トップ >  関西 > 

【関西】金運アップのパワースポット31選 2023年を素晴らしい年に!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年1月29日

この記事をシェアしよう!

【関西】金運アップのパワースポット31選 2023年を素晴らしい年に!

今回は2023年が少しでも明るい一年になるよう、関西にある金運にご利益があるパワースポットを厳選してご紹介します。
運気をアップさせることで、ひょっとしたら一攫千金、億万長者になれるかも!?

2023年を素晴らしい年にするためにも、関西の金運アップスポットで神聖なエネルギーをもらいましょう!

この記事の目次

【関西の金運アップスポット】1.長寿院 <滋賀県>

【関西の金運アップスポット】1.長寿院 <滋賀県>

欄間の彫刻で有名な彦根日光

日光東照宮修造の普請奉行だった井伊直興が創建し、見事な欄間から彦根日光の愛称で親しまれています。本堂に安置された豊麗な弁財天坐像は日本三大弁財天のひとつで、大洞弁財天とも呼ばれています。

長寿院

住所
滋賀県彦根市古沢町1139
交通
JR琵琶湖線彦根駅からタクシーで10分、徒歩で25分
料金
拝観料=無料/案内説明=300円(1名、要問合せ)/

【関西の金運アップスポット】2.日吉大社 <滋賀県>

【関西の金運アップスポット】2.日吉大社 <滋賀県>

京の都の鬼門を守り続けてきた古社

全国にある3800余りの山王神社の総本宮。国宝である東西本宮の本殿をはじめ、神の使い「神猿さん」の彫刻がある西本宮楼門や、山に見立てた山王鳥居など重要文化財も多く、境内全体が国指定の史跡となっています。

日吉大社

住所
滋賀県大津市坂本5丁目1-1
交通
京阪石山坂本線坂本比叡山口駅から徒歩10分
料金
拝観料=大人300円、小人150円/(30名以上の団体は270円、100名以上の団体は220円)

【関西の金運アップスポット】3.多賀大社 <滋賀県>

【関西の金運アップスポット】3.多賀大社 <滋賀県>

伊勢神宮内宮の親神を祀る、由緒正しき大社

天照大御神の親神を祀る近江国第一の大社。入口にある御神門をくぐると、正面に重厚感のある御本殿がたたずんでいます。延命長寿や縁結び、厄除けの祈願など多くの参拝者が訪れます。

多賀大社

住所
滋賀県犬上郡多賀町多賀604
交通
近江鉄道多賀線多賀大社前駅から徒歩8分
料金
見学料(庭園、1~2月は拝観不可)=300円/多賀杓子=300円/こいまもり花むすび=800円/

【関西の金運アップスポット】4.近江神宮 <滋賀県>

【関西の金運アップスポット】4.近江神宮 <滋賀県>

大津京を造営した天智天皇を祀る

昭和15(1940)年の創建で檜造りの本殿は厳かな雰囲気が漂います。日本の時間制度の発祥地である歴史をもち、漏刻(水時計)・日時計などが設置されています。天智天皇が日本初の水時計を作ったことにちなみ、境内の一角には国内外の時計、近江神宮所蔵の宝物を展示する時計館宝物館は見ごたえ十分です。

近江神宮

住所
滋賀県大津市神宮町1-1
交通
京阪石山坂本線近江神宮前駅から徒歩9分
料金
入館料(時計館宝物館)=300円/

【関西の金運アップスポット】5.太郎坊宮 <滋賀県>

【関西の金運アップスポット】5.太郎坊宮 <滋賀県>

勝運の神、湖東のパワースポットへ行こう

1400年前の創建と伝わっており、正式名は阿賀神社。太郎坊とは、この社を守護する天狗のことをさします。本殿前に夫婦岩や巨岩、怪石が散在し、原始信仰の磐座を伝えています。パワースポットとしても人気の神社です。

