トップ >  九州・沖縄 > 阿蘇・熊本・大分 > 阿蘇・くじゅう > 南阿蘇 > 

南阿蘇のおすすめスポットランキング ベスト10

クロス編集事務所

更新日: 2021年10月25日

この記事をシェアしよう!

南阿蘇のおすすめスポットランキング ベスト10

とびきりの大自然が魅力の阿蘇は、九州随一の人気観光地。高岳、中岳、烏帽子岳、杵島岳、根子岳の阿蘇五岳を中心に絶景が広がり、阿蘇五岳の南側に位置するのが「南阿蘇」と呼ばれるエリアです。エリア内には南阿蘇村や高森町があります。

2021年3月には新阿蘇大橋が開通して、これまでう回していた南阿蘇へのアクセスが、一挙にスムーズになりました。でも、どこを訪れたらいいのかわからない…という南阿蘇ビギナーさんのために、「まっぷるトラベルガイド」がおすすめするスポットベスト10!南阿蘇観光に欠かせないスポットが勢ぞろいです!!

南阿蘇ってこんなところ

南阿蘇ってこんなところ
南阿蘇屈指の人気スポット「白川水源」

阿蘇は、南北約25km、東西約18km、周囲約130kmの世界最大級のカルデラの中に、阿蘇五岳がそびえ、市や町や村があり、人々の暮らしが営まれているのです。
ひとくちに阿蘇といってもカルデラの中は広く、中央の「阿蘇山エリア」、北側の「阿蘇エリア」、南側の「南阿蘇エリア」の3つのエリアに分けることができます。

南阿蘇は、阿蘇五岳の南側の谷間に位置するため南郷谷とも呼ばれ、一帯に清らかな水が湧く水源が点在。南阿蘇が「名水の里」といわれるゆえんです。熊本地震の影響により、現在一部運休している南阿蘇鉄道の「南阿蘇水の生まれる里白水高原駅」という日本一なが~い駅名にも、名水の里のイメージがうかがえますね。

南阿蘇は温泉地としても有名です。「地獄温泉」「垂玉温泉」は南阿蘇を代表する温泉のツートップ!開湯の歴史は古く、効能高い温泉として知られることから、南阿蘇を訪れるたびに名湯を楽しむ人も少なくありません。2つの温泉地とも2016年の熊本地震によって大きな被害を受けましたが、今は復旧して立ち寄り入浴を受け付けています。

さらに南阿蘇のグルメやおみやげも欠かせない情報ですが、その前に!
南阿蘇へのアクセス方法をチェックしましょう。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

南阿蘇へは、どう行けばいい?

南阿蘇へは、どう行けばいい?
新阿蘇大橋は国道325号上にあり、国道57号との分岐地点に架かる重要なルート。画像は展望所「ヨ・ミュール」からの眺め

九州自動車を使って南阿蘇へ行く場合には、熊本ICから国道57号を西へ。新阿蘇大橋を渡り、国道325号を高森町方面に車を走らせます。南阿蘇村役場がある南阿蘇村の中心部までは熊本ICから約28kmです。

JRの場合は豊肥本線立野駅から路線バス「南阿蘇ゆるっとバス」の利用になりますが、バスの本数は少なく、各スポット間の移動を考えると、車で行くのがベターです。

新阿蘇大橋がついに開通!

2016年に発生した熊本地震は、南阿蘇に大きな被害をもたらしました。アクセスのかなめだった国道325号の阿蘇大橋は崩落し、地元の足として立野駅~高森駅間を運行していた南阿蘇鉄道も全線運休に。とくに阿蘇大橋を失ったことは、大きな痛手でした。熊本市内や阿蘇くまもと空港から車で南阿蘇方面へ行く場合には、う回路を利用しなければならず、時間がかかるうえ、週末や休日は渋滞することもありました。

そして2021年3月、崩落した阿蘇大橋の下流約600mに架けられた新阿蘇大橋が開通!国道57号沿いの南阿蘇村立野と国道325号沿いの南阿蘇村河陽をつなぎ、南阿蘇へのアクセスが圧倒的にスムーズになりました!
新阿蘇大橋は全長525m、片側1車線で歩道もあります。南阿蘇村河陽側には展望所「ヨ・ミュール」があるので、立ち寄って「よく見える」眺めを楽しみましょう。

南阿蘇鉄道も中松駅~高森駅間の運行が再開。残りの立野駅~中松駅間の1日も早い復旧が待ち望まれています。では、南阿蘇のおすすめスポットをランキング順にご案内します!

