トップ >  北海道 > 札幌・函館・旭川 > 札幌・小樽 > 札幌 > 札幌駅 > 

JR札幌駅を徹底紹介!観光の拠点にするならここ!

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2021年10月25日

この記事をシェアしよう!

JR札幌駅を徹底紹介!観光の拠点にするならここ!

JR札幌駅周辺は駅直結の複合施設が集まるエンタメエリア。
旅の行き帰りに利用できるので、とても便利です。
観光情報やおみやげもここでゲットしましょう!

まずは案内所へ 観光情報を手に入れる!

北海道さっぽろ「食と観光」情報館

道内各地のパンフレットがそろうコーナーや観光案内に対応できるスタッフがいる観光案内所を設置。道産食材の加工品をそろえた「北海道どさんこプラザ札幌店」やカフェもある。【札幌駅構内1F】

北海道さっぽろ「食と観光」情報館

札幌だけではなく北海道の観光案内も

北海道さっぽろ「食と観光」情報館

各種割引券もある

北海道さっぽろ「食と観光」情報館

住所
北海道札幌市北区北六条西4丁目JR札幌駅 西コンコース北口
交通
JR札幌駅構内
料金
無料

360度のパノラマビュー展望台で街並みを一望!

JRタワー展望室T38

JRタワーの最上階、地上160mから眺める札幌の街並みが美しい。模型のように見えるJRの線路や電車、展望室を彩るアートワークなど見どころが多い。【JRタワー38F】

JRタワー展望室T38

南側はにぎやかな札幌の街並みと遠くに藻岩山が見える

JRタワー展望室T38

カフェのハンドメイドケーキセット560円~

JRタワー展望室T38

開放感が味わえると人気の男性用眺望トイレ

JRタワー展望室T38

夜景もキレイ
しっとりとした雰囲気のなかで夜景が楽しめる

JRタワー展望室タワー・スリーエイト

住所
北海道札幌市中央区北五条西2丁目5JRタワー
交通
JR札幌駅からすぐ
料金
入場料=大人740円、中・高校生520円、4歳~小学生320円/(60歳以上640円、要証明書)

ご当地名物が集まる北海道グルメを堪能

札幌ら〜めん共和国

道内外の8店舗の人気ラーメン店が集結したラーメンのフードパーク。各店でミニラーメンを用意しているので、施設内の食べ歩きも楽しめる。【エスタ10F】

札幌ら〜めん共和国

「函館麺厨房あじさい」の特塩らーめん 930円

昆布だしのスープが絶品

札幌ら〜めん共和国

「麺処白樺山荘」のみそらーめん 880円

札幌の名店。濃厚味噌がたまらない

札幌ら〜めん共和国

「旭川ラーメン 梅光軒」の特選醤油ラーメン(共和国限定) 900円

豚骨と魚介のダブルスープが特徴

札幌ら〜めん共和国

昭和時代の街並みが再現されている

札幌ら~めん共和国

住所
北海道札幌市中央区北五条西2丁目1エスタ 10階
交通
JR・地下鉄札幌駅からすぐ
料金
店舗により異なる

町のすし家 四季花まる パセオ店

人気の「回転寿司根室花まる」系列店で、回らないお寿司を気軽に楽しめる。根室を中心とした新鮮な食材を生かしたネタをゆったりと味わおう。お昼はお得なランチメニューもある。【パセオウェストB1F】

町のすし家 四季花まる パセオ店

花盛り (16貫)3045円

板前のおすすめのネタが味わえる

町のすし家 四季花まる パセオ店

広々とした座敷席が魅力

スープカリー 奥芝商店実家

エビスープで人気を博す「奥芝商店」の支店。スープは、大量のエビの頭からとった濃厚なエビ出汁で、スパイスとの調和が絶妙な一杯が味わえる。1品無料トッピングが選べる。【パセオウエスト1F】

