鹿児島2泊3日旅行で大満足!おすすめの観光モデルコースをご案内
鹿児島タウン、霧島、指宿など訪ねてみたい観光地が点在する鹿児島県。 自然、食べ物、温泉など旅心を刺激する魅力が満載です。 限りある時間のなか、めいっぱい鹿児島のよさを知りたい、そんな思いをかな...
更新日: 2021年10月20日
遊び場として、デートスポットとして、休憩場所として……様々なシーンで気軽に足を運べる公園は、とても魅力的ですよね。
緑豊かな公園、遊具が充実した公園、素敵な景色を堪能できる公園など、数多くの公園が点在しているので、近所の公園以外はよくわからない……という人も多いのでは?
今回はたくさんある公園の中でも、特におすすめのスポットをご紹介します!
広大な芝生で体を動かしてリフレッシュしてみたり、四季の花や綺麗な水辺に癒されてみたり…目的に合わせて、お気に入りの公園を見つけてみて下さいね♪
日本のサトウキビ発祥の地であることを記念して整備された公園。東シナ海に面した傾斜地にあり、園内にはソテツが群生しています。磯まで下りる階段があり、澄んだ海と美しいサンゴ礁や水平線に沈む夕日も見られますよ。
大隅半島の国見連山の山ふところにある、敷地を神ノ川が流れ、周辺に7つの滝が点在する自然公園。鹿児島県の森林浴の森に選ばれていて、とりわけ落差25m、幅30mの神川大滝は壮観。園内には高さ68m、長さ130mの吊り橋が架かり、自然美を真下に観賞することができます。
「道の駅霧島」としても親しまれているスポット。霧島はもちろん遠くは桜島まで一望する標高680mからの眺望は、爽快感たっぷり。展望レストラン、売店、ロードトレインをはじめとする各種遊具がそろいます。
1000haの広さをもつ県民の森。牟田山、長尾平、丹生附の3つの地区からなり、多彩な施設が設置されています。自然散策コースが整うほか、ウォーキング大会などのイベントも開催。
標高387mの山頂展望所からは、日本三大砂丘である吹上浜や坊津のリアス式海岸が一望。春は桜に菜の花、秋はコスモスが咲き、九州自然遊歩道でのハイキングも楽しめます。
標高466m、薩摩半島随一の眺めを誇る大野岳の山頂周辺を公園として整備。山頂近くの駐車場まで車で行くことができ、歩いて5分ほどで山頂にたどり着きます。展望台からは開聞岳、池田湖、東シナ海などを望む絶景が広がりますよ。
高台にあって、眼下に長島本島と伊唐島を結ぶ伊唐大橋、さらに遠く雲仙普賢岳を望むビュースポット。雲仙天草国立公園の海に点在する島々の眺めは必見です。
吾平山上陵隣の丘陵地にある公園。季節の花が咲く花の広場、木工、そば打ちが体験できる大隅の里、木製の恐竜がある冒険の谷、本格カート場、オートキャンプ場など多くの施設を設けています。
鹿児島市役所から鹿児島港へと街路樹が続く通りをみなと大通り公園と呼びます。通り沿いには噴水やオブジェが点在し、冬期はライトアップも。
青く美しい東シナ海を眺めながらゆっくり散歩ができる公園。遊具や海水プール、ソフトボール場も整備され、家族みんなで楽しめます。東シナ海に沈む夕日は絶景。
2023年「駅弁大会」で楽しむ日本縦断、駅弁の旅!
鹿児島のカフェへ!鹿児島中央駅・天文館・城山・仙厳園で、おしゃれで落ちつくカフェ14店
沖縄の大宜味村を観光!シークヮーサー&ランチ&道の駅を徹底紹介♪
【福岡・日帰り温泉】福岡で評判の日帰り温泉4選!充実の大型温泉にあの名湯も!
『すずめの戸締まり』聖地巡礼!九州~東北までおすすめのスポットをご紹介
【福岡市・神社】「開運」「縁結び」「学業成就」などご利益授かり&都会の癒しタイムにも♪ 福岡市でおすすめの神社9選!
【福岡 天神・居酒屋】天神で行きたい人気屋台&博多名物が出てくる居酒屋12軒!
世界遺産の島・徳之島の王道観光プラン! 絶景&ランチを満喫するモデルコースをご紹介
話題のフルーツバス停から干陸地のフラワーゾーンまで。長崎県諫早市の絶景スポットへ行こう!
黒島観光でウミガメと出会う旅 石垣島から船で30分のハートアイランドへ!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!