新阿蘇大橋

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号を南阿蘇方面へ車で23km
営業期間
通年
営業時間
情報なし
休業日
情報なし
料金
情報なし

南阿蘇のおすすめスポットは、こちら!

「まっぷるトラベルガイド」独自の南阿蘇のおすすめスポットランキングベスト10は、以下のとおりです。ランキングだてになってはいますが、1位から10位までのおすすめ度は、わずかな差。南阿蘇を訪ねたら、ぜひ足を運んでほしいスポットばかりです。

それでは、まずはランキングを見ていきましょう!

●南阿蘇のおすすめスポットランキングTOP10
1位 白川水源
2位 地獄温泉 青風荘.
3位 上色見熊野座神社
4位 トロッコ列車「ゆうすげ号」
5位 南阿蘇鉄道「高森駅」
6位 垂玉温泉 瀧日和
7位 あか牛の館
8位 高森湧水トンネル公園
9位 高森田楽の里
10位 道の駅 あそ望の郷くぎの

南阿蘇のおすすめスポット第1位:白川水源

南阿蘇のおすすめスポット第1位:白川水源

「名水の里」南阿蘇を代表する美しい水源

南阿蘇エリアにある南阿蘇村は、「水の生まれる里」がテーマ。村内には「南阿蘇村湧水群」として10か所ほどの湧水地があります。もっとも有名な白川水源は、南阿蘇村の中央を流れる清流、白川の総水源。うっそうと茂る木々の枝が頭上に日よけをつくり、真夏でも汗が引く涼しさです。毎分60tの勢いで湧出する水温は約14℃。手をひたしてみると、夏はひんやり、冬はほんのり温かく感じます。

水は最高級のクリスタルのように透明度が高いため、川底の砂がボコボコと吹き上がり、糸のような水藻がゆらゆらと揺れる様子がはっきり見えます。周囲の風景が映り込んだ水面は本当にきれいで、いつまでも眺めていたい気持ちになりますよ。
水源の水は自由に持ち帰ることができるので、ペットボトルなどの容器持参は必須です!

白川水源のそばには食事処「水源茶屋」や、南阿蘇の特産品を販売する南阿蘇物産館「自然庵」があり、ひと休みしたり、おみやげを買ったりできるのもいいですね。
大自然が生み出す水の美しさを堪能することができる白川水源は、南阿蘇のイチオシスポットです。

白川水源

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村白川
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で53分、白川水源入口下車すぐ
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00(閉園、時期により異なる)※立ち入りは24時間可
休業日
無休
料金
環境保全協力金=100円/

南阿蘇のおすすめスポット第2位:地獄温泉 青風荘.

南阿蘇のおすすめスポット第2位:地獄温泉 青風荘.
地獄温泉の名物「すずめの湯」。効きめがありそうな湯の色

美肌に作用する「にごり湯」で有名な温泉

南阿蘇を代表する温泉の地獄温泉は、阿蘇五岳のひとつ烏帽子岳に湧く温泉です。古くから湯治場として栄え、江戸時代には熊本細川藩の藩士のみ入浴が許されたという格式もあり、傷ついた体を癒やす秘湯として200年以上にわたって親しまれています。

南阿蘇屈指の名湯に入れるのは、一軒宿の「地獄温泉 青風荘.」のみ。屋根付きの混浴露天風呂「すずめの湯」で、ミネラルをたっぷり含んだにごり湯に入ることができます。にごり湯は硫黄臭が強く、湯船の底に沈殿している泥が美肌に作用するといわれます。混浴ですが、水着や湯浴み着を着て入浴するので、気軽に試してみましょう。お肌がスベスベになりますよ!

