エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x グルメ > 東北 x グルメ > 北東北 x グルメ

北東北 x グルメ

北東北のおすすめのグルメスポット

北東北のおすすめのグルメポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。口ではじけるブリコの食感が小気味よい「うまい肴 然」、素材の甘さが生きた手づくりジェラート「KOZENJI cafe」、古民家カフェでサラサラかき氷を「栗駒茶屋」など情報満載。

  • スポット:572 件
  • 記事:105 件

北東北のおすすめエリア

北東北の新着記事

青森【金木】文豪の故郷へ、太宰治にふれる旅

没後60年以上経った今でも根強い人気を誇る作家・太宰治。彼が育った金木町で、その足跡をたどってみよう...

下北半島の人気魚介ランチ!観光&おみやげスポット情報も一挙ご紹介

本州最北端に位置し、数々の絶景に出会える下北半島。名物魚介の宝庫でもあり、絶品魚介ランチの店も多い。...

青森【黒石温泉郷】野趣あふれる名湯・秘湯が点在する!

浅瀬石川沿いと、そこから少し離れたところに湯煙がたなびく黒石温泉郷。ランプの一軒宿や純和風旅館などが...

秋田【田沢湖】日本一深い湖を観光! 楽しみ方をチェック!

日本一深い湖「田沢湖」はさまざまな見どころ、パワースポットが点在するほか、ドライブや遊覧船クルーズも...

男鹿水族館GAOの見どころナビ!ホッキョクグマの豪太くんに会いに行こう!

ハタハタや男鹿の海の生き物をはじめ、400種1万点の海洋生物が展示されている男鹿水族館GAO。人気者...

遠野物語の里をめぐる!カッパ伝説の地を旅しよう

のどかな里山の風景が広がり、今も数々の民話が語り継がれる遠野は、確かにカッパが現れても不思議ではない...

青森【津軽西海岸】日本海の2大絶品グルメをいただきます!

おいしいものには事欠かない青森県の、津軽西海岸エリア2大ご当地グルメが今アツい。地元産の新鮮魚介を使...

【八幡平】秘湯めぐりナビ 山懐に効能たっぷりの湯が湧く立ち寄り湯へ

ドライブやトレッキングを楽しんだあとに、温泉でのんびりできたら言うことなし。八幡平の景色を一望できる...

五所川原 おすすめの観光・グルメスポット 立佞武多で有名な街を歩く

津軽半島の玄関口で、伝統ある夏の風物詩、五所川原立佞武多が有名な五所川原。一年中、立佞武多が見学でき...

青森【八甲田山麓】大自然の秘湯で癒される極楽タイム♪

効能の高さと自然に囲まれた環境で、人々を癒してくれるのが八甲田の温泉。古い湯宿で湯治場の風情に浸るも...
もっと見る

101~120 件を表示 / 全 572 件

北東北のおすすめのグルメスポット

うまい肴 然

口ではじけるブリコの食感が小気味よい

豊富な鍋メニューが自慢の落ち着いた雰囲気の店。ハタハタ漁が盛んになる冬の一番人気は、しょっつる鍋。ブリコ(ハタハタの卵)のプリプリプツプツの食感がクセになる。

うまい肴 然
うまい肴 然

うまい肴 然

住所
秋田県秋田市中通5丁目3-25
交通
JR秋田駅から徒歩10分
料金
比内地鶏焼き=1265円/きりたんぽ鍋=1059円/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:30(閉店翌0:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

KOZENJI cafe

素材の甘さが生きた手づくりジェラート

いわて平泉のブルーベリー農家が作ったジェラートショップ。地元素材で果肉感と風味を引き出した手作りジェラートと地元産小麦で作った手焼きのワッフルコーンが自慢。

KOZENJI cafe
KOZENJI cafe

KOZENJI cafe

住所
岩手県西磐井郡平泉町平泉樋渡50-2
交通
JR東北本線平泉駅から徒歩5分
料金
ブルーベリーパフェ=500円/ジェラート=320円(シングル)・400円(ダブル)・450円(5個おまかせ)/パフェ=500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店、時期により異なる)
休業日
月曜、祝日の場合は翌日休(GW・盆時期・年末年始は要問合せ)

