エリア・ジャンルからさがす

トップ > 日本 x 食品・お酒 > 東海・北陸 x 食品・お酒 > 北陸 x 食品・お酒 > 金沢・加賀温泉郷 x 食品・お酒

金沢・加賀温泉郷 x 食品・お酒

金沢・加賀温泉郷のおすすめの食品・お酒スポット

金沢・加賀温泉郷のおすすめの食品・お酒ポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。もちもちの生地が粒餡によく合う「森八 ひがし二番丁店」、石川の地酒ならココで「柿市商店・酒部」、香り豊かなほうじ茶がおすすめ「松風園茶舗」など情報満載。

  • スポット:180 件
  • 記事:16 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめエリア

金沢・加賀温泉郷の新着記事

ひがし茶屋街でランチするならココ!風情ある町家でごはんを楽しむ♪

金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街はランチスポットも充実。歴史的街並みのなかには、町家をリノベーショ...

金沢で行くべき海鮮居酒屋!日本海の幸を地酒と共に楽しもう

山海の幸から郷土料理、地酒まで、あれこれ楽しめてリーズナブルとくれば、もう行くしかない!金沢の夜を彩...

主計町茶屋街の観光&ランチ・カフェ情報 風情ある街並みのおすすめスポット

浅野川のせせらぎを聞きながらまち歩きができる主計町茶屋街は、城下町らしい街並みを色濃く残す今秘かに話...

【金沢21世紀美術館】見どころからショップ・レストランまで徹底解説

金沢は伝統工芸だけじゃない!現代アートという新しい風を吹き込んだ金沢21世紀美術館。街なかにある公園...

【金沢城公園】加賀百万石のシンボル 石垣や城郭などの見どころ

百万石の城下町のシンボル金沢城公園は、兼六園のすぐ隣。外様大名で最大の石高を誇った加賀藩前田家の歴代...

【金沢スイーツ】日本一甘いもの好きの街のおすすめ25選

石川県は全国一の“お菓子好きの県”として知られています。そんな土地柄だからスイーツへのこだわりも強く...

【ひがし茶屋街】金沢の風情ある街を満喫! おすすめの観光・グルメスポットをご紹介!

金沢を代表する観光地、ひがし茶屋街。風情ある石畳の道や出格子の町家、夕暮れになるとどこからか聞こえて...

金沢をフォトジェニックな旅をしよう 1泊2日モデルコースをご案内

写真を撮ってSNSに上げるのも旅の楽しみのひとつ。金沢でアートスポットやインパクトのある料理、風情あ...

【金沢グルメ】金沢で絶対食べたいおすすめグルメはコレ! 金沢名物グルメ10選

金沢の旅のハイライトは、何と言ってもグルメ!旬の日本海の幸を味わう海鮮丼や寿司をはじめ、四季折々の食...

加賀温泉郷【山中温泉】絶景のやすらぎ宿

もっと見る

81~100 件を表示 / 全 180 件

金沢・加賀温泉郷のおすすめの食品・お酒スポット

森八 ひがし二番丁店

もちもちの生地が粒餡によく合う

寛永2(1625)年創業の和菓子の老舗。ひがし二番丁店は伝統的な茶屋建築を改修し、金沢らしい風情を感じられる。金箔があしらわれた「加賀藩御用金山 宝達」が人気商品となっている。

森八 ひがし二番丁店
森八 ひがし二番丁店

森八 ひがし二番丁店

住所
石川県金沢市東山1丁目24-6
交通
JR金沢駅から北陸鉄道バス柳橋方面行きで10分、橋場町下車、徒歩3分
料金
くずきり=750円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~17:00
休業日
無休(1月1~2日休)

