【香川】旅行前に知っておきたいコト!食べる、見る、買う!
面積は小さくても、香川には、おいしいものや見どころがいっぱい。そんな香川で楽しむためのホットな情報と、「食べる」「見る」「買う」の3つのキーワード別に旅のポイントをご案内。...
四国の玄関口であり、香川県の中心エリア。栗林公園などの歴史的な見どころと、オシャレなカフェや雑貨店が集まる。
水と緑の森林公園
公渕池や城池の周りに広がる森林公園。芝生広場や樹木・生垣見本園、森林のギャラリー、遊歩道、遊具などがある。桜やチューリップ、アジサイ、フジやスイレンのほか、秋の紅葉も楽しめる。
空から見た公渕森林公園
小魚料理を地酒と一緒に
旬の瀬戸内の地魚や骨付鳥、オリーブ牛など、讃岐のおいしさが満喫できる。なかでも生きているかわはぎをその場で調理する肝造り1500円からは絶品。地酒とともに楽しみたい。
ある日のマスターのおすすめ三品3500円~
花と緑に囲まれた街なかのオアシス
クスノキ並木が美しい中央通り沿いの国道11号から菊池寛通りにまたがって広がる公園。四季折々の花や緑に囲まれ、造形美あふれる滝や石のオブジェ、木陰にはベンチが点在。
園内にある石のオブジェ
洗練された讃岐の味を堪能
讃岐料理研究家の店主が営む地元の旬の食材を使った郷土料理店。江戸末期から現代までの郷土料理を再現。ランチセットは1620円から、ディナーコースは4320円から。一品料理324円からもある。予約が望ましい。
さわらの押し抜き寿司(コース料理の一部)
日本有数の水城跡に広がる
日本三大水城のひとつである高松城跡を公園として開放。園内には重要文化財指定の月見櫓や旧東之丸「艮櫓」などのほか、名勝の披雲閣庭園がある。
出入りする船を見張った月見櫓(着見櫓)
遊んで学べる子どもの王国
高松空港の滑走路南側に広がる大型児童館。館内には体験工房やプラネタリウム、屋外にはサイクル広場やYS-11型航空機の展示、芝生広場もある。
目と舌で楽しめる本格フレンチ
料理人にとって最高勲章である、フランス農事功労章シュヴァリエ章を受章した木場巳雄シェフの料理が味わえる店。国内外から取り寄せる最上級の食材を使い、洗練の一品に仕上げた料理は見事。スペシャルランチ3240円から。
屋島のふもとにある名レストラン
観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。