エリア・ジャンルからさがす

トップ > グルメ > カフェ

カフェ

日本のおすすめのカフェスポット

日本のおすすめのカフェスポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。雑居ビルをリノベした隠れ家カフェ「tokyo salonard cafe : dub」、鹿沼路地文化発祥のレトロカフェ「Cafe 饗茶庵 本店」、書店併設のブックカフェ「Story Table」など情報満載。

  • スポット:6,231 件
  • 記事:1,474 件

おすすめエリア

5,621~5,640 件を表示 / 全 6,231 件

おすすめのカフェスポット

tokyo salonard cafe : dub

雑居ビルをリノベした隠れ家カフェ

ストリップ劇場をリノベーションした穴場カフェ。年代もののシャンデリアが優しく照らす店内は、廃墟の中の隠れ家のよう。ソファー席中心でゆっくり過ごせる。

tokyo salonard cafe : dub

住所
東京都渋谷区道玄坂1丁目11-3富士商事ビル 2階
交通
JR山手線渋谷駅からすぐ
料金
ベイクドフレンチトースト=900円/
営業期間
通年
営業時間
12:00~23:00(ドリンクは~23:30)
休業日
無休

Cafe 饗茶庵 本店

鹿沼路地文化発祥のレトロカフェ

オーナーが自宅を改装したカフェ。自家焙煎コーヒーや、ふわとろ卵のオムライスの味にリピーター続出。

Cafe 饗茶庵 本店
Cafe 饗茶庵 本店

Cafe 饗茶庵 本店

住所
栃木県鹿沼市上材木町1737
交通
JR日光線鹿沼駅から関東自動車鹿沼営業所行きバスで2分、天神町下車、徒歩5分
料金
オムライス(ドリンク付)=1620円/ケーキ&スコーンセット=648円/ブレンドコーヒー=594円/
営業期間
通年
営業時間
11:30~19:30(閉店20:00)
休業日
月曜、第1・3火曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は営業)

Story Table

書店併設のブックカフェ

総合書店「有隣堂」併設のブックカフェ。食事メニューも多いので、本を携えての休憩だけでなく、ランチ利用などにもおすすめ。

Story Table

Story Table

住所
東京都江東区豊洲2丁目2-1ららぽーと豊洲3 2階
交通
地下鉄豊洲駅からすぐ
料金
ラムと牛のミートボールトマト煮込み=980円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
不定休

宮田屋 豊平店 レンガ館

どこか懐かしい空間で楽しむ自家焙煎コーヒー

6種類のオリジナルブレンドをはじめ、20種類以上を取りそろえる自家焙煎のコーヒー店。「おすすめのサンドセット」は鹿児島産のブランド豚、桜島美湯豚のカツサンドと手作り玉子サンドを提供。

宮田屋 豊平店 レンガ館

宮田屋 豊平店 レンガ館

住所
北海道札幌市豊平区平岸四条1丁目4-4
交通
地下鉄豊平公園駅からすぐ
料金
サンドセット=870円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~23:15(L.O.、年末年始は閉店時間に変更あり)
休業日
無休(1月1日休)

LIGHT CAFE

思わず笑みがこぼれるふんわりやさしいパンケーキ

オーダー後に生地を作って焼き上げるパンケーキが大人気。どれも3枚セットだが、ふわふわの食感でぺろりと食べ切れる。バリスタがいるときはラテアートもお願いできるので、好みの絵柄をオーダーしてみて。

LIGHT CAFE
LIGHT CAFE

LIGHT CAFE

住所
愛知県名古屋市中村区名駅4丁目27-1モード学園スパイラルタワーズ B2階
交通
JR名古屋駅から徒歩5分
料金
リコッタチーズパンケーキ=1070円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(閉店22:00)、フードは~21:00(L.O.)
休業日
無休(1月1日休)

もんく

地元で愛されるナポリミート

スパゲティの味が自慢のカフェ。40年間変わらない味とメニューで地元の支持を受ける。ナポリタンとミートソースが合体した「ナポリミート」が看板メニュー。

もんく
もんく

もんく

住所
茨城県鉾田市鉾田1535
交通
鹿島臨海鉄道大洗鹿島線新鉾田駅から徒歩10分
料金
ナポリミートLサイズとドリンクのセット=1000円/ナポリミート=700円(S)・800円(M)・900円(L)/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:00(閉店17:30)
休業日
月・火曜(年始休)

