阿蘇で体験!おすすめレジャー&グルメをチェック!
初心者でも楽しめるパラグライダーや乗馬、草原を駆け抜けるサイクリング、地元でとれた食材を使ったピザ作りなど、雄大な自然に囲まれた”阿蘇でしかできない体験”に挑戦してみよう!...
更新日: 2021年12月15日
世界最大級のカルデラに大自然が広がる熊本県阿蘇エリアでぜひ訪ねたいのが、料理とともに阿蘇の絶景を楽しめるレストランや古民家&雑貨カフェ。
至福のランチやスイーツを味わいながら、阿蘇ならではのスローなひと時を五感で満喫しましょう!
古民家を再生した店内からは阿蘇の町並みと山々を眺望。九州やフランスで長年腕を磨いたシェフが作るのは、地元食材を使った独創的なフレンチ。目にも鮮やかな料理を絶景とともに堪能できる。
駱駝ランチ 2000円
メインは魚や肉などから選べる。内容は季節により異なる
<こちらもおすすめ>
和牛鉄板ステーキランチ(和牛フィレ) 3500円
あか牛ランチ(もも肉) 2600円
遮るもののない阿蘇の大自然が広がる。カウンター席は予約が望ましい
テラス席からも南阿蘇の景色を眺められる
草木が茂るアプローチの先に建つ
波打つ阿蘇五岳の稜線が描く大パノラマを見渡せるピザ専門店。阿蘇の高原トマトやパルメジャーノチーズがのるピザは、クリスピータイプの生地で端はサクサク、中はモチモチの食感。
完熟トマトピザ 2500円
甘いトマトとイタリアのパルメジャーノチーズ、薄くてモチモチの生地が見事にマッチ
<こちらもおすすめ>
手造りベーコンピザ 2700円
ウワサのアイスコーヒー 700円
テラス席からは、涅槃像と呼ばれる阿蘇五岳の姿を正面に眺めることができる
背の高い木々に囲まれたレストラン。店内はヨーロッパをイメージし、絵画やステンドグラスを配する。本場フランスで腕を磨いたオーナーが、彩り豊かなコース料理でもてなしてくれる。
ランチコース 3630円
前菜からデザートまで、野菜や果物をふんだんに取り入れている
<こちらもおすすめ>
ランチコース 4840円・6600円
クヌギやコナラなどの雑木林が窓一面に広がる。5月の新緑の時期は一段と美しい
南阿蘇ペンション村入口から奥に進むと右手にある
阿蘇五岳のひとつ高岳を正面に望み、畑に囲まれたのどかな場所に建つ母娘の家族で営む店。ランチでは自家栽培の米やもち米、季節の野菜など農家の素朴な味を提供。餅を使ったスイーツも人気。
もちとこランチ 850円
自家栽培の野菜や米がたっぷり使われている。内容はその日によって変わる
モッフル 400円
キャラメルソースか黒蜜きなこが選べる
<こちらもおすすめ>
お野菜ランチ 600円
揚げ餅アイス 400円
自然の中にポツンと建つ静かなカフェ
阿蘇の山々が眺められる好展望の店。ドリンクメニューが豊富で、チーズケーキや日替わりケーキなどデザートもある。ランチの人気はグリーンカレーベースのプルニエカレー。
ケーキセット 850円
ベイクドチーズケーキと日替わりケーキから選べる
プルニエカレー 1050円
スパイスが効いてピリッと辛い
<こちらもおすすめ>
チーズオムハヤシ 1100円
アイスクリーム 450円
大きな窓から見る阿蘇五岳
筑後川の源流沿いにぽつりと建つ古民家風の店。約500℃の溶岩石窯で一気に焼き上げるナポリピッツァは、生地の風味が豊かで表面はカリッと、中はもっちりとしている。
ゴルゴンゾーラエクストラ2178円
本場イタリアから取り寄せたチーズを使った一番人気のピザ
<こちらもおすすめ>
カルツオーネ 1958円
マルゲリータ 1958円
キッシュ 1430円
熊本市内の米蔵を移築した建物
店の横に流れる川のせせらぎを聞きながら焼きたてのピザを味わえる
2種のコースと阿蘇山の景観を楽しむ
全席から阿蘇の山々を望む好展望のレストラン。イタリアンベースのコース料理は、その日とれた地元の野菜が中心のオリジナルで、目にも鮮やか。メニューは生パスタがメインの「風のコース」と「大地のコース」の2種のみ。
大地のコース 3000円
あか牛がメインのコース。シェフが吟味した材料を使い、ドレッシングやソースも手作りする本格派
<こちらもおすすめ>
風のコース 2500円
大きく開けた窓から四季折々の山容を望む
イロナキカゼとは秋風を意味し、中国の古い言い伝えからは「白」のイメージを表現する
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!
鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!
宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!
熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!
大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。