栗駒茶屋

古民家カフェでサラサラかき氷を

築80年の古民家をリノベーションしたカフェで、名物は一ノ関雪氷。ミルク味のパウダースノーのようなサラサラ食感のかき氷に、一関の名物である餅がトッピング。ここでしか食べることができないかき氷が味わえる。

栗駒茶屋

住所
岩手県一関市厳美町若井原162-3
交通
JR東北本線一ノ関駅から岩手県交通バス厳美渓・瑞山線で38分、本寺下車すぐ
料金
一ノ関雪氷=650円/
営業期間
4月下旬~11月上旬
営業時間
10:00~17:00(閉店)
休業日
火・金曜、8月は無休

寿し花館 三沢1号店

三沢ホッキ天丼が味わえる

三沢は全国有数のホッキ貝の水揚げ港で、そのホッキを丼にしたホッキ丼が味わえる市内約30店舗の中の1店。サクッと揚がったホッキ天丼を期間限定で味わえる。

寿し花館 三沢1号店

住所
青森県三沢市中央町4丁目3-11
交通
青い森鉄道三沢駅からタクシーで5分
料金
カラッとホッキ天丼(期間限定)=1200円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:00、17:00~20:00、土・日曜、祝日は11:00~20:00
休業日
無休

ドライブイン 汐風

壮大な日本海を眺めながら海鮮料理が味わえる食堂

1970(昭和45)年から続く、「イカメンチ丼」など昔ながらのメニューが人気の店。ご当地グルメ「ヒラメのヅケ丼」の導入にも積極的で、その品揃えの多さは圧倒的。海が見渡せる座敷席は観光客にも喜ばれている。

ドライブイン 汐風
ドライブイン 汐風

ドライブイン 汐風

住所
青森県西津軽郡鰺ヶ沢町赤石町大和田38-1
交通
JR五能線陸奥赤石駅から徒歩20分
料金
ヒラメのヅケ丼=1080円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:30(閉店18:00)、冬期は~16:00(閉店)
休業日
無休

蔵元レストランせきのいち

とろとろの濃厚チーズにからめて召し上がれ

「餅膳」や「はっと膳」など一関の郷土料理のほか、「餅フォンデュ」などの創作メニューも楽しめる。酒蔵直営店ならではの蔵出し日本酒や地ビールもおすすめ。

蔵元レストランせきのいち

住所
岩手県一関市田村町5-42
交通
JR東北新幹線一ノ関駅から徒歩10分
料金
ソーセージ&もちフォンデュ=1500円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)
休業日
不定休、1~3月は火曜

和歌山(十三湖本店)

十三湖名物のシジミを味わおう

湖畔にあるお店。シジミづくしの定食やシジミのバター炒めなど、名物のシジミ料理が味わえる。人気メニューは、昆布だしと少量の味噌の味付けが絶妙なしじみラーメン。

和歌山(十三湖本店)
和歌山(十三湖本店)

和歌山(十三湖本店)

住所
青森県五所川原市十三羽黒崎133-22
交通
JR五能線五所川原駅から弘南バス十三湖方面行きで1時間20分、十三下車、徒歩3分
料金
しじみラーメン=850円/元祖特製しじみラーメン=1100円/シジミ定食=2400円/しじみバター炒め=850円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(11~翌3月は~17:00)
休業日
無休(12月31日~翌1月1日休)

津軽三味線ライブハウス 杏

目の前で聴く三味線は迫力満点

囲炉裏のある店内で、津軽の郷土料理と津軽三味線を楽しめる。客のすぐ目の前で行なわれる演奏は迫力満点。マイクを使わないので、三味線の音が体に直接伝わってくる。

津軽三味線ライブハウス 杏
津軽三味線ライブハウス 杏

津軽三味線ライブハウス 杏

住所
青森県弘前市親方町44-1二幸ビル 1階
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車すぐ
料金
おまかせコース=5000円~(予算応相談)/金木産馬刺赤身=1200円/ホタテ貝焼き味噌=1000円/刺身=900円~/
営業期間
通年
営業時間
18:00~21:30(閉店22:00)
休業日
不定休(12月30日~翌1月1日休)

