静岡【清水港】日本一まぐろが集まる港の漁港めし!
富士山を間近に望むことができる「日本三大美港」のひとつでもある清水港。 冷凍まぐろの水揚げ量日本一を誇り、おいしいまぐろをリーズナブルに食べられる、まぐろの町としても有名です。 今回は、惜しみなく...
登呂遺跡敷地内にある博物館に、弥生時代の遺跡を再現。住居や高床倉庫、祭殿などが並ぶ登呂ムラさながらの空間で、農村生活をまるごと体験できます。土器づくり、田植えや稲刈り、火起こしなど、大人も一緒に楽しめる内容が盛りだくさん!
<新型コロナウイルス感染対策>
一部プログラムの休止
検温の実施
混雑時に入館制限を行う場合あり
日本初の公立楽器博物館です。国内をはじめとしたアジアはもちろん、アフリカ、ヨーロッパなど世界中の楽器約3,300点を収蔵し、そのうち約1,300点を常設展示。体験ルームでは、鍵盤楽器や打楽器を自由にさわって演奏することができます。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部の設備において、利用制限あり
一部プログラムの休止
検温の実施
混雑時に入館制限を行う場合あり
普段の生活ではなにげなく通り過ぎてしまう場所や駅。
ちょっと踏み込んでみると、そこには予想していなかった新しい景色が広がっています。
いわゆる「定番」の観光地では味わえない「穴場」スポットならではの魅力。
混み合う場所には行きづらいこんなご時世だからこそ、お出かけの選択肢に加えてみてはいかがでしょうか。
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!