静岡【清水港】日本一まぐろが集まる港の漁港めし!
富士山を間近に望むことができる「日本三大美港」のひとつでもある清水港。 冷凍まぐろの水揚げ量日本一を誇り、おいしいまぐろをリーズナブルに食べられる、まぐろの町としても有名です。 今回は、惜しみなく...
テーマは「伊豆の海を再現」。実際の海を活用した水族館内では、50種5,000点の魚の生態を観察することができます。イルカ・アシカとの触れ合いや餌づけショーなど、イベントも目白押し。海の生き物を身近に感じることができます。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部の施設や設備において、利用制限あり
一部プログラムの中止・参加人数制限あり
開館時間の変更あり
検温の実施
駿河湾をはじめ世界中の深海生物を多数展示している、日本初の「深海」をテーマとした水族館。3億5千万年前から姿を変えずに生き続け、「生きた化石」と呼ばれるシーラカンスの剥製3体と冷凍標本2体も常設展示しています。冷凍シーラカンスに出会えるのは世界でもここだけ!
<新型コロナウイルス感染対策>
一部イベントの休止・延期あり
一部の施設や設備において、利用制限あり
混雑時に入館制限を行う場合あり
ローズガーデンや梅園、桜、チューリップ、アジサイ並木など、四季ごとの花が咲く敷地を散策。年中花があふれる大温室や、水と音楽の噴水ショーも要注目です。園内を一周する「フラワートレイン」で巡ってみましょう。
<新型コロナウイルス感染対策>
一部の施設や設備において、利用制限あり
検温の実施
源頼朝の奥州攻めの勝利を祈り、北条時政が建立した北条氏ゆかりのお寺。国宝の運慶作の仏像が有名です。境内一帯が国の史跡指定を受けています。
霊験あらたかな日限地蔵尊で知られている、恋愛成就のパワースポット。表門は徳川家康の中泉御殿の門を移築したものと伝えられています。境内の大クスは、磐田市の天然記念物に指定されました。
徳川幕府の直営工事で造営された、総漆塗り極彩色の豪壮華麗な社殿群は、すべて国の重要文化財に指定。その数は26棟にも及んでいます。徳川家康が元服式を行った神社としても有名で、今川氏・徳川氏と類稀なる崇敬を受けてきました。
現在、「20年かけての化粧直し」と銘打ち、境内の重要文化財26棟を20年かけて修理する「平成の大改修工事」を実施中です。
ペットと一緒にお参り可能。ペットの健康や安全を祈願できる、全国でも珍しい神社です。ここではペット絵馬に願い事を書いたり、ペット用お守りを買ったりするのがおすすめ。
村上春樹が好きな編集者。好きな言葉は「やれやれ」です。旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力を、オールジャンルでお届けしますね!