳。

みかくと木もれ陽

みかくと木もれ陽

住所
大分県臼杵市臼杵畳屋町8組
交通
JR日豊本線臼杵駅から徒歩10分
料金
ふぐ御膳(3名以上、2日前までの予約制)=3800円/みかく御膳=1200円/かごもり=850円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00、17:00~22:00
休業日
不定休

ながいた

馬肉、地魚の刺身などのほか、馬すじを使ったスープが好評

馬肉、地魚の刺身など地元の幸がそろう居酒屋。馬すじを使ったスープが好評で、あっさり味の馬すじのにゅうめんや、揚げ豆腐と煮込んだ馬すじのスタミナ肉豆腐などがある。

ながいた
ながいた

ながいた

住所
熊本県熊本市中央区手取本町2-13ステップ1ビル B1階
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで16分、通町筋下車、徒歩3分
料金
馬すじのにゅうめん=600円/馬すじのスタミナ肉豆腐=750円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~翌1:00(閉店)
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休

小次郎渕

鮮度抜群の牛を炭火焼きで

熊本県内産の黒毛和牛を提供する炭火焼きの店。鮮やかな赤みで鮮度のいい牛肉は、口の中でとろけるようなやわらかさ。黒毛和牛炭火焼定食は各テーブルの囲炉裏で塩こしょうか自家製ダレに付けて食べる。

小次郎渕

小次郎渕

住所
熊本県阿蘇市黒川1303-2
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から徒歩5分
料金
黒毛和牛炭火焼定食=1720円・1920円/地鶏炭火焼定食=1050円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~14:30(閉店)、17:30~20:30(L.O.)
休業日
水・木曜(臨時休あり、12月30日~翌1月3日休)

ホルモン力

ホルモンの定番がそろう焼肉店

人気の並ホルモンをはじめ、上ミノ、ハラミ、センマイなど、ホルモンの定番がそろう焼肉店。冷麺は、弾力のある極細麺が、辛さのきいたキムチと和風スープとよく絡み、あっさり食べられる。

ホルモン力
ホルモン力

ホルモン力

住所
大分県別府市若草町5-3
交通
JR日豊本線別府駅からタクシーで5分
料金
冷麺=600円/
営業期間
通年
営業時間
16:00~23:30(閉店)、土・日曜、祝日は12:00~
休業日
火曜

coffeeshop haze

自慢の自家焙煎のオリジナルブレンド

自家焙煎のオリジナルブレンドが8種類、日替わりランチプレートやデザートも5種類用意されている。おしゃれで落ち着いた雰囲気のカフェ。

coffeeshop haze

coffeeshop haze

住所
大分県大分市大手町2丁目2-8アイビル 1階
交通
JR大分駅から徒歩15分
料金
コーヒー=400円/ケーキセット=700円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~23:00(閉店)、食事は~21:00(閉店)
休業日
木曜

そば処 響

風味が香る生粉打ちの十割そば

豊後高田産の新鮮なそば粉を使うそば処。つなぎを使わずに生粉打ちで仕上げた十割そばは、そば本来の風味を楽しむことができる。ほかに二八そばもある。

そば処 響

そば処 響

住所
大分県豊後高田市玉津986
交通
JR日豊本線宇佐駅からタクシーで15分
料金
十割ざるそば=880円/軍鶏そば=1180円/かけそば=880円/月見そば=980円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(閉店)、18:00~20:30(閉店)、火曜は昼のみ、いずれも売り切れ次第閉店
休業日
水曜

桃李温泉 季の杜 石庭

城下町で味わう球磨の味

名物は球磨川で獲れた希少な天然鮎の塩焼きや宮崎の新鮮な地鶏の陶板焼き。郷土料理のほか、味噌煮込みうどんやきしめんなどもメニューに並ぶ。高台にあるため、球磨川を眺めながら食事ができる。

桃李温泉 季の杜 石庭
桃李温泉 季の杜 石庭

桃李温泉 季の杜 石庭

住所
熊本県人吉市矢黒町1970-5
交通
JR肥薩線人吉駅から産交バス医療センター方面行きで3分、人吉橋下車、徒歩10分
料金
鮎塩焼き(単品)=1000円~/鮎定食(ランチ)=2500円/猪鍋(2人前)=5000円/鮎とイノシシのコース=3500円~/ (飲み放題コースあり、お子様メニュー対応可、要予約)
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00
休業日
不定休(年末年始休)

郷土料理 五郎八

一級品の素材と調理法でもてなす

伝統と創作の料理で郷土の味を再現。希少な霜降り馬刺しや揚げたての辛子れんこん、天草直送の魚介を使った刺身など、食材と調理法を追及。夜は向かいの「郷土料理五郎八離れ」でも熊本の郷土料理を味わうことができる。

郷土料理 五郎八
郷土料理 五郎八

郷土料理 五郎八

住所
熊本県熊本市中央区花畑町12-8銀杏会館 B1階
交通
JR熊本駅から市電A系統健軍町行きで12分、花畑町下車すぐ
料金
郷土御膳(要予約)=3240円/郷土料理コース=6480円/創作料理コース=6480円/活魚料理コース(2名~)=6480円/大トロ馬刺「世界一」=2700円/馬肉のしゃぶしゃぶ(1人前、注文は2人前~)=3240円/焼酎「五郎八」(1合)=864円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~14:00(閉店)、16:30~22:30(閉店23:30)
休業日
不定休(年末年始休)

ジャンルで絞り込む