スープカリー 奥芝商店実家

大地の恵みに感謝カリー 1780円

道産チキンと約15種類の具材が入る。限定30食

スープカリー 奥芝商店実家

小上がりが多い店内

北海道みやげを手に入れよう

札幌スタイルショップ

札幌発の地域ブランド「札幌スタイル」の認証製品を販売。雑貨やアクセサリーなど、札幌ならではの個性あふれる商品が並ぶ。【JRタワーイースト6F】

札幌スタイルショップ

雪と氷のキャンドルシリーズフロストピラー 各3300円

雪と氷の凛とした美しさを表現したキャンドル

札幌スタイルショップ

店はJRタワー展望室の入口にある

札幌スタイルショップ

住所
北海道札幌市中央区北五条西2丁目5JRタワーイースト 6階 展望室エントランス内
交通
JR札幌駅からすぐ
料金
要問合せ

北海道どさんこプラザ札幌店

北海道さっぽろ「食と観光」情報館に併設する食品・雑貨・コスメなどの特産品約2000品目を販売するアンテナショップ。【札幌駅構内1F】

北海道どさんこプラザ札幌店
北海道どさんこプラザ札幌店

さばdeガパオ 350円

道産サバを使ったガパオの素。目玉焼きものせれば手軽にガパオライス!

北海道どさんこプラザ札幌店
北海道どさんこプラザ札幌店

エゾ鹿ソフトジャーキー 130円

道産エゾシカ肉がソフトジャーキーに。おつまみに最適

北海道どさんこプラザ札幌店

べつかいのコーヒー屋さん 151円

別海町の牛乳を使った三角パックのコーヒー牛乳

北海道どさんこプラザ札幌店

北海道どさんこプラザ札幌店

住所
北海道札幌市北区北六条西4丁目JR札幌駅 西コンコース 北海道さっぽろ「食と観光」情報館内
交通
JR札幌駅構内

北海道四季彩館 札幌西店

西改札口すぐ横にあるみやげ物に特化したキヨスク。銘菓やラーメン、スープカレーなど北海道みやげが一堂にそろう。北海道キヨスク限定の商品も充実。【札幌駅構内1F】

北海道四季彩館 札幌西店
北海道四季彩館 札幌西店

ショートチーズ 牛クリップブラックペッパー味 800円

道産チーズをサクサクな食感に焼き上げたチーズ。北海道キヨスク限定商品

北海道四季彩館 札幌西店
北海道四季彩館 札幌西店

アップルショコラ ホワイト&ミルク 1296円

食感のよいドライりんごがのったチョコレート。北海道キヨスク限定商品

北海道四季彩館 札幌西店
北海道四季彩館 札幌西店
北海道四季彩館 札幌西店

札幌時計台チーズクッキー8枚入 540円

道産チーズが入ったクッキー。北海道キヨスク限定商品

北海道四季彩館 札幌西店

北海道四季彩館 札幌西店

住所
北海道札幌市北区北六条西3丁目JR札幌駅構内
交通
JR札幌駅構内
料金
アップルショコラ(ホワイト&ミルク)=1296円(18枚入)/チーズオムレット=1555円(8個入)/じゃがポックルオホーツクの塩味=885円(10袋入)/札幌おかきOh!焼とうきび=680円(6袋入)/ソラチ札幌スープカレーの素=540円(4食入)/札幌人気店のおみやげラーメン=各648円~/

列車旅のお供に駅弁を探そう

駅弁の弁菜亭

札幌駅構内に店舗が6か所ある弁当専門店。肉系から海鮮物までバラエティーあふれる弁当が揃う。改札口の中にも店舗があるので、列車に乗る直前にも買えるので便利。【札幌駅構内1F】