太郎坊宮

住所
滋賀県東近江市小脇町2247
交通
近江鉄道八日市線太郎坊宮前駅から徒歩20分
料金
拝観料=無料/御朱印=300円/祈祷=5000円~/

【関西の金運アップスポット】6.車折神社 <京都府>

【関西の金運アップスポット】6.車折神社 <京都府>

金運招来の神様で知られる

平安時代の儒者、清原頼業が祀られています。車折の名は後嵯峨天皇の牛車の車軸が折れて、社の前で動かなくなったことに由来していて、社務所で授かった祈念神石を毎日持ち歩くと金運や良縁に利益があるそうです。

車折神社

住所
京都府京都市右京区嵯峨朝日町23
交通
嵐電嵐山本線車折神社駅からすぐ
料金
祈念神石=700円/芸術才智守護御守=800円/才色兼備お守り(清少納言社)=800円/

【関西の金運アップスポット】7.辨財天 長建寺 <京都府>

【関西の金運アップスポット】7.辨財天 長建寺 <京都府>

宝貝のお守りとおみくじが有名

京都で唯一弁財天を御本尊とし、願い事が叶うといわれる縁起のいい寺です。宝貝のお守りとおみくじが有名で、おみくじを目当てに多くの人が訪れます。

辨財天 長建寺

住所
京都府京都市伏見区東柳町511
交通
京阪本線中書島駅から徒歩5分
料金
500円
1 2 3 4 5

関西の新着記事

【奈良県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!奈良のおすすめ紅葉スポット8件

2023年の奈良県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【滋賀県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!滋賀のおすすめ紅葉スポット8件

2023年の滋賀県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

【兵庫県・紅葉】例年の見頃時期やイベント、ライトアップなど情報満載!兵庫のおすすめ紅葉スポット11件

2023年の兵庫県のおすすめの紅葉スポットをご紹介します。 見頃時期や開催されるイベント、ライトアップ情報などから、お好みの紅葉スポットを探すことができます。 写真や営業時間、アクセス情報など...

京都の紅葉スポットランキングTOP20【2023年】人気の紅葉スポットを発表

今回は、京都の人気紅葉スポットをランキング形式でご紹介します。 紅葉スポットの順位は、旅行ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に行きたい...

【京都・カレーうどん】出汁やカレーのスパイスにこだわり、具材の種類も豊富!京都でおいしいカレーうどんが食べられる店6選

今回は京都で味わえるカレーうどん屋さんをご紹介します。 「日の出うどん」では、肉入り、鶏入り、揚げ刻みと種類が多くて、どれを頼むか悩んでしまいそうですね。 また、利尻島産の一等級昆布に鯖節やウ...

【奈良県・秋の味覚狩り】クリやサツマイモ・ミカンなど 収穫時期や品種の情報が満載!奈良のおすすめ味覚狩り5軒

2023年の奈良県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...

【兵庫県・秋の味覚狩り】クリやサツマイモ・ミカンなど 収穫時期や品種の情報が満載!兵庫のおすすめ味覚狩り6軒

2023年の兵庫県のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...

【大阪府・秋の味覚狩り】ミカンにブドウやクリ・サツマイモなど 収穫時期や品種の情報が満載!大阪のおすすめ味覚狩り10軒

2023年の大阪府のおすすめ果物狩りスポットをご紹介します。 収穫時期や収穫できる果物などから、お好みの果物狩りスポットを探すことができます。写真や体験内容、アクセスなども盛りだくさん。 ...

【奈良県・バーベキュースポット】「四季折々の景観を楽しむバーベキュー」「自然を感じる公園でバーベキュー」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!奈良のおすすめBBQスポット5軒をご紹介!

2023年の奈良のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。 現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。...

【京都府・バーベキュースポット】京都駅前「ビル屋上BBQ」「渓谷近くの河原BBQ」「自然を感じる木立のなかでBBQ」など!トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん!京都府のおすすめBBQスポット5軒をご紹介!

2023年の京都のおすすめのバーベキュースポットをご紹介します。 現地の写真や営業期間、アクセス、トイレや屋根付きエリアの有無など情報盛りだくさん。 ぜひ、参考にしてみてくださいね。...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!