【伊豆の春夏秋冬】花の見頃、旬のグルメ、イベントなど季節で楽しめる伊豆の情報をご紹介!
温暖で自然にあふれた伊豆には、春夏秋冬、それぞれの季節にそれぞれの楽しみがあります。“旬”を求めて、魅力いっぱいの伊豆に足を運んでみませんか。 春の桜まつりはいつ?夏の花火大会は海上!?秋の紅葉ライ...
相模灘に面し、伊豆山や網代、静岡県唯一の島・初島にも漁港がある熱海。
さらに、東海道で結ばれた沼津や由比の漁港から届く、駿河湾の新鮮な地魚も味わえます。
そんな熱海で地魚たっぷりの海鮮ランチはいかが。
熱海の地魚を代表するアジをはじめ、キンメダイやシラス、サクラエビなどの新鮮魚介が、観光客だけでなく地元の方も多く訪れるニューカマーの食堂から老舗寿司店などで楽しめます。
刺身に丼、お寿司やフライ…何を食べるか迷ってしまう!
鯵(アジ)【旬:寿司ネタとしては梅雨時~夏】…熱海の地魚代表。真鯵や縞鯵、プラチナ鯵も人気。
真鯛(マダイ)【旬:春】…魚の王者。この魚をねらって熱海に来る釣り人も。
金目鯛(キンメダイ)【旬:冬~春先】…近頃は高級魚に仲間入り。網代港で水揚げされる。
烏賊(イカ)【旬:アオリイカは初夏~夏】…網代・初島でアオリイカ、マイカ、ヤリイカなど。
白子(シラス)【旬:春~初夏、秋】…静岡県は水揚げ量が日本一。生も釜揚げも美味。
桜海老(サクラエビ)【旬:春~梅雨入り】…東海道五十三次の宿場町・由比の桜海老が有名。
2019年8月、熱海銀座商店街にオープンした海鮮エンターテインメント食堂。網代サバ、熱海サーモン、金目鯛など、熱海と伊豆の新鮮食材を丼や定食などで味わえる。駿河湾名物・高足ガニの生けすがあり、夜は丸々1匹を刺身、焼き、蒸しなど好みの調理法で堪能できる。
海鮮てっぺん丼:2838円
熱海サーモンなどの地魚やマグロ、白身魚、イクラなど日替わりでその時期おいしい魚介が、これでもか!と高く積み上げられた丼。どの魚も身が厚く食べごたえ十分。刺身専用醤油、まぐろ刺身専用旨ごまダレ、濃厚魚介だしの3ステップでいただこう。
こちらもおすすめ
網代サバ丼:1408円
熱海サーモンのカルパッチョ:748円
まぐら落とし飯:3058円
脂がのった網代サバの刺身と炙り2種類を豪快に並べた「網代サバ丼」。サバのおいしさを新発見!
「熱海サーモンのカルパッチョ」も新鮮そのもの
ノスタルジックな雰囲気が漂う外観。店内に入ると活気であふれている
網代や伊豆山で水揚げされた魚介と赤酢のシャリが絶妙に調和している。新鮮な旬のサザエ、アワビ、トコブシまでも刺身やネタで味わえるのは、地元の漁師と良好な関係を築いてきた老舗ならでは。
にぎり寿司おまかせコース:2850円
味噌汁、デザート付き。季節の地魚を贅沢に使い、3代目が握る技の効いた江戸前は、通の著名人も唸らせるほど。玉子焼きも自家製。
こちらもおすすめ
松寿司(吸い物付き):2800円
小あがりやテーブル席がある、落ち着いた店内
創業は戦前。昭和25(1950)年の熱海大火後、現地に移転
地元で愛され続けて約55年。味とボリューム、アットホームな雰囲気が人気。新鮮な魚介を使った海鮮丼や定食を目当てに、地元客から観光客まで、連日多くの人が訪れる。アジがたっぷり味わえる「鯵丼」も見逃せない。
海鮮丼ランチ(汁物、小鉢、香物付き):2300円
マグロ、タコ、ウニ、イクラなどがたっぷりのった贅沢な逸品。アジやアオリイカなど旬の地魚のおいしさは別格。
こちらもおすすめ
鯵丼:1300円
ミックスフライ定食:1700円
青利いか定食:1300円
食事どきには行列が絶えない地元の名店
創業80年を超える、熱海で最も歴史のある寿司店。新鮮な旬の地魚の甘みに加え、シャリや天城産の本ワサビなど細部にまでこだわり、足しげく通う常連客を満足させている。
地魚海鮮丼(ランチ限定30食):1100円
寿司屋ならではのこだわりの酢飯に、アジや金目鯛など近海の季節の地魚8種ほどがのる。寿司屋泣かせのお得な価格も魅力的。
こちらもおすすめ
地魚寿司:2420円
穴子寿司:1540円
並寿司:1870円
老舗ながらアットホームな雰囲気
旅館の料理長時代、2年連続でミシュラン一つ星を獲得している大将。「食は心」をモットーに、熱海、沼津、小田原の3港からこだわりの地魚を自ら仕入れている。
海鮮丼:1800円
味噌汁、サラダ、プリン付き。真鶴で揚がったマグロ、熱海港や網代港で釣れるホウボウなど、その日最良の地魚を大将自身が目利き。
こちらもおすすめ
たつたあげ定食:1400円
サーモンといくらの親子丼:1700円
子ども連れや一人でも入りやすい店
【伊豆・修善寺のそば】山葵・酒と味わう・こだわりの修善寺のそば屋さんおすすめ6軒!
相模湾を望む⼩⽥原・根府川駅周辺の絶景&観光スポット8選!⼈気ベーカリーやランチ情報も♪
伊豆大島観光ナビ 熱海から45分の離島をドライブでめぐるプラン!日本唯一の砂漠「裏砂漠」にもGO!
静岡のおすすめケーキ店18選 美味しいケーキを食べるならこのお店!
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
静岡のドライブスポットおすすめ45選 定番から穴場までご紹介
熱海のデートスポットおすすめ5選 二人の距離がグッと近くなる!
【箱根】2021年のクリスマスは絶景ランチ&アフタヌーンティーを!
静岡のデートスポットおすすめ40選! 定番から穴場までをご紹介
三宅島 秋のキャンプ旅!東京の離島を1泊2日で巡るハイキングコースもご紹介
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。