石ヶ戸休憩所 売店

軽食やおみやげも買える渓流沿いの休憩所

渓流沿いにある、駐車帯も完備した唯一の休憩施設。軽食コーナーや売店、水洗トイレなどを備えているので、散策途中の快適な休憩スポットとして活躍する。

石ヶ戸休憩所 売店
石ヶ戸休憩所 売店

石ヶ戸休憩所 売店

住所
青森県十和田市奥瀬惣辺山1
交通
JR東北新幹線八戸駅からJRバス十和田湖行きで1時間39分、石ヶ戸下車すぐ
料金
ラーメン=680円/天ぷらそば=550円/奥入瀬ソフトクリーム=350円/甘酒=200円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:00(閉店)
休業日
無休、12~翌3月は木曜(年末年始休)

欧風料理・パイの店 カフェ ド アミィ

料理にもデザートにもいいパイ

女性に人気のパイ料理専門店。サクサク生地の中に紅鮭とチーズが入ったサーモンパイや、地元産の紅玉を使ったアップルパイなどが並ぶ。ジャンボプリンなどデザートも充実している。

欧風料理・パイの店 カフェ ド アミィ

住所
青森県五所川原市うばやち船橋175-1
交通
JR五能線五所川原駅からタクシーで5分
料金
ランチ=1100円~/ディナー=5500円~/パイ料理各種=430円~/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00(閉店)、17:00~21:00(閉店、夜は要予約)
休業日
火曜(臨時休あり)

お食事処古来堂

自社製麺工場で作られたオリジナル麺に舌つづみ

稲庭うどんを中心に季節の郷土料理が味わえる。自社製麺工場でブレンドした麺はのど越しが良く程よいこしもあり、格別の味わい。甘味や地ビール、地酒なども用意されている。

お食事処古来堂

住所
秋田県仙北市角館町表町下丁3角館歴史村・青柳家内
交通
JR秋田新幹線角館駅から徒歩20分
料金
稲庭天ぷらうどん(温・冷)=1300円/稲庭さくらうどん(冷)=1000円/稲庭うどんぶっかけ(温・冷)=1080円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00
休業日
不定休

Cafe『4匹の猫』

アート鑑賞のあとはここでひと休み

青森県立美術館内にあり、県産食材や企画展に合わせた特別メニューが楽しめるカフェ。独立した入口があるので美術館を通らずカフェだけに立ち寄ることもできる。

Cafe『4匹の猫』
Cafe『4匹の猫』

Cafe『4匹の猫』

住所
青森県青森市安田近野185青森県立美術館 2階
交通
JR青森駅から青森市営バス免許センター行きで20分、県立美術館前下車すぐ
料金
あべ鶏と青森産りんごのカレーライス=1180円/4種の木の子と胡桃のミートソース=1280円/
営業期間
通年
営業時間
10:30~16:30(閉店、時期により異なる)
休業日
不定休、青森県立美術館の休みに準じる(企画展開催時は臨時休あり、年末休)

珈琲 時代屋

レトロな建物にある老舗カフェ

木のカウンターが印象的な店内にはコーヒーの香りが漂い、古い喫茶店ならではの風情がある。注文を受けてからママが1杯ずつ落とすコーヒーはもちろん、手作り軽食メニューも人気。

珈琲 時代屋

珈琲 時代屋

住所
青森県弘前市元寺町9三上ビル 1階
交通
JR奥羽本線弘前駅から弘南バス土手町循環弘前バスターミナル行きで13分、下土手町下車、徒歩3分
料金
コーヒー=400円/ランチセット=650円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00(閉店20:00)
休業日
日曜(12月31日~翌1月3日休)

THAT SOUNDS GOOD!

森の中で静かなティータイム

田沢湖畔に建つペンションで、夜はカフェとして開放される(土・日曜、祝日は昼も営業)。自家焙煎のコーヒーやマフィンが人気。第1土曜夜の生演奏や年数回のジャズライブも楽しい。

THAT SOUNDS GOOD!
THAT SOUNDS GOOD!

THAT SOUNDS GOOD!