ミロンガ・ヌオーバ

タンゴが響く大人のカフェ

古い映画に出てきそうなレトロなムードが漂うタンゴ喫茶。炭火焙煎のコーヒーと世界のビールが楽しめる。タンゴの名盤レコードを目当てに訪れる年輩客も多い。

ミロンガ・ヌオーバ
ミロンガ・ヌオーバ

ミロンガ・ヌオーバ

住所
東京都千代田区神田神保町1丁目3
交通
地下鉄神保町駅から徒歩3分
料金
ブレンドコーヒー=648円/キリマンジャロ=702円/モカマタリ=756円/カフェウインナー=756円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~21:45(閉店22:30)、土・日曜、祝日は11:30~18:30(閉店19:00)
休業日
水曜(年末年始休)

茶菓房 林檎の樹

こだわりのアップルパイ

オーナーが吟味したリンゴをほどよく煮込み、手織りのパイ生地で包んだあっぷるパイが好評。ジャージー牛乳のバニラアイスがのるあっぷるパイアラモードやあっぷるチーズケーキもある。

茶菓房 林檎の樹
茶菓房 林檎の樹

茶菓房 林檎の樹

住所
熊本県阿蘇郡南小国町赤馬場137
交通
JR豊肥本線阿蘇駅から産交バス杖立温泉行きで52分、南小国町役場前下車、徒歩3分
料金
あっぷるパイ=432円/あっぷるパイアラモード=702円/焼きカレー=972円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、土・日曜、祝日は~19:00(閉店)
休業日
火曜、祝日の場合は営業

HANANOKI FARMLAB

ホットドッグをみやげに

「自家栽培、収穫した産物を使った新しい食文化の創造」をめざす花の木農場が手がけるホットドッグ店。みやげには自社製のソーセージ、パンのほかに、鹿児島ゆかりの人物やものを形どった「鹿児島サブレ」がおすすめ。

HANANOKI FARMLAB
HANANOKI FARMLAB

HANANOKI FARMLAB

住所
鹿児島県鹿児島市名山町2-1レトロフトチトセ 1階
交通
JR鹿児島中央駅から市電2系統鹿児島駅前行きで12分、朝日通下車すぐ
料金
ホットドッグ=350円(フランク)・390円(すねにく)・420円(あらびき)・360円(スパイシーカレー)/鹿児島サブレ=648円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~17:45(閉店18:00)
休業日
日・月曜(臨時休あり)

上高地 明神カフェ

上高地明神地区ハイキング中の食事やお茶タイムに

明神岳の全てを頭上に拝む大自然の中の明神広場の山小屋、明神館の軽食堂。名物の明神カレー、野沢菜トロロそば、安曇野スッキリ100%リンゴジュース、好評のお汁粉、定番の岩魚定食などがある。ソフトクリームなどの売店も併設している。

上高地 明神カフェ
上高地 明神カフェ

上高地 明神カフェ

住所
長野県松本市安曇上高地明神4468明神館内
交通
松本電鉄上高地線新島々駅からアルピコ交通上高地行きバスで1時間10分、終点下車、徒歩45分
料金
岩魚定食(20名以上は要予約)=1500円/岩魚塩焼き=1000円/安曇野スッキリ100%リンゴジュース=500円/明神カレー=1000円/野沢菜トロロそば=1000円/モチ入お汁粉=600円/ソフトクリーム=400円/
営業期間
4月27日~11月3日
営業時間
7:00~15:00(L.O.)
休業日
期間中無休

tomoche cafe

住宅街にある温かみあるインテリアの一軒家カフェ

武蔵小山商店街と道1本挟んだ静かな住宅街にある一軒家カフェ。白を基調とした壁に、床やテーブルは木目という、温かみのある内装で癒される空間だ。テラス席はペット同伴も可。

tomoche cafe

住所
東京都品川区荏原4丁目3-7
交通
東急目黒線武蔵小山駅から徒歩10分
料金
モーニング(サラダ・ドリンク付)=560円~/ランチ=850円~/カフェオレ=500円/ブレンドコーヒー=350円/カフェラテ=520円/
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00(閉店18:30)
休業日
日曜、祝日