「地獄温泉 青風荘.」は2016年の熊本地震により、宿の8割以上が壊滅的な被害を受けたものの、すずめの湯だけは、こんこんと湯が湧き続けていたとのこと。2019年には「すずめの湯」の営業を再開し、今ではすずめの湯に加えて、大浴場の「元の湯」と「たまごの湯」に立ち寄り入浴ができます。
2021年9月中旬には宿泊も再開する予定です。詳しい情報を知りたい場合は、公式のHPをチェックしてみましょう。

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

南阿蘇のおすすめスポット第3位:上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)

南阿蘇のおすすめスポット第3位:上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)
「上色見熊野座神社」は、南阿蘇のパワースポットとして注目度大!

南阿蘇のパワースポット!100基近く並ぶ石灯籠が異世界に誘うかのよう

南阿蘇村に隣接する高森町は、北東は大分県、南東は宮崎県に接し、熊本県の最東端に位置するため、「奥阿蘇」と称されることもあります。国道325号を大分・阿蘇方面への分岐点の標識にしたがってT字路の信号を左折し、国道265号を4.5kmほど進んだ道沿いに上色見熊野座神社の入り口があります。

上色見熊野座神社は南阿蘇屈指のパワースポットとして有名で、何といっても「かみしきみくまのいますじんじゃ」という神社名に、歴史と厳かさがうかがえますよね。高森町にある四大熊野座神社のひとつで、日本神話に登場する伊邪那岐命(いざなぎのみこと)、伊邪那美命(いざなみのみこと)が御祭神です。

アニメ映画にもなった漫画『蛍火の社』の舞台としても知られ、鳥居をくぐると、ファンが集まるSNS上で「異世界の入り口のようだ」と注目を浴びた参道が延びます。
杉木立に囲まれた参道は、奥行きのある260段以上の階段が続き、両側には苔むした100基ほどの石灯籠が一定の間隔で並んでいます。神殿まで奥へ、奥へと誘うような造りが異世界へのイメージを掻き立てるのかもしれませんね。

神社の御神木は「なぎ」の木。なぎは「凪」につながり、波風を鎮めること、葉は横に裂こうとすると相当な力を必要とするため、「夫との縁が切れないように」と嫁ぐ娘に持たせたことなどから、男女の「縁結び」や、大切な人との縁を結ぶ「商売繁盛」などにご利益があるそうです。

260段の階段を上りきって参拝したら、神殿の先にあるもうひとつの見どころへ行きましょう。
「穿戸岩(うげといわ)」は、健磐竜命(たけいわたつのみこと)の従者、鬼八法師が蹴破ったといわれる縦横10m以上の大風穴がある巨大な岩山です。
固い岩山に、驚くばかりの大きな穴が開いていることから、困難な目標でも必ず達成できる象徴として「合格・必勝」のご利益があると大評判!
岩の下にあるお賽銭箱の前で、柏手を打って願い事をしましょう。

南阿蘇のおすすめスポット第3位:上色見熊野座神社(かみしきみくまのいますじんじゃ)

大風穴の向こうから巨大なパワーが吹いてくる!?上色見熊野座神社の穿戸岩

南阿蘇のおすすめスポット第4位:トロッコ列車「ゆうすげ号」

南阿蘇のおすすめスポット第4位:トロッコ列車「ゆうすげ号」
旧国鉄時代の貨車を改造したトロッコ列車「ゆうすげ号」

期間限定で南阿蘇を走るトロッコ列車

南阿蘇鉄道は、第三セクター方式の鉄道会社です。立野駅~高森駅間の17.7kmを運行していましたが、熊本地震により、現在は中松駅~高森駅間の区間限定で運行中です。

南阿蘇鉄道トロッコ列車「ゆうすげ号」は、高森駅から中松駅までの7.1kmを約25分かけてゆっくりと進みます。熊本地震の影響で一時は全線運休していましたが、2018年7月に区間限定の運行再開が決まったとたん、チケットが飛ぶように売れた大人気の観光列車です。今も全線復旧を心待ちにしているファンが大勢います。

南阿蘇鉄道トロッコ列車「ゆうすげ号」は、晴れた日は窓を開けて走行するので、ダイナミックな阿蘇の風景を満喫することができます。見どころのポイントでは徐行、車内アナウンスによる沿線ガイドサービスも聞きごたえ、たっぷりです!

