【奈良・平城京跡】で人気!おすすめの観光スポット
広大な敷地に復元された都を今に伝える遺跡、平城京跡を訪ねた跡に立ち寄りたいスポットをご紹介します。 平城宮跡の東側には風格ある寺院が並び、西側には巨大な古墳が点在しています。 歴史好きや歴史好...
更新日: 2023年3月8日
今回は奈良の人気観光スポットをランキング形式でご紹介します!
ランキングの順位は、地図&旅行ガイドブックの昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。
みんなが調べた“本当に人気の観光スポット”だけが登場する実用的なランキングをお届けいたします。
よりベストな旅行をしたいあなたへ贈る、奈良の人気観光スポットランキング。
第10位からスタートです!
奈良の観光スポットランキング第10位は興福寺国宝館です。
興福寺所有の国宝や重要文化財の大半を収蔵。白鳳期の遺産である銅像仏頭、天平彫刻の傑作として名高い阿修羅像、十大弟子像、慶派造像の木造金剛力士像などが展示されています。
奈良の観光スポットランキング第9位は平城宮跡です。
世界遺産「平城宮跡」に広がる豊かな自然と歴史を通じ奈良時代を体感できる歴史公園。公園内には朱雀門や第一次大極殿などの建造物、日本庭園のルーツともいわれる東院庭園などが復原されています。
4つの展示施設があり、平城宮跡からの出土品や映像を通して奈良時代の暮らしや平城宮について深く知ることができるのもポイント。「朱雀門ひろば」では復原遣唐使船やVRシアターをはじめ、カフェやレストラン、奈良の特産品を扱うショップが利用できます。
国内屈指の仏像コレクションは必見!正倉院展の会場こと奈良国立博物館が奈良の観光スポットランキング第8位です。
仏像、仏画、経典、仏教工芸など、仏教にまつわる美術品や考古遺品などの収蔵は約1,800件と日本随一!なら仏像館、青銅器館など4つのギャラリーがあり、日本美術や書画などを心ゆくまで堪能できます。
現在、なら仏像館となっている建物(旧帝国奈良博物館本館)は、明治中期の代表的欧風建築として国の重要文化財に指定されています。
参拝客を魅了する花々と大観音。長谷寺が奈良の観光スポットランキング第7位に位置しています!
真言宗豊山派の総本山であり、西国三十三所観音霊場の第8番札所。朱鳥元(686)年、天武天皇の病気治癒を願って道明上人が建立しました。登廊や五重塔、京都の清水寺と同じ懸造の本堂など見どころ多数。ボタンや桜が美しい花のお寺としても人気を集めています。
御所の観光ナビ〜古地図の町割りがそのまま残る「御所まち」。地元素材を生かした料理やスイーツもご紹介
奈良御菓子製造所 ocasiがオープン 鳥羽周作×中川政七商店の共同プロジェクト 水菓子、和菓子、洋菓子のペアリングを愉しむ菓子店
奈良のモーニングスポット13選! 早起きして食べたいおすすめ店をご紹介
ここにシカない奈良みやげ約1300点が集まる「中川政七商店 分店土産 奈良三条店」がオープン!コラボレーション宿泊プランもチェックしよう
中川政七商店『茶論』による新作かき氷!JR東海「いざいざ奈良」のCMにも登場♪
中川政七商店が「奈良の朝」に特化したイベント「あさなら」を期間限定で開催!
奈良のおすすめ手土産6選 奈良の魅力が満載!
奈良のこだわりコーヒーを楽しめるお店6選
関西のおすすめアスレチック31選!大人も子供も楽しめる!
【奈良】子どもの遊び場30選!子どもと行きたいおすすめスポットご紹介
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!