VOID A PART

琵琶湖岸のアトリエカフェ

緑あふれる空間で、自家製ドリンクやスイーツ、毎週土曜から月曜はランチも味わえる。多彩な植物と廃材になったガラスを活かしてテラリウムを制作するプロジェクト「ハコミドリ」のアトリエも併設。

VOID A PART
VOID A PART

VOID A PART

住所
滋賀県彦根市柳川町218-1
交通
JR琵琶湖線稲枝駅からタクシーで10分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00、冬期は~18:00
休業日
火・水曜

地球屋 榛名 & 地球屋 パン工房

榛東村の森の中にある和雑貨店とパン工房

ギネス世界記録に登録されている1万3556個のつるし飾りが常設してある和雑貨店。隣接するパン工房では焼きたてのパンを販売。店内やテラス席で飲食もできる。パン工房の店頭では近隣農家の野菜を販売することもある。

地球屋 榛名 & 地球屋 パン工房
地球屋 榛名 & 地球屋 パン工房

地球屋 榛名 & 地球屋 パン工房

住所
群馬県北群馬郡榛東村上野原1
交通
JR上越線八木原駅からタクシーで15分
料金
地球屋気まぐれランチ(月~金曜、20食限定)=1000円/地球屋ビーフシチューランチ(月~金曜、5食限定)=1800円/つけパンセット=580円~/無添加パン=130~1500円/ピザ=780円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
無休

野付半島ネイチャーセンター

自然景観の保全・活用などの役目も担っている

野付半島の中ほどにあり、自然情報の発信や観光案内をしてくれる。ガイドウォークもある。おみやげや特産品の買える売店、別海町の牛乳を使ったソフトクリームや別海牛乳なども人気。

野付半島ネイチャーセンター
野付半島ネイチャーセンター

野付半島ネイチャーセンター

住所
北海道野付郡別海町野付63
交通
JR根室本線厚床駅からタクシーで1時間30分
料金
アイスクリーム=250円/コーヒー(ホット・アイス)=300円/ソフトクリーム=350円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、11~翌3月は~16:00<閉店>)
休業日
荒天時(12月30日~翌1月5日休)

カフェスタジオ@シズオカ

地産地消がコンセプト静岡パンケーキの先駆

静岡パンケーキブームの火付け役で、地元産の素材で作るパンケーキを提供。デザート系だけでなく、お酒に合う食事系パンケーキもある。土日祝日を含む毎日、16時までランチ利用可。

カフェスタジオ@シズオカ

住所
静岡県静岡市葵区富士見町1-3
交通
JR静岡駅から徒歩16分
料金
しずパン(ランチタイムはドリンク付)=950円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~18:00(閉店19:00、パーティー等は応相談)
休業日
不定休

光海珈琲

おいしい焙煎珈琲が自慢の心癒やされる古民家カフェ

焙煎にこだわった豆を使った珈琲は、高野山の湧き水で淹れていて、まろやかで風味豊か。ランチセットや精進カレーなどもあり、お酒も楽しめる。

光海珈琲

住所
和歌山県伊都郡高野町高野山571
交通
南海高野線極楽橋駅から高野山ケーブルで5分、高野山駅で南海りんかんバス奥の院行きに乗り換えて14分、苅萱堂前下車すぐ
料金
チョコバナナクレープ 高野山カカオがけ=800円/光海たまごコーヒー=580円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00(閉店、変更の場合あり)
休業日
不定休

カフェ・ド・シベール

大正ロマンの雰囲気を味わえる喫茶室

山形県郷土館「文翔館」内にある喫茶室。落ち着いた雰囲気の中で、窓越しに裏庭を眺めながらゆったりとしたティータイムが楽しめる。

カフェ・ド・シベール

住所
山形県山形市旅篭町3丁目4-51山形県郷土館 文翔館内
交通
JR山形駅からベニちゃんバス中心市街地行きで10分、旅篭町二丁目下車、徒歩3分
料金
チーズフー=307円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:30
休業日
第1・3月曜、祝日の場合は翌日休

ジャンルで絞り込む