トップ >  関東・甲信越 > 新潟・佐渡 > 

新潟の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2021年10月28日

この記事をシェアしよう!

新潟の大きい公園おすすめ10選 広い公園に遊びに行こう!

遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。

緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在しているので、近所の公園以外はよくわからない……という人も多いのでは?

今回はたくさんある公園の中でも、特におすすめのスポットをご紹介します!

広大な芝生で体を動かしてリフレッシュしてみたり、四季の花や綺麗な水辺に癒されてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪

【新潟のおすすめ公園10選】新潟総鎮守白山神社に隣接した、オランダ風の回遊式庭園「白山公園」(新潟市中央区)

【新潟のおすすめ公園10選】新潟総鎮守白山神社に隣接した、オランダ風の回遊式庭園「白山公園」(新潟市中央区)

明治6(1873)年1月太政官布告第16号により開設された日本で最初の公園の一つ。新潟総鎮守白山神社に隣接して、池、築山、花木を配したオランダ風の回遊式庭園となっています。

白山公園

住所
新潟県新潟市中央区一番堀通町1-2
交通
JR新潟駅から新潟交通観光循環バス白山公園先回りで12分、白山公園前下車すぐ
料金
情報なし

【新潟のおすすめ公園10選】四季折々に美しい日本の原風景「水の公園 福島潟」(新潟市北区)

【新潟のおすすめ公園10選】四季折々に美しい日本の原風景「水の公園 福島潟」(新潟市北区)

福島潟は冬の渡り鳥「オオヒシク」や、2mを超す葉をつける「オニバス」などが生息する、新潟の原風景ともいえる湖沼。7階屋上まで全ての階で福島潟と越後平野を見渡すことができるほか、映像展示室、写真展や作品展なども開催しています。

水の公園 福島潟

住所
新潟県新潟市北区前新田乙493
交通
日本海東北自動車道豊栄新潟東港ICから県道46号を月岡温泉方面へ車で3km
料金
水の駅「ビュー福島潟」入館料(4階~)=大人400円、小・中・高校生200円、未就学児無料/(施設により料金設定あり)

【新潟のおすすめ公園10選】思い思いに過ごせる憩いの場「上堰潟公園」(新潟市西蒲区)

【新潟のおすすめ公園10選】思い思いに過ごせる憩いの場「上堰潟公園」(新潟市西蒲区)

角田山のふもとにある広大な公園。湖や芝生地、遊歩道などが整備され、散策を楽しめます。毎年秋に稲わらを活用したアート作品を制作・展示する「わらアートまつり」の会場。

上堰潟公園

住所
新潟県新潟市西蒲区松野尾1
交通
JR越後線巻駅からタクシーで15分
料金
情報なし

【新潟のおすすめ公園10選】月岡温泉の丘陵地に広がる憩いの公園「月岡カリオンパーク」(新発田市)

【新潟のおすすめ公園10選】月岡温泉の丘陵地に広がる憩いの公園「月岡カリオンパーク」(新発田市)

月岡温泉街にある公園。園内には、カリオンホール、刀剣伝承館・天田昭次記念館、手づくりガラスびいどろなどさまざまな施設があり、家族で楽しめる場所です。

月岡カリオンパーク

住所
新潟県新発田市月岡温泉827
交通
JR羽越本線月岡駅から新潟交通観光バス月岡旧湯前方面行きで15分、月岡カリオンパーク入口下車すぐ
料金
入園料=無料/施設利用料=施設により異なる/吹きガラス(グラス制作)体験=2160円/

【新潟のおすすめ公園10選】毎年多くの人でにぎわう桜の名所「赤坂山公園」(柏崎市)

【新潟のおすすめ公園10選】毎年多くの人でにぎわう桜の名所「赤坂山公園」(柏崎市)

桜の名所で、開花時期には約400本の桜が春の訪れを感じさせてくれる人気スポット。公園内には、市立博物館、隣接して松雲山荘や木村茶道美術館があります。

赤坂山公園

住所
新潟県柏崎市緑町
交通
JR信越本線柏崎駅から徒歩20分
料金
情報なし

【新潟のおすすめ公園10選】海を眺めたり釣りを楽しめる海遊広場。ドライブの休憩に最適「いずもざき海遊広場」(出雲崎町)

【新潟のおすすめ公園10選】海を眺めたり釣りを楽しめる海遊広場。ドライブの休憩に最適「いずもざき海遊広場」(出雲崎町)