住所
秋田県仙北市田沢湖田沢潟前160-58
交通
JR秋田新幹線田沢湖駅から羽後交通田沢湖一周バスで12分、田沢湖畔下車、徒歩20分
料金
珈琲=324円/マフィン=216円/季節のピッツァ=1296円~/エスプレッソ=432円/
営業期間
通年
営業時間
18:30~23:00(L.O.)、土・日曜、祝日は11:00~16:00(L.O.)、18:30~23:00(L.O.)
休業日
月~金曜、祝日の場合は営業、夜は不定休、宿泊は無休

新華園本店

釜石ラーメン発祥の老舗

昭和26(1951)年創業の釜石ラーメン発祥の店。あっさりスープと合う白っぽく縮れがきれいな極細麺は、太さが約1mmだがコシがある。じっくり煮込んだチャーシューとも相性が良い。

新華園本店
新華園本店

新華園本店

住所
岩手県釜石市大町2丁目1-20
交通
JR釜石線釜石駅から徒歩10分
料金
ラーメン(釜石ラーメン)=550円/めかぶラーメン=750円/みそラーメン=850円/ワンタンメン=800円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~15:00(L.O.)、17:00~20:00(L.O.)
休業日
火曜

Galetteria Da Sasino

地元産の食材をつかった本格的なガレットが楽しめるカフェ

エーファクトリー館内2階にある本格的なガレットが堪能できるカフェ。青森県産のそば粉を使用したガレットを中心としたメニューで、手作り・地元の食材にこだわった料理が楽しめる。

Galetteria Da Sasino

住所
青森県青森市柳川1丁目4-2A-FACTORY 2階
交通
JR青森駅からすぐ
料金
ガレット各種=1000円~/
営業期間
通年
営業時間
11:00~14:30(L.O.、ランチタイム)、15:00~17:00(L.O.、カフェタイム)、17:00~20:30(閉店21:00、ディナータイム)
休業日
不定休

レストラン竜泊

小泊産の新鮮な海の幸を使ったメニューが豊富

道の駅こどまりにあるレストラン。小泊港で水揚げされた新鮮な魚介類を使った「お刺身定食」がおすすめ。イカ・サザエ・イクラ・ウニ・メバルなど豪華逸品が味わえる。

レストラン竜泊

レストラン竜泊

住所
青森県北津軽郡中泊町小泊折腰内45道の駅こどまり 2階
交通
津軽自動車道五所川原北ICから国道339号、県道163号、国道339号を中泊方面へ車で約47km
料金
中泊メバルの刺身と煮付け膳=1800円/
営業期間
5~10月
営業時間
11:00~15:00
休業日
期間中無休

割烹さんりく

青森ならではの料理が味わえる

アワビを贅沢に使ったいちご煮やせんべい汁、イカしゃぶなどの料理が充実。新鮮なホヤはお造りや姿焼きでいただける。テーブル席や落ち着いた座敷があるので目的に応じて選ぼう。

割烹さんりく
割烹さんりく

割烹さんりく

住所
青森県八戸市六日町23
交通
JR八戸線本八戸駅から徒歩15分
料金
さんりく丼=3300円/アワビステーキ=5500円/いちご煮=2200円/キンキン焼=時価/せんべい汁=650円/活ホヤ姿=1000円/倉石牛すき焼き=2000円/ホタテめかぶの貝焼き=1350円/
営業期間
通年
営業時間
11:00~21:00(L.O.)
休業日
無休(1月1日休)

沢内甚句

滋味深い山菜料理と銘酒で乙な晩酌

県内随一の豪雪地帯・西和賀町沢内から届く上質な山菜やきのこを使った、素朴な郷土料理が名物。岩手を代表する蔵元の酒が勢ぞろいし、生産量の少ない限定酒も堪能できる。手ごろな料金で地元客にも評判。

沢内甚句
沢内甚句

沢内甚句

住所
岩手県盛岡市開運橋通5-4
交通
JR盛岡駅から徒歩10分
料金
きのこ柳川=864円/ももどり=920円/七福神純米辛口もっきり=750円/きのこ汁=756円/季節の山菜天ぷら盛合せ=980円~/
営業期間
通年
営業時間
17:00~23:00(閉店24:00)
休業日
日曜、祝前日の場合は翌日休(12月31日~翌1月3日休)

ジャンルで絞り込む