【弘前】地酒と一緒に津軽料理を味わう!
津軽の山海の幸がもたらす個性的な郷土食。素朴な味わいとともにいただきたい地酒も充実している。津軽三味線の生演奏が聴ける三味線酒場での一献も、旅の思い出づくりにおすすめ。...
りんご生産量日本一の弘前市の名物・アップルパイ。
弘前にある、おすすめの11店をご紹介します。
生地やりんごの味付けにこだわった各店の自信作を味わいましょう。
こちらの記事では、各店に詳細のデータもご紹介しています。
イートインの可不可、提供期間、リンゴの状態、パイ生地のタイプ、甘味と酸味、シナモン、賞味期限について、気になる人は事前にチェックすることが可能です。
県産りんごで造るシードルやタルトタタンなども、合わせてご紹介します。
青森旅行でかかせない、りんごスイーツを堪能しましょう。
さまざまな品種のりんごが生産される青森。甘酸っぱい「紅玉」と県内で生産量が最も多い「ふじ」がアップルパイに使われることが多い。
甘酸っぱさが特徴の紅玉。10月中旬に収穫
一年を通して流通するふじ。11月上旬に収穫
弘前市内にあるアップルパイの提供店を紹介。弘前観光コンベンション協会のホームページからダウンロード可能。
たっぷりのりんごとキャラメリゼが特徴的
宝石のようなデコレーションのケーキとスタイリッシュな雰囲気が魅力の洋菓子店。りんごを贅沢に使ったアップルパイのほか、津軽塗の柄のチョコレートなど弘前らしいお菓子も充実。
アップルパイ 380円
生やペーストなどさまざま食感や味わいのりんごを楽しめる一品
【イートイン】○
【期間】通年
【リンゴ】スライス
【パイ】サクカリ
【甘味】★★★★☆
【酸味】★★☆☆☆
【シナモン】☆☆☆☆☆
【賞味期限】当日中
中身はこんな感じ
生のりんごスライス、りんごのペーストなどりんごづくし。あんずジャムもアクセントになっている
高級感あふれるお菓子が並ぶ
洋菓子店に見えない洗練された雰囲気の建物
豊かなバターの香りとサクサクの食感
ランチやディナー、ティータイムと幅広く利用できるホテル1階にあるレストラン。本格洋食が味わえるお食事メニューも人気。アップルパイは隣接するパティスリーでテイクアウト可能。
ティータイムセット 880円
アップルパイを含む約20種類から選べるケーキにドリンクが付くセット。14〜17時のメニュー
【イートイン】○
【期間】通年
【リンゴ】ゴロゴロ
【パイ】サクサク
【甘味】★★★★☆
【酸味】★☆☆☆☆
【シナモン】★☆☆☆☆
【賞味期限】2日
中身はこんな感じ
網目のパイ生地の中にはりんごのコンポートが入る
テーブル席やソファ席がある店内
ホテルニューキャッスル1階にある
薄めの生地の中にりんごジャムがぎっしり!
弘前駅近くにあるパン屋さん。菓子パンやサンドウィッチ、食パンなどの焼きたてパンが種類豊富に並び、お昼すぎには品薄になることもある。
ショソン・オ・ポンム 1個370円
風味豊かなパイ生地に県産品のみを使ったジャム状のりんごがぎっしり入る
【イートイン】×
【期間】通年
【リンゴ】ペースト
【パイ】サクカリ
【甘味】★★★★☆
【酸味】★★★☆☆
【シナモン】☆☆☆☆☆
【賞味期限】2日
中身はこんな感じ
薄めのパイ生地に素材の味を活かした甘めのりんごがたっぷり
ガラスケースの中にはパンが並ぶ
グリーンを基調としたヨーロッパ風の建物
焼き加減にこだわった香ばしい自家製生地
アットホームな雰囲気の洋菓子店。ケーキはシフォンケーキやクレームショコラが人気で、それぞれにファンが多い。カフェスペースもある
アップルパイ 345円
パイの表面に塗られているあんずジャムも味のポイント。+324円でドリンクセットにできる
【イートイン】○
【期間】通年
【リンゴ】しっとり
【パイ】サクサク
【甘味】★★★☆☆
【酸味】★★★☆☆
【シナモン】★☆☆☆☆
【賞味期限】当日中
中身はこんな感じ
紅玉を使ったりんごのコンポートと香ばしい自家製生地
チョコレートの色をイメージした店内
可愛らしい外観
紅玉が採れる時期だけの限定アップルパイ
地元食材いっぱいの可愛い洋菓子店。嶽きみを使ったブリュレや小栗山産の栗で作ったモンブランなど旬の食材を使ったケーキが店頭に並ぶ。
アップルパイ 1個330円
甘く煮詰めた弘前産の紅玉を自家製パイ生地で包みじっくり窯焼きに。期間限定商品
【イートイン】×
【期間】通年
【リンゴ】ゴロゴロ
【パイ】サクサク
【甘味】★★★★☆
【酸味】★★★☆☆
【シナモン】☆☆☆☆☆
【賞味期限】当日中
中身はこんな感じ
大きめに切ったシロップ煮のりんごにパイ生地とシンプル
可愛らしい雰囲気の店内
築30年ほどのレンガ造りの建物を利用
街ナカの老舗から、郊外の農園メイドのものまで、まだまだいっぱい!
産地ならではの味
青森ならではのスイーツづくりを目指す洋菓子店。名物のアップルパイは生りんごがたっぷり入り、風味豊かでほどよい甘さ。
りんご型が特徴的!
弘前大学近くにある老舗。パイ生地の中には、柔らかく煮て本来のやさしい味を引き出したりんごがぎっしり詰まっている。
酸味と甘みが見事に調和
地元では「石田パン」としておなじみの人気店。東京やパリで修業した4代目が作るショソン・オ・ポムは洗練された味わい。
見た目も可愛い桜色
アットホームな雰囲気の喫茶店。「紅玉」を主体にした、りんご本来の持ち味を大切にしたやさしい味わいが特徴的。
老舗洋菓子店の王道パイ
昭和初期創業の洋菓子店。「紅玉」の酸味、生地のしっとり感とサクサク感が調和した洋菓子店の王道アップルパイを提供。
農園メイドの自然派パイ
津軽ゆめりんごファームで育てたりんごを使ったスイーツを販売。バター風味豊かなパイ生地とりんごのほどよい甘さが相性抜群。
青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!
青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!
岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!
秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!
青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!
弘前と藤崎で青森りんご旅 話題のりんご公園情報や最新りんごスイーツも!
秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食
三陸鉄道「こたつ列車」走る! みかんと絶景と海の幸~冬から春への三陸海岸列車旅
北海道を中心に地域密着のおでかけ情報、観光情報をお届けします。