運行は、3~11月の土・日曜、祝日と春休み・GW・夏休み期間のみで、全席指定です。詳しい運行スケジュールについては公式HPをチェックしましょう。

トロッコ列車「ゆうすげ号」

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森1537-2
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で1時間、終点下車すぐ
営業期間
3月上旬~11月下旬
営業時間
11:30~15:25(高森駅始発~終着、1日2往復)
休業日
期間中月~金曜、祝日の場合は運行(春・夏休み期間中は無休、GWは運行、要問合せ)
料金
乗車料(高森駅~中松駅、片道、全席指定)=大人790円、子ども(3歳以上)450円/乗車料(高森駅~中松駅、往復、全席指定)=大人1380円、子ども(3歳以上)800円/(2歳以下でも席が必要な場合は小人料金が必要)

南阿蘇のおすすめスポット第5位:南阿蘇鉄道「高森駅」

南阿蘇のおすすめスポット第5位:南阿蘇鉄道「高森駅」
南阿蘇鉄道高森駅の駅前に立つ「フランキー像」 Ⓒ尾田栄一郎/集英社

超人気漫画『ONE PIECE』のフランキー像が注目の的!

高森駅は、南阿蘇鉄道の始発着駅です。南阿蘇鉄道は期間限定のトロッコ列車「ゆうすげ号」だけでなく、地元の足となる通常の列車も運行しています。
南阿蘇鉄道の本社がある高森駅の駅前からは南阿蘇方面への「南阿蘇ゆるっとバス」や、高森町の路線バス「高森町民バス」が運行し、南阿蘇で暮らす人たちに欠かせない交通手段として利用されています。

高森駅で何より目を引くのは、駅前に立つ人気者の像です。熊本地震が発生した2016年に、熊本県と、熊本県出身の漫画家・尾田栄一郎さんが描く『ONE PIECE』が連携して「ONE PIECE熊本復興プロジェクト」がスタートしました。2019年度にはプロジェクトの一環として「麦わらの一味ヒノ国復興編」が始まり、熊本県内の8市町村に麦わらの一味の仲間の像を設置中です。

高森駅前では船大工の「フランキー像」が、筋骨隆々のたくましい姿で南阿蘇鉄道の全線再開を応援しています。
2020年11月に除幕式を終えたフランキー像は、高森駅前の人気スポット。フランキー像といっしょの記念撮影は、南阿蘇ならではのよき思い出になりますね。
さらに2021年中には南阿蘇村にロビン像が設置される予定です。

「麦わらの一味ヒノ国復興編」の詳細については、「ONE PIECE熊本復興プロジェクト」の公式HPをクリックしましょう!

南阿蘇のおすすめスポット第6位:垂玉温泉 瀧日和(たるたまおんせん たきびより)

南阿蘇のおすすめスポット第6位:垂玉温泉 瀧日和(たるたまおんせん たきびより)
「垂玉温泉 瀧日和」の大浴場「燈(ともしび)の湯」。タオルは有料で販売している

南阿蘇の名湯「垂玉温泉」の日帰り入浴施設でリフレッシュ!

南阿蘇村河陽に湧く垂玉温泉は、近くに位置する地獄温泉と肩を並べる南阿蘇の名湯です。

二百十う垂玉温泉に入浴できるのは、日帰り入浴施設の「垂玉温泉 瀧日和」のみ。かつては、紀行文『五足の靴』を記した与謝野鉄幹や北原白秋らが泊まった垂玉温泉の一軒宿でしたが、熊本地震の被災により、2021年4月に日帰り入浴施設としてリニューアルオープン

男女別の大浴場や3つの貸切風呂で名湯といわれる源泉かけ流しの垂玉温泉を楽しむことができます。

垂玉温泉 瀧日和

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村河陽2331
交通
南阿蘇鉄道阿蘇下田城駅からタクシーで15分
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉館19:00、施設により異なる)
休業日
水曜(メンテナンス休あり)
料金
入浴料=大人800円、小学生400円、未就学児無料/貸切湯(1時間、1室、定員大人3名まで)=2500円/

南阿蘇のおすすめスポット第7位:あか牛の館

南阿蘇のおすすめスポット第7位:あか牛の館
「あか牛の館」のペアペアセット(2人前)。サラダやスープが付く

必食!!阿蘇のご当地グルメ「あか牛」を食べよう!