柿市商店・酒部

石川の地酒ならココで

石川の地酒に的をしぼって販売。試飲できる地酒もあり、期間限定のものなど見逃せない。おみやげに手頃なサイズや値段のものもあり、県外発送もできる(有料)。

柿市商店・酒部
柿市商店・酒部

柿市商店・酒部

住所
石川県金沢市下近江町45-1
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車、徒歩3分
料金
地酒=786~25812円(720ml)/石川県産梅酒=各262円~(95ml詰~1.8リットル詰まで)/北陸限定販売焼酎=680円~/
営業期間
通年
営業時間
9:00~19:00
休業日
水曜不定休、日曜、祝日(GW・盆時期は未定、12月31日~翌1月4日休)

松風園茶舗

香り豊かなほうじ茶がおすすめ

国産の厳選素材を使って焙煎した、香り豊かなほうじ茶を販売。渋さや苦みが少なく、芳ばしさだけがのどを通っていく。夏は冷やして飲むとまた格別のおいしさ。

松風園茶舗
松風園茶舗

松風園茶舗

住所
石川県金沢市長土塀1丁目18-36
交通
JR金沢駅から北陸鉄道西金沢方面行きバスで5分、長土塀下車すぐ
料金
金澤ほうじ棒茶=648円~/加賀の紅茶=756円~/夏季限定夏乃棒=864円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~18:00
休業日
日曜、祝日不定休(12月31日~翌1月3日休、盆時期休)

忠村水産

近江町市場、のどぐろやカニ、甘エビなど高級鮮魚一筋の忠村水産

商いの半分以上が料亭や割烹への卸しというだけに、店頭にも上物が並ぶ。のどぐろやカニ、甘エビ、ブリなど四季折々の旬の魚を扱う。地元で捕れた魚介類をおみやげにしてみよう。

忠村水産
忠村水産

忠村水産

住所
石川県金沢市青草町15
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
ノドグロ=時価(200g)/白身昆布さしみ=時価(150g)/甘えび=時価(10尾)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~17:30
休業日
不定休(盆時期休、1月1~4日休)

八百屋 松田久直商店

活気と懐かしさがある古くて新しい八百屋

若い店主が切り盛りする古くて新しい八百屋。店内で手づくりするお惣菜などテイクアウトメニューも豊富だ。地元客が多く、素顔の金沢を見ることができる。

八百屋 松田久直商店

八百屋 松田久直商店

住所
石川県金沢市新竪町3丁目104
交通
JR金沢駅から北陸鉄道花里住宅経由東部車庫行きバスで15分、幸町下車、徒歩3分
料金
時価
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00
休業日
日曜、祝日(年末年始休)

島田水産

新鮮なカニがいちばんの自慢

近江町市場にある鮮魚店。日本海のさまざまな魚介類を、お手頃価格で提供する。専務の島田恵一さんは、元メジャーリーガー松井秀喜の高校時代の先輩で、プロ野球選手も多数訪れる。

島田水産

島田水産

住所
石川県金沢市上近江町35
交通
JR金沢駅から北陸鉄道香林坊方面行きバスで3分、武蔵ヶ辻下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:00~17:00
休業日
不定休、11・12月は無休(連休時は無休、GW・盆時期は営業、1月1~4日休)

かんこの家

白峰名物のとちもちを味わおう

栃の実を練り込んだとちもちが名物。とちもちはこしあん入りと、もちを粒あんで包んだものの2種類がある。

かんこの家

住所
石川県白山市白峰ハ1-1
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰北口下車、徒歩7分
料金
とちもち=700円(5個入)/栃の実せんべい=500円(1袋)/かましせんべい=500円(1袋)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~16:30(売り切れ次第閉店)
休業日
木曜

上野とうふ店

国道157号沿いにある地元客にも人気の店

甘みが強い国産大豆「タマホマレ」を使い、状況に応じて生産地を使い分ける徹底ぶり。手間を惜しまず古来から伝わる生絞り製法で作る豆腐は大豆の旨味が凝縮され、素材本来の味が最大限に引き出されている。

上野とうふ店

住所
石川県白山市桑島4-96-29
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで55分、桑島下車すぐ
料金
堅豆腐=460円/
営業期間
通年
営業時間
7:00~19:00
休業日
不定休

小出仙

深い味わいのかまぼこが人気

スