【東京】高級海苔弁が買えるお店5選 専門店もオープン!
皆さん海苔弁はお好きですか? コンビニやお弁当屋さんでは、300円台で買えるものも多い庶民の味方「海苔弁」ですが、ここ数年、食材にこだわった高級海苔弁が登場。専門店も次々オープンして、話題になってい...
更新日: 2021年10月28日
冬の凍てつく空気を優しくあたためてくれるような、きらめくスイーツたち。
コンラッド東京では、ピンク・ジュエリーやパールをイメージした「ウィンター・ビジュー」アフタヌーンティーを、2021年11月1日(月)から期間限定で開催します。
クリスマスシーズンの特別なひとときを、まるで宝石箱のようなアフタヌーンティーで飾ってみませんか?
「ウィンター・ビジュー」アフタヌーンティーのメニューは、スイーツ5種とセイボリー3種。人気のスコーンは、プレーンとオレンジの2種類に、クロテッドクリームといちごのジャムを添えて。
ドリンクは約20種のセレクションから、好きなものを好きなだけ楽しめます。
世界中にコレクターがいるほど人気の、クリスマス・コンラッド・ベアがついたプランも要チェック♪
画像:PR TIMES(コンラッド東京)
TWGバニラブルボンティーをつかったパンナコッタに、宝石のようなバラとライチのゼリーを重ねた「ルイボスティーパンナコッタ」
画像:PR TIMES(コンラッド東京)
柑橘類のさわやかな香りがひろがる「レモンガナッシュ オレンジムース」
画像:PR TIMES(コンラッド東京)
きらきら光るアラザンとエディブルフラワーを散らしたクリームが華やか。「バニラとラズベリーのカップケーキ」
画像:PR TIMES(コンラッド東京)
ホワイトチョコの雪の結晶が指輪のような「バラのマカロン」
野バラのジャムが優雅に香ります。
画像:PR TIMES(コンラッド東京)
米粉ロールのパンペルデュに、フォアグラテリーヌとオレンジのコンフィチュールをのせた「フォアグラテリーヌとパンペルデュ」
白胡椒の効いたミルクのパールがアクセント。
画像:PR TIMES(コンラッド東京)
耳元でゆれるイヤリングのような「セップ茸のアランチーニ」
セップ茸の芳醇さと白トリュフの香りが食欲をそそるライスコロッケです。
「ウィンター・ビジュー」アフタヌーンティーのスイーツ4種、セイボリー2種、スコーン2種と、TWG社のティーバッグをお持ち帰りできるセットもあります。
ジュエリーボックスのようなスイーツたちは、大切な方へのギフトや自分へのご褒美にもすてきですね。
【期間】2021年11月1日(月)~12月26日(日)
【場所】28階 バー&ラウンジ「トゥエンティエイト」
【時間】11:00~16:30 (2時間制)/テイクアウト12:00~17:00 *テイクアウトは受取日の2日前までに要予約
【料金】1名6500円(12月は7500円)~/テイクアウト1名分5000円 *税・サービス料込
【問い合わせ】03-6388-8745/公式サイト
※ 状況により、時間や内容などが変更になる場合があります
【新宿・洋食】ここに行けば間違いなし!新宿の洋食店厳選6選をご紹介
銀座で洋食を食べるならここ!人気の洋食店4選をご紹介
【渋谷・洋食】渋谷に行ったら絶対行ってほしい!おすすめの洋食店4選をご紹介
Kis-My-Ft2の聖地巡礼おすすめ10選【東京近郊編】キスマイファン必見のスポットをご紹介♪
人気レストランチェーン「サイゼリヤ」の人気ランチメニュー6品をご紹介!
東京で美味しいオムライスが味わえるお店13軒 定番から創作オムライスまで楽しめます!
【5月22日新発売】今、いちばん詳しい「MAPPLEアーカイブズ 昭和・平成 都市地図」シリーズ 完全ガイド
【東京都・離島】じつは都内に魅力的な離島がたくさんあるのをご存じですか?東京都にある離島おすすめ7選をご紹介!
新宿でスイーツを楽しむならここ!おすすめ10選をご紹介!
浅草で和菓子を買うなら!本当においしいおすすめ和菓子18選をご紹介
「まっぷるマガジン」や「ことりっぷ」などの旅行ガイドブックに携わりつつ、日本も世界も巡り歩いてきました。旅先で出あうものはなんでも楽しんでしまいますが、旬のもの、とくにフルーツが大好物。最近は、地元の果樹園めぐり&レア品種の食べくらべに夢中です。旅以外の趣味は、水彩&水墨画、アイリッシュハープ、園芸etc.とややインドア系。記事をとおして、その場所、その時期ならではの、特別なひとときを過ごすお手伝いをさせていただきます♪