大草原に放牧され、のんびり草を食む赤茶色のあか牛の群れは、阿蘇のシンボル。熊本県の牛肉ブランドでもあるあか牛は、阿蘇のご当地グルメのひとつです。あか牛料理が名物のお店も多くあり、丼、ハンバーグ、ハンバーガーなどバリエーションも豊富です。

その名も「あか牛の館」は、南阿蘇の「道の駅 あそ望の郷くぎの」内にある、あか牛専門店。極上のあか牛を、焼き肉で味わうことができます。
あか牛のおいしさは赤身にあるといわれます。阿蘇のおいしい空気と牧草で育ったあか牛は、必要以上の余分な脂肪分が少なく、たくさん食べても胃にもたれないことが特徴です。

あか牛の館の「ペアペアセット」は、2人前で5340円!とリーズナブル。ヘルシーなあか牛のローズやカルビをたらふく食べましょう!!

●あか牛って、どんな牛?
赤茶色の毛並みから通称「あか牛」と呼ばれる褐毛(あかげ)和種。全国のあか牛の95%以上が熊本県で生産されています。
なかでも阿蘇で生まれた仔牛は、阿蘇の豊かな自然の中でのびのびと育ち、ストレスフリー。うまみ成分のアミノ酸を多く含む赤身の割合が多いヘルシーな肉質になります。
質のよいあか牛を出す飲食店には「阿蘇あか牛肉料理認定店」の看板があるので、お店選びの参考にしてくださいね。

あか牛の館

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2815
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149・28号を南阿蘇方面へ車で32km
営業期間
通年
営業時間
11:00~16:30(閉店17:00)
休業日
不定休
料金
ペアペアセット(2人前)=5340円/あか牛の館セット(2人前)=6580円/ファミリーセット(3~4人前)=9200円/カルビ定食=1980円/

南阿蘇のおすすめスポット第8位:高森湧水トンネル公園

南阿蘇のおすすめスポット第8位:高森湧水トンネル公園
湧水地でもある「高森湧水トンネル公園」。トンネルの上部にある「湧水館」の前には水汲み場も

幻想的なトンネルを散策しよう

南阿蘇鉄道高森駅から南へ歩いて10分のところにある「高森湧水トンネル公園」は、かつて南阿蘇の鉄道建設予定地だった場所を公園として整備したものです。

鉄道建設が中止された理由は、トンネル工事の途中で大規模な出水が発生したためです。南阿蘇エリアが水脈に恵まれていることが、トンネル掘削のさまたげになったというわけです。

長さ2055mまで掘り進んでいたトンネルですが、今は公園の名物に様変わり。トンネルの高森側から550m区間までは、トンネル内の見学ができます
トンネル内の温度は年中14℃。遊歩道が設けられ、奥まで進むと水玉が不思議な動きをする噴水「ウォーターパール」を見ることができます。

七夕やクリスマスの季節には、ステンドグラスやライトアップされたツリーが登場して、いちだんと幻想的な空間に変身。イベントに合わせて南阿蘇らしい公園を訪れて、SNS映えする一枚を撮ってみませんか?

