トップ >  東北 > 南東北 > 庄内・出羽三山・鳥海山 > 鳥海山・象潟 > 

【鳥海山周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2018年12月9日

この記事をシェアしよう!

【鳥海山周辺】で人気!おすすめの観光・グルメスポット

土田牧場

鳥海山麓に広がるのどかな牧場
ジャージー牛を放牧する高原牧場。ジンギスカンやオリジナルのソーセージ、ソフトクリームなど、牧場ならではの美味がそろう。セントバーナード犬や羊、ウサギなどの動物とも遊べる。

土田牧場

広大な風景のなかにのどかな牧場が広がっている

土田牧場

レストランヨーデルで食べられるジンギスカン

土田牧場

住所
秋田県にかほ市馬場冬師山4-6
交通
JR羽越本線仁賀保駅からタクシーで15分
料金
ジャージーミルク=480円(900ml)/ソフトクリーム=320円/ジンギスカン(ラム&ジャージー牛)=1296円~/牛乳(カップ)=320円/チーズトースト=730円/

蚶満寺

『奥の細道』に記された最北の地
仁寿3(853)年開山の古刹で、境内には「咲かずのツツジ」、「木登り地蔵」などの七不思議が伝わる。境内から望む象潟は美しく、芭蕉が胸を膨らませた地であることがわかる。

蚶満寺

『奥の細道』には干満珠寺として登場している

蚶満寺

住所
秋田県にかほ市象潟町象潟島2
交通
JR羽越本線象潟駅から徒歩15分
料金
大人300円、高校生150円、小・中学生100円

白瀬南極探検隊記念館

日本人初の南極探検を知る
日本人で初めて南極を探検した白瀬矗の偉業を讃えて造られた。地元出身の白瀬が率いた隊の資料を中心に、南極探検の歴史などの紹介や、南極北極のオーロラ上映もある。

白瀬南極探検隊記念館

にかほ市出身の白瀬が率いた隊の資料を展示している

白瀬南極探検隊記念館

住所
秋田県にかほ市黒川岩潟15-3
交通
JR羽越本線象潟駅から羽後交通バス本荘行きで17分、白瀬記念館入口下車、徒歩7分
料金
大人300円、小人200円(団体20名以上は大人200円、小人100円、障がい者手帳持参で無料)

象潟九十九島

芭蕉も讃えた景勝地
かつては多くの小島が浮かぶ入り江状の潟で、日本三景・松島と並ぶ美景を誇ったが、文化元(1804)年の大地震で海底が隆起して、現在の陸地になった。一帯は国指定天然記念物。

象潟九十九島

田んぼの中にところどころ見える丘や松の木がかつての島

象潟 九十九島

住所
秋田県にかほ市象潟町
交通
JR羽越本線象潟駅から徒歩15分
料金
情報なし

道の駅 象潟 ねむの丘

展望風呂が人気の道の駅
1階に物産館、2階に地場産メニューがそろうレストラン、4階には日本海を見晴らす展望温泉風呂がある。6階の展望台からは鳥海山や日本海、晴れた日には男鹿半島まで見える。

道の駅 象潟 ねむの丘

夕日を見ながら入浴できる人気の展望風呂

道の駅 象潟

住所
秋田県にかほ市象潟町大塩越73-1
交通
日本海東北自動車道金浦ICから国道7号を酒田方面へ車で5km
料金
鳥海選びどん=1296円/入浴料=350円/(65歳以上は入浴料300円)

稲倉山荘

秋田牛の牛丼を食べよう
鳥海山5合目、鉾立展望台前のレストハウスでは、秋田牛の肉のうまみがしっかり味わえる牛丼が食べられる。売店では、秋田、山形の名産品のほか、登山用品も購入できる。

稲倉山荘

由利牛の牛丼950円(味噌汁、小鉢付)

稲倉山荘

住所
秋田県にかほ市象潟町小滝鉾立
交通
JR羽越本線象潟駅からタクシーで40分
料金
由利牛の牛丼(味噌汁・小鉢付)=950円/鳥海ラーメン=800円/本郷そば=800円/

ドン・キホーテ

本格的なスペイン料理が味わえる
現地で修業を積んだ主人によるスペイン料理の店。スペイン産オリーブオイルや地元の新鮮食材を使ったスペイン料理を楽しもう。人気のパエリアはバレンシア風とイカスミ味の2種類。

ドン・キホーテ

魚介がたっぷり入ったパエリアをいただこう

ドン・キホーテ

住所
秋田県由利本荘市東町3-7
交通
JR羽越本線羽後本荘駅から徒歩10分
料金
パエリア(2人前)=3200円/イカスミパエリア(2人前)=2600円/ピザ(6~12インチ)=700~1600円/スパゲッティ=700円~/ランチ(サラダ、コーヒー付)=1000円/
1 2

南東北の新着記事

福島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は福島県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

三羽のうさぎを見つけに熊野大社へ!山形県南陽市で縁結びスポットと赤湯温泉めぐり

赤湯温泉とラーメンの名店で知られる山形県南陽市で、近年パワースポットとして人気を集めているスポットがあります。 それが「熊野大社」。 軒下に彫られたウサギの彫刻を3羽見つけると縁結びのご利益が...

宮城の人気観光スポットランキング!みんなが調べた宮城の観光地TOP10!

今回は宮城の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の観光...

山形の人気観光スポットランキング!みんなが調べた山形の観光地TOP10!

今回は山形の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

福島の人気観光スポットランキング!みんなが調べた福島の観光地TOP10!

今回は福島の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

【仙台・中華】台湾発の小龍包に本格中華料理、仙台お馴染みの冷やし中華やマーボー焼きそばも! 仙台でおすすめの中華料理店8選

ちょっとした会合や家族会、会社の食事会など、あらゆる場面で使い勝手がいい中華料理。 仙台には古くから地元民に愛されるお店に本場の点心料理が味わえる話題のお店と、さまざまなシーンで使える中華料理店...

いぎなり東北産の「月刊まっぷる」仙台取材に完全密着!魅力たっぷりな仙台で推し旅を楽しもう

無料WEBマガジン『月刊まっぷる』3月号に掲載の「いぎなり東北産の仙台推しガイド」制作の裏側に完全密着! 仙台の街を楽しく案内してくれた、いぎなり東北産メンバーの様子を余すところなくお届けします...

仙台のバー!バル・ビヤバー・ハイボール専門・ワインバー…ジャンルいろいろ充実の10軒

仙台の夜の1軒目2軒目。いつもとちょっと違うコースでいかがですか?仙台の繁華街でおすすめのバー10軒のご案内です。 大人気のスペインバル、正統派バー、スタイリッシュなバーにオイスターバー、ビヤバ...

仙台で寿司を食べるなら! 名店の握りをカウンターで? それとも寿司の食べ放題にする? おすすめの10店で旬のネタに舌鼓♪

今回は仙台で食べたい寿司の人気店をご紹介します。 地下鉄青葉通一番町駅からすぐの「新富寿司」は、こだわりの素材で握る寿司が評判です。「すし波奈 仙台パルコ店」は、旬のネタを使った寿司の食べ放題が...

福島県二本松で酒蔵めぐり 大七酒造、奥の松酒造 酒蔵ギャラリーを訪問!受賞歴多数のこだわりの酒造りに触れる旅

室町時代に開かれた城下町・福島県二本松市。 実は県内屈指の酒どころとしても有名です。 市内には「大七酒造」や「奥の松酒造 酒蔵ギャラリー」といった200年以上の歴史をもつ蔵元を含め、4つ蔵元が...
もっと見る

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。