トップ >  関東・甲信越 > 北関東 > つくば・霞ヶ浦 > 牛久・阿見 > 

牛久大仏の胎内の見どころを解説!世界最大級の大仏像に会いに行こう!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2022年12月2日

この記事をシェアしよう!

牛久大仏の胎内の見どころを解説!世界最大級の大仏像に会いに行こう!

茨城県牛久市に立つ牛久大仏は、関東平野を見守る高さ120mを誇る仏像で、ギネス世界記録「最も高い銅製の仏像」として認定されています。
なんと、奈良の大仏が手のひらにおさまるサイズというから驚き。

拝観するだけでなく、胎内にも入れて展示の見学ができ、写経や絶景も楽しめますよ。
こちらの記事では胎内の見どころを解説します。
JR上野駅から常磐線で約1時間の世界最大級の大仏に会いに行きましょう。

牛久大仏について知ろう

こんなに大きい!

牛久大仏の地上からの高さは120mあり、総重量は4000t。大仏の頭から足までは100mで、のぞき窓がある5階の胸部は地上85mの高さにある。ちなみにニューヨークの自由の女神像は、地上からトーチまでが約93mだ。

牛久大仏について知ろう

敷地内には大仏の大きさを示した案内板もある

牛久大仏について知ろう

東京から牛久への行き方

【 鉄道 】
上野駅
↓ JR常磐線普通(所要50分/料金990円)※一部は品川駅始発
牛久駅

牛久大仏へは、JR牛久駅から関東鉄道バス牛久浄苑行きで23~34分、牛久大仏下車すぐ

牛久大仏

住所
茨城県牛久市久野町2083
交通
JR常磐線牛久駅から関東鉄道牛久浄苑行きバスで23~34分、牛久大仏下車すぐ
料金
拝観料=大人800円、小人400円/写経体験=200円~/金箔張り=300円(1枚)/花畑と小動物公園の入場料=大人500円、小人300円/(障がい者手帳持参で本人とその介護者1名100~200円引(拝観場所、年齢により異なる))

【牛久大仏台座】 金箔を貼ろう!

2階から大仏様の台座の上に出て、蓮の部分に金箔を貼ることができる。

【牛久大仏台座】 金箔を貼ろう!
【牛久大仏台座】 金箔を貼ろう!

1枚300円で貼れる

【牛久大仏1階】光の世界

幻想的な雰囲気

煩悩を表す暗闇の世界を経て、別世界へ誘うナレーションとともに扉が開くと、そこには幻想的で美しい世界が広がっている。

【牛久大仏1階】光の世界

観想の間の阿弥陀如来像

【牛久大仏1階】光の世界

浄土真宗のお経が映し出されるシーン

【牛久大仏2階】知恩報徳の世界

写経を体験しよう

約20分で写し終わるものから、1時間かかるものまで用意。体験は200円〜。

【牛久大仏2階】知恩報徳の世界

写経スペースは約80席ある

【牛久大仏2階】知恩報徳の世界

仏像完成までの工程を紹介したブースには、実物大の右足親指も展示されている

【牛久大仏3階】蓮華蔵世界

胎内仏が並ぶ

約3400体の胎内仏が奉安されている金色の世界。毎日2回(朝と夕方)読経が行なわれており、厳粛な雰囲気を醸し出している。

【牛久大仏3階】蓮華蔵世界

現在も胎内仏と胎内収骨を受け付けている。胎内仏は1尺型と3尺型がある

【牛久大仏4・5階】霊鷲山の間

絶景が望める展望スペース

牛久大仏の胸部にあたる高さ85mの最上階。東西南北4か所からの展望が楽しめるほか、お釈迦様の遺骨を安置。

【牛久大仏4・5階】霊鷲山の間

茨城の街並を一望

【牛久大仏4・5階】霊鷲山の間

あみプレミアム・アウトレットもよく見える

牛久大仏のお参り後のお楽しみ

牛久大仏のお参り後のお楽しみ

庭園内にある牛久大仏の頭部1000分の1(体積)スケール。拝観記念の撮影にピッタリ

牛久大仏のお参り後のお楽しみ

園内2か所で鐘を鳴らすことができる。静かに鳴らしてみて

牛久大仏のお参り後のお楽しみ

ソフトクリーム 300円

仲見世で販売している。味は季節により異なる

つくば・霞ヶ浦の新着記事

茨城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた茨城の観光地TOP10!

今回は茨城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【茨城】子供の遊び場30選!子供と行きたいおすすめスポットご紹介

今回は、子供と一緒に行きたい茨城のおすすめ遊び場スポットをご紹介! ふだんはお家の中や近所の公園を遊び場にしている子供たち。 毎日のことなので、いつもの場所でいつもの道具を使った遊びに飽きちゃ...

関東のおすすめアスレチック30選!大人も子供も楽しめる!

関東のおすすめアスレチックスポットをご紹介! 気軽に行ける公園から本格的なアスレチックまで、子供だけでなく、大人も楽しめるアスレチックもありますよ。 天気の良い日は、密を避けて思う存分に体...

つくばの美味しいパン屋さんおすすめ4選

つくばでおすすめの美味しいパン屋さんをご紹介します。 安心・安全・美味しいを追求したパン屋さん「パン工房クーロンヌつくば」、焼きたてパンがいつでも食べられる「Boulangerie encuit...

茨城の大きい公園おすすめ25選 広い公園に遊びに行こう!

遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として…様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。 海、山、森林と大自然に恵まれた茨城には、アスレチックが充実した公園や潮風が気持ち...

【茨城】穴場のおでかけスポット30選 コロナ禍でも安心して楽しめる!

「週末は、茨城の定番スポットへ遊びに行こう!」 とても魅力的な誘いですよね、わかります。 ですが、定番スポット→みんなが行きたい→混み合う場所であることを忘れてはいけません。 コロナ禍の昨今、少...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。