トップ >  東北 > 北東北 > 秋田・男鹿 > 

秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年3月13日

この記事をシェアしよう!

秋田の人気観光スポットランキング!みんなが調べた秋田の観光地TOP10!

今回は秋田の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!

ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。
みんなが調べた“本当に人気の観光スポット”だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします。

よりベストな旅行をしたいあなたへ贈る、秋田の人気観光スポットランキング。
第10位からスタートです!

秋田の人気観光スポットランキング10位 男鹿水族館 GAO

秋田の人気観光スポットランキング10位 男鹿水族館 GAO

秋田の観光スポットランキング第10位は男鹿水族館 GAO

展示生物約400種。高さ8m、水量815トンの男鹿の海大水槽では、男鹿の海に春から夏にかけて生息する40種2,000匹の生きものを展示しています。秋田県の県魚「ハタハタ」を通年で見ることができるのは国内でここだけ!

絶景の日本海を眺めながら食事ができるレストランもおすすめです。

男鹿水族館 GAO

住所
秋田県男鹿市戸賀塩浜
交通
JR男鹿線男鹿駅から男鹿半島あいのりタクシーなまはげシャトルで45分、水族館下車すぐ(予約制)
料金
入館料=大人1100円、小・中学生400円、幼児無料/年間パスポート=大人2500円、小・中学生1000円/(障がい者手帳持参で本人と同伴者1名は入館料大人600円、小・中学生200円、10名以上はグループ割引あり)

秋田の人気観光スポットランキング9位 武家屋敷通り

秋田の人気観光スポットランキング9位 武家屋敷通り

秋田の観光スポットランキング第9位は武家屋敷通りです。

江戸時代から続く町並みを残す内町(武家町)で、国の重要伝統的建造物群保存地区に選定。重厚な黒板塀が続く通り沿いに6軒の武家屋敷が公開されていて、屋敷内や庭園の眺めが楽しめます。

武家屋敷通り

住所
秋田県仙北市角館町表町上丁~東勝楽丁
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
石黒家=400円/青柳家=500円/

秋田の人気観光スポットランキング8位 なまはげ館

秋田の人気観光スポットランキング8位 なまはげ館

「男鹿のナマハゲ」を知るなら!なまはげ館が秋田の観光スポットランキング第8位です。

国の重要無形民俗文化財に指定されている「男鹿のナマハゲ」を詳しく紹介してくれるスポット。スクリーン映像の上映や、地区ごとに異なる多種多様ななまはげの面を展示しています。

なまはげ館

住所
秋田県男鹿市北浦真山水喰沢
交通
JR男鹿線男鹿駅からタクシーで20分
料金
大人540円、高校生以下270円(団体15名以上は大人486円、高校生以下216円)

秋田の人気観光スポットランキング7位 角館歴史村・青柳家

秋田の人気観光スポットランキング7位 角館歴史村・青柳家

400年の歴史を体感!角館歴史村・青柳家が秋田の観光スポットランキング第7位に位置しています。

約400年の歴史がある名家で、角館散策の超定番スポット。3,000坪の広大な敷地、立派な門や母屋などから、2代目当主・藤右衛門が佐竹氏の忠実な家臣として、主君の繁栄を支え続けた功績が高く評価された家柄であることがうかがえます。

敷地内には資料館や食事処、みやげ店などが点在しています。解体新書記念館、刀の実触コーナー、骨董市場を新たに設置。蓄音機の不定期演奏会なども開催し、より一層、歴史を体感できる施設となりました。

角館歴史村・青柳家

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁3
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
入場料=大人500円、中・高校生300円、小学生200円/(団体20名以上は団体割引あり)
1 2 3 4

北東北の新着記事

青森の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は青森県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三陸鉄道を各駅停車でめぐる旅 個性ある駅舎をめぐってみよう!

岩手県の三陸海岸沿いを走る、3色のシンボルカラーをまとった三陸列車。 NHKの朝の連続ドラマ小説にも登場し、全国的にも有名になりました。 久慈駅から盛駅までの約163kmには、海を望む絶景やト...

青森の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は青森県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の道の駅ランキング!みんなが調べた人気の道の駅TOP10!

今回は岩手県の「人気の道の駅ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅”...

岩手の人気観光スポットランキング!みんなが調べた岩手の観光地TOP10!

今回は岩手の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

青森の人気観光スポットランキング!みんなが調べた青森の観光地TOP10!

今回は青森の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

弘前と藤崎で青森りんご旅 話題のりんご公園情報や最新りんごスイーツも!

りんご生産量日本一の弘前市と、「ふじ」が誕生した地、藤崎町。 青森でりんごをテーマにした旅をする際に、欠かせない2つの町をご案内します。 春になると可憐な白色の花が咲くりんご公園は、りんごの収...

秋田名物・きりたんぽ+ラーメン?「きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味」を実食

先日、秋田出身の知人から手土産でいただいた、きりたんぽラーメン 比内地鶏醤油味。 パッケージはとてもオシャレ&華やかなデザイン。 きりたんぽなの? ラーメンなの? 比内地鶏のスープって? ...

三陸鉄道「こたつ列車」走る! みかんと絶景と海の幸~冬から春への三陸海岸列車旅

クイズです。バスや飛行機にはなくて、列車にあるものはなんでしょう? 答え・・・「こたつ」・・・ 時折雪が舞うような三陸海岸の冬。厳しい自然の中を走り沿岸の町を結ぶ三陸鉄道に今年も「こたつ列車」...

「駅弁味の陣」歴代グランプリの名物駅弁全9品を味わう!

みなさまこんにちは。「駅弁こんしぇるじゅ」のマルワです。 駅弁大好き歴25年、これまで全国を旅して食した駅弁は2,000個以上。「駅弁大会」と聞けば連日通って“大人買い”、休日は朝昼夕と駅弁が食...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  東北 > 北東北 > 秋田・男鹿 > 

この記事に関連するタグ