南阿蘇のおすすめスポット第8位:高森湧水トンネル公園

特殊な仕掛けで、水滴が空中で静止したり、ゆっくりと上っていくように見えたりする「ウォーターパール」

高森湧水トンネル公園

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森1034-2
交通
JR豊肥本線肥後大津駅から産交バス高森駅前行で1時間、高森湧水トンネル公園入口下車、徒歩3分
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉園)、11~翌3月は~17:00(閉園)、湧水館は~16:00(閉館)
休業日
無休、湧水館は月曜、祝日の場合は翌日休
料金
中学生以上300円、小学生100円、小学生未満無料(30名以上で団体割引あり)

南阿蘇のおすすめスポット第9位:高森田楽の里(たかもりでんがくのさと)

南阿蘇のおすすめスポット第9位:高森田楽の里(たかもりでんがくのさと)
田楽定食1980円(画像は2人前)。囲炉裏と山里らしい食材が、南阿蘇旅の気分を盛り上げる

南阿蘇のふるさとの味「高森田楽」を囲炉裏端で

囲炉裏であぶった田楽は、南阿蘇エリアにある高森町の名物料理です。国道266号沿いにある「高森田楽の里」は、築200年以上の古民家を利用したお店。囲炉裏を設けた店内に入ると、炭火の香りとともに味噌の香りが漂ってきます。

おすすめは田楽定食。清流で育った沢ガニやヤマメ、コンニャク、豆腐、入荷があれば高森特産の鶴の子イモが登場します。食材を刺した串を囲炉裏の炭のまわりに立てて約15分。香ばしい香りが食欲を刺激します。焼きあがった串に、オリジナルの柚子と山椒、季節の味噌をつけて、召し上がれ♪

●高森田楽って、どんな田楽?
高森田楽は、250年以上前に諸国行脚に出た高森の村人が京都や島根の豆腐田楽を食べ、南阿蘇高森地方特産の鶴の子イモに応用したのが始まりといわれます。串に刺した鶴の子イモ、ヤマメ、豆腐などの食材を囲炉裏であぶり、田楽味噌をつけて食べるのがスタンダード。南阿蘇高森の川の幸、山の幸の滋味があふれる郷土料理です。

高森田楽の里

住所
熊本県阿蘇郡高森町高森2685-2
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325・265号を南阿蘇方面へ車で40km
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:30(L.O.、12~翌3月中旬の月~金曜は~17:00<L.O.>、土・日曜、祝日は~18:30<L.O.>)
休業日
無休
料金
田楽定食=1890円/山里定食=1980円/炭火鶏焼定食=1790円/肥後あか牛定食=2890円/

南阿蘇のおすすめスポット第10位:道の駅 あそ望の郷くぎの

南阿蘇のおすすめスポット第10位:道の駅 あそ望の郷くぎの
阿蘇五岳の大パノラマが一望できる「道の駅 あそ望の郷くぎの」

南阿蘇のおみやげがそろう道の駅

阿蘇の大パノラマを眺めながら食事ができる「あか牛の館」「食事処あじわい館」、南阿蘇エリアで収穫された旬の農作物や地元のブランド米、特産品の久木野そばなどの加工品が並ぶ「旬彩 あじわい館」などがある南阿蘇の道の駅。

駐車場の正面には、涅槃像に例えられる阿蘇五岳の絶景が広がります。南阿蘇のロケーションのよさを生かして、およそ3000坪の広大な敷地の「芝生広場」や無料のドッグランなどもあります。

1日に100個売れることもあるという「あか牛AKVバーガー」を買って、阿蘇五岳を眺めながら芝生広場で食べてもいいですね。南阿蘇観光案内所もあり、南阿蘇の情報収集ができて便利。気になるスポットへの道順なども気軽に聞いてみましょう。

南阿蘇のおすすめスポット第10位:道の駅 あそ望の郷くぎの

阿部牧場の「ASO MILK」200㎖210円

南阿蘇のおすすめスポット第10位:道の駅 あそ望の郷くぎの

パティシエがつくる苺ジャム750円

道の駅 あそ望の郷くぎの

住所
熊本県阿蘇郡南阿蘇村久石2807
交通
九州自動車道熊本ICから国道57号、一般道(阿蘇長陽大橋)、国道325号、一般道、県道149・28号を南阿蘇方面へ車で32km
営業期間
通年
営業時間
物産館は9:00~17:00、レストランは10:00~16:30(閉店17:00)
休業日
不定休、8~11月は無休
料金
施設により異なる
リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

湧水、温泉、グルメが待つ「南阿蘇」へ、おでかけしましょう!