駅弁の弁菜亭

海鮮えぞ賞味 1080円

カニ・イクラ・ウニが入った贅沢な海鮮ちらし

駅弁の弁菜亭

三大蟹味くらべ弁当 1300円

タラバガニ、毛ガニ、ズワイガニがたっぷりのる

駅弁の弁菜亭

石狩鮭めし 1150円

鮭めしにイクラをたっぷりのせた大正12年からのロングセラー

弁菜亭

住所
北海道札幌市北区北六条西3丁目JR札幌駅構内

時間があればカフェでひと休み

カフェ・ノルテ・サッポロ

「北海道どさんこプラザ」に隣接する北海道食材にこだわったカフェ。北海道各地の牛乳も充実しているので飲み比べも楽しめる。【札幌駅構内1F】

カフェ・ノルテ・サッポロ

国産素材を使ったおにぎりセット(720円)は朝食におすすめ

カフェ・ノルテ・サッポロ

ケーキは日替わりで3〜4種類を用意

カフェ・ノルテ・サッポロ

おこっぺ町ノースプレインファームのソフトクリーム 380円

カフェ・ノルテ・サッポロ

住所
北海道札幌市北区北六条西4丁目JR札幌駅西コンコース北口 北海道さっぽろ「食と観光」情報館内

北海道の新着記事

北海道の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は北海道の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

北海道の人気観光スポットランキング!みんなが調べた北海道の観光地TOP10!

今回は北海道の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に...

砂川で人気のスイーツめぐり&観光ナビ! ソメスサドルのショールームなど話題のスポットもチェックしよう

札幌から車で約1時間、札幌と旭川のほぼ中間に位置する砂川市。 街の中心を走る国道12号沿いには全国規模の菓子ブランドから街のお菓子屋さん、カフェが点在し、「すながわスイートロード」と呼ばれています。...

函館の居酒屋で一杯!函館駅・五稜郭・湯の川温泉で肴自慢の居酒屋15軒。肴がうまいって幸せだ!

テーブルについたら、まずは一杯。目の前には炉端で焼き上げる焼き物に、鮮度抜群の活物…… 函館の居酒屋へ駆け込みましょう!函館駅・五稜郭・湯の川温泉のエリアで順にご紹介します! 函館駅からすぐの...

札幌のバーへようこそ!すすきのの有名バーから夜景がきれいなバー、道産ワインやビールに絶品アイスも。札幌のバー11軒

北海道は札幌の夜。2軒目をお探しですか?ゆっくり飲みたい夜に、ぜひおすすめしたいバーのご案内です。 すすきのからは、創業半世紀を越える正統派BARやまざき。映画のロケ地にもなったBAR 一慶は、...

函館から亀田半島をぐるり旅 温泉&縄文遺跡&いかめし発祥の地・森町をめぐるドライブルートはこちら!

北海道でも有数の観光都市・函館がある渡島(おしま)半島は、南部でさらにふたつの半島に分かれます。 南西部が松前半島、南東部が亀田半島です。 亀田半島は恵山岬を頂点に突出した部分にあたり、南は津...

札幌の日帰り温泉へ!身体の芯から温まろう!札幌市内・定山渓温泉で行きたい!沿線別日帰り温泉リスト

札幌でおすすめの日帰り温泉をご案内しましょう! 源泉100%掛け流しの美人の湯として知られるモール温泉の森林公園温泉きよらは、もう行きましたか?異空間の癒しを体感できる洞窟風呂を味わえるのは、苗...

2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!

全国津々浦々から、ふるさとの味が届く『京王百貨店 元祖 有名駅弁と全国うまいもの大会』。300種類以上が集結する駅弁の中から、昨今の物価高騰に負けない1個千円前後の美味しい駅弁をご紹介。現地直送の「輸...

知床の世界遺産観光をもっと楽しむ5つのコツ! 絶景&動物と出会う旅へ

世界でも類を見ない生態系をもつ半島として世界遺産に登録されている知床。 こちらの記事では、絶景や自然の中で動物と出会う旅をテーマに、もっと楽しむコツをご紹介します。 国内最後の秘境とされる知床...

【札幌 すすきの・居酒屋】北海道名物を肴に酒ワインクラフトビール!すすきの駅チカ居酒屋8軒

すすきので居酒屋、さあ、どこへ行きましょうか。 ぴちぴちの海鮮に日本酒や道産ワイン。ジンギスカンとビール。アイスと洋酒も!数々あるすすきのの選択肢から、おすすめをぎゅっと8軒に絞りました。 どの店...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。