道の駅「越後出雲崎天領の里」のそばにある海遊広場で、海を眺めたり、釣りを楽しんだりできます。立寄りドライブ中に一息入れるには最適なスポットで、夕日が沈む時間に訪れるのがおすすめ。

いずもざき海遊広場

住所
新潟県三島郡出雲崎町羽黒町
交通
JR越後線出雲崎駅から北越後観光バス出雲崎車庫行きで10分、終点下車すぐ
料金
情報なし

【新潟のおすすめ公園10選】芭蕉にならって思い出に一句「芭蕉園」(出雲崎町)

【新潟のおすすめ公園10選】芭蕉にならって思い出に一句「芭蕉園」(出雲崎町)

松尾芭蕉が、元禄2(1689)年に出雲崎で詠んだのが「荒海や佐渡によこたふ天河」の句。園内には芭蕉真筆の「銀河の序」の句碑と芭蕉像があります。

芭蕉園

住所
新潟県三島郡出雲崎町住吉町
交通
JR越後線出雲崎駅から北越後観光バス出雲崎車庫行きで8分、良寛堂前下車、徒歩3分
料金
情報なし
1 2

新潟・佐渡の新着記事

新潟の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!

今回は新潟県の「人気の温泉地ランキング」をご紹介します!ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の温泉地”...

「小国和紙」の郷・長岡市小国町で、紙漉き体験やおみやげ選び&ご当地グルメを楽しもう

新潟県第2の都市であり、県中央エリアをめぐる旅の起点としてもにぎわう長岡市。 その南端近くにあって、心癒される里山風景が魅力となっているのが小国町です。 旅行ガイドブックでも取り上げられることの少...

新潟の人気観光スポットランキング!みんなが調べた新潟の観光地TOP10!

今回は新潟の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します! ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人...

新潟市の日帰り温泉7選!ヒーリングスパ・温水プール付き・ワイナリーのスパ・岩屋温泉も!

新潟市内でおすすめの日帰り温泉7選のご案内です。 まずは、秋葉区から2つ。ヒーリングスパで人気の秋葉温泉 花水に、保湿効果抜群の湯が自慢の小須戸温泉健康センター 花の湯館。ほかには、プールも入浴...

新潟のおすすめケーキ店9選 美味しいケーキを食べるならこのお店!

多くのスイーツファンを魅了する新潟のケーキ。 フルーツ系やチョコ系など、ショーケースを目の前にどれにしようかと迷うのも楽しみのひとつです。 店内でケーキを堪能するもよし、テイクアウトして自...

「Snow Peak FIELD SUITE SPA HEADQUARTERS」がSnow Peak本社敷地内に4月15日OPEN! その魅力を大公開!

新潟県発の大人気のアウトドア総合ブランド「Snow Peak」。 キャンプフィールドを備えるその本社の敷地内に2022年4月15日、複合型リゾート「Snow Peak FIELD SUITE S...

新潟のデートスポットおすすめ30選! 定番から穴場までをご紹介

たくさんの見所がある新潟には、カップルで訪れたいデートスポットがたくさん! 見て・触って・遊んで学べる水族館「新潟市水族館 マリンピア日本海」、せんべいの魅力が伝わってくる「新潟せんべい王国」、...

全国の可愛いお守り17選!神社寺院おすすめの身につけていたい可愛いお守りを紹介

神社やお寺へ参拝した後に気になるのがお守り。開運お守りや学業お守り、恋愛成就お守りなど、お守りからはさまざまなご利益をいただけます。近年は見た目の可愛いお守りも多く、女性に大人気なお守りも。 可...

「駅弁味の陣」歴代グランプリの名物駅弁全9品を味わう!

みなさまこんにちは。「駅弁こんしぇるじゅ」のマルワです。 駅弁大好き歴25年、これまで全国を旅して食した駅弁は2,000個以上。「駅弁大会」と聞けば連日通って“大人買い”、休日は朝昼夕と駅弁が食...

【新潟】東京リベンジャーズのコラボカフェ!ホテル日航新潟で開催

週刊少年マガジンで連載中のマンガ『東京卍リベンジャーズ』。 マンガだけでなく、アニメや実写映画も人気の東京リベンジャーズですが、とうとう新潟の地に上陸。 あの東京卍会のメンバーが新潟にやってき...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!