湧水、温泉、グルメが待つ「南阿蘇」へ、おでかけしましょう!

「まっぷるトラベルガイド」の「南阿蘇のおすすめスポットランキング」は、いかがでしたか?
湧水あり、温泉あり、グルメあり…。南阿蘇には何度も足を運んでみたくなるスポットが満載です!
南阿蘇エリアだけではなく、阿蘇山エリアや阿蘇エリアも南阿蘇に負けない観光スポットがそろっています。エリアを組み合わせて自分なりの旅プランを立てる楽しみ方ができるのも阿蘇の魅力です。
南阿蘇から眺める阿蘇五岳の美しい山容を目指して、車をスタートさせましょう!

リンク先での売上の一部が当サイトに還元される場合があります。

九州・沖縄の新着記事

【大人編】久留米の遊ぶところ2024 ラーメン、温泉、神社に道の駅まで!おすすめスポット10選!

都会と自然のバランスが良く、治安もいいので住みやすい街として人気の高い久留米。博多からも1時間かからずに訪れることができます。 そんな久留米には有名な久留米ラーメンを堪能できるお店や、重要文化財に指...

【大人編】熊本の遊ぶところ2024 温泉に馬刺し、おしゃれカフェまでおすすめスポット11選!

くまモンや馬刺しで有名な熊本。自然あふれる熊本には自然を生かしたカフェや絶景が望める展望スポット、自然の中で遊べるスポットがたくさんあります。 今回は、元熊本在住の筆者がとっておきのおすすめポットを...

【大人編】博多の遊ぶところ2024 絶品もつ鍋に映画館、温泉に人気の屋台飯までおすすめ10選!

美味しいものであふれる街、福岡県・博多。 グルメのイメージが強い博多ですが、美味しいものだけでなく楽しいスポットがたくさんあるのをご存じですか? 今回は定番のグルメはもちろん、大人の時間ならで...

【佐賀・夜ごはん】佐賀で夜を楽しめるとっておきのお店6選!佐賀で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに佐賀で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、佐賀でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 旬の魚介料理...

【鹿児島・ディナー】鹿児島で夜を楽しめるとっておきのお店10選!鹿児島でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに鹿児島で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか。 そこで今回は、鹿児島でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 本格薩摩...

【宮崎・夜ごはん】宮崎で夜を楽しめるとっておきのお店10選!宮崎で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに宮崎で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、宮崎でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 チキン南蛮と...

【長崎・夜ごはん】長崎で夜を楽しめるとっておきのお店10選!長崎で夜ごはんを食べるならどこがいい?

仕事や観光の帰りに長崎で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、長崎でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 長崎のソウル...

【沖縄 那覇・ディナー】那覇で夜を楽しめるとっておきのお店10選!那覇でディナーをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに沖縄の那覇で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、那覇でおすすめのディナーのお店をご紹介いたします。 沖縄の...

【福岡 小倉・夜ごはん】小倉で夜を楽しめるとっておきのお店6選!小倉で夜ごはんをするならどこがいい?

仕事や観光の帰りに福岡の小倉で夜ごはんを食べたいけど、いたるところに飲食店があるから迷ってしまった経験はありませんか? そこで今回は、小倉でおすすめの夜ごはんのお店をご紹介いたします。 鶏ガラ...

10円パンは韓国発の人気スイーツ!映え間違いなしの10円パンを食べてみた!

みなさまは「10円パン」をご存じですか? 韓国で生まれた10円パン(10ウォンパン)は、SNSで話題の商品!2023年のトレンドやグルメランキングに軒並みランクインするなど、多方面から注目を集めてい...
もっと見る

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

会社創立は平成元年。以来、『まっぷるマガジン』『ことりっぷ』などなど、福岡市の編集プロダクションとしての立地を生かし、見どころ、グルメ、温泉、宿など九州一円の観光情報誌の制作にかかわってきました。
これからも、これまで培ってきたノウハウを存分に発揮して、個性あふれる九州の魅力と元気のよさを多くの方々に伝えていきたいと思います!