トップ >  九州・沖縄 > 沖縄 > 八重山諸島 > 石垣島 > 石垣タウン > 

【石垣島】朝ごはんで目覚めのパワーチャージ!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年4月26日

この記事をシェアしよう!

【石垣島】朝ごはんで目覚めのパワーチャージ!

石垣島で迎える旅の朝は、朝ごはんも楽しみたい。ヘルシーな島豆腐や焼きたてのパンなどで、一日を元気にスタートしよう。

【石垣島】朝ごはんのキホン

摂取したい栄養素
朝食は一日の活力源。朝ごはんでは炭水化物やたんぱく質、ビタミン類などを多く摂取することを心がけたい。

豆腐で体温を上げる
豆腐に含まれるたんぱく質には、睡眠中に低下した体温を上げ、効率よく体を目覚めさせる働きがある。

【石垣島の朝ごはん】とうふの比嘉

できたて豆腐のやさしい味が染みわたる
創業50年の豆腐店が営む、豆腐料理の食堂。郊外のサトウキビ畑の中に建ち、開放的な店構えが印象的だ。毎朝作るできたてのゆし豆腐を、工場の横に備えた食事スペースで味わうことができる。

45席

【石垣島の朝ごはん】とうふの比嘉

朝のすがすがしい空気のなかで朝食を

【石垣島の朝ごはん】とうふの比嘉

朝食にgood
ゆし豆腐には良質のたんぱく質がたくさん含まれている

【石垣島×とうふの比嘉】朝ごはんMENU

【石垣島×とうふの比嘉】朝ごはんMENU

ゆし豆腐セット(大) 450円
ふわふわのゆし豆腐にご飯、漬け物、豆乳が付く

とうふの比嘉

住所
沖縄県石垣市石垣570
交通
石垣空港から車で30分
料金
ゆし豆腐セット=550円(大)450円(小)/ぶっかけゆし豆腐=750円/お年寄りゆし豆腐セット=450円/豆腐ちゃんぷるー定食=650円/付け合わせ(イカの塩辛・おからの味噌炒め・目玉焼き・玉子焼きなど)=各150円/他

【石垣島の朝ごはん】のりば食堂

目にもおいしいふわふわのだし巻き玉子
おすすめは、石垣島で採れた海藻のアーサ(アオサ)がたっぷり入ったアーサ汁。さっぱりしたスープに、磯の風味豊かなアーサがよく合う。ウコン入りの八重山そばも人気が高い。

23席

【石垣島の朝ごはん】のりば食堂

ローカルで味のある店構え

【石垣島の朝ごはん】のりば食堂

くつろげる座敷を備える

【石垣島×のりば食堂】朝ごはんMENU

【石垣島×のりば食堂】朝ごはんMENU

島アーサ汁定食 900円
丼サイズのアーサ汁にジューシー、刺身などが付く

【石垣島の朝ごはん】旬家ばんちゃん

ミネラル豊富な海の幸の朝ごはん
緑に囲まれた民家のような店。だし巻き玉子をはじめ、島の食材を使った汁ものや煮物などが膳に並ぶ、体にやさしい朝ごはんが食べられる。おかずを2種類選べる「ひるごはん」も好評。

27席

【石垣島の朝ごはん】旬家ばんちゃん

テーブル席と座敷、屋外席がある

【石垣島×旬家ばんちゃん】朝ごはんMENU

【石垣島×旬家ばんちゃん】朝ごはんMENU

あさごはん 1080円
大きなだし巻き玉子と、日替わりで煮物や小鉢が付く

旬家ばんちゃん

住所
沖縄県石垣市白保13-1
交通
石垣空港から車で10分
料金
あさごはん=1320円/べいびいセット=363円

【石垣島の朝ごはん】ブルーカフェ石垣島

港を眺めながらテラスでモーニング
石垣港に面して建つホテル、ブルーキャビン石垣島の1階にあるカフェ。港側のテラス席は海を眺めながら朝食が食べられる。毎朝手作りするパンは、30種類以上がラインナップ。

134席

【石垣島の朝ごはん】ブルーカフェ石垣島

朝はテラス席でブレイク

【石垣島の朝ごはん】ブルーカフェ石垣島

コーヒーの香りが漂う店内。10時以降はサイフォンコーヒーも味わえる

【石垣島×ブルーカフェ石垣島】朝ごはんMENU

朝食にgood
野菜たっぷりの朝食でビタミンチャージ

【石垣島×ブルーカフェ石垣島】朝ごはんMENU

朝食ブッフェ 1200円
洋食ブッフェスタイルの朝食。自家製のパンがおいしい

【石垣島×ブルーカフェ石垣島】朝ごはんMENU

焼きたて黒糖ワッフルセット 900円
黒糖のワッフル、ドリンク1種、サラダ、スープ、ヨーグルトのセット

【石垣島×ブルーカフェ石垣島】朝ごはんMENU

モーニングセット 500円
好きなパンひとつとサラダ、コーヒーのセット

ブルーキャビン石垣島

住所
沖縄県石垣市美崎町2-6
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで30分
料金
1泊=5700円~/

【石垣島の朝ごはん】アクアリス

島素材あふれる約50種類のメニューが楽しめる
アートホテル石垣島内にあるブッフェスタイルのレストラン。島食材を使った郷土料理をはじめ、目の前で焼き上がるパンやカレーも人気。宿泊者以外も利用可能。

114席

【石垣島×アクアリス】朝ごはんMENU

【石垣島×アクアリス】朝ごはんMENU

朝食ブッフェ 2000円
焼きたてクロワッサン、ブルーシールソフトクリームも人気

アートホテル石垣島

住所
沖縄県石垣市大川559
交通
南ぬ島石垣空港からタクシーで25分
料金
スタンダードツイン=9720円~/

【石垣島の朝ごはん】ゆうなパーラー

島味噌のやさしい味にホッとする
空港の隠れ家食堂。近海で獲れた魚や島豆腐、石垣島産の米などを使った、味自慢のメニューが並ぶ。島の味噌を使った、いなむどぅち(白味噌仕立ての豚汁)は朝食にぴったり。

18席

【石垣島の朝ごはん】ゆうなパーラー

店内はおしゃれなカフェのよう

【石垣島×ゆうなパーラー】朝ごはんMENU

【石垣島×ゆうなパーラー】朝ごはんMENU

とん汁納豆定食 700円
具だくさんの沖縄風豚汁は食べごたえ十分。納豆付き

九州・沖縄の新着記事

「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!

2023年版「訪れてみたい日本のアニメ聖地88」に選定された『放課後ていぼう日誌』。 ファンの間では、おもな舞台である「芦方町」が熊本県芦北町だということは有名です。 海と山に抱かれた芦北町に...

長崎の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は長崎県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP9!

今回は佐賀県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

鹿児島の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は鹿児島県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

熊本の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は熊本県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

福岡の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は福岡県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

佐賀の人気観光スポットランキング!みんなが調べた佐賀の観光地TOP10!

今回は佐賀の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

宮崎の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮崎の観光地TOP10!

今回は宮崎の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

熊本の人気観光スポットランキング!みんなが調べた熊本の観光地TOP10!

今回は熊本の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

大分の人気観光スポットランキング!みんなが調べた大分の観光地TOP10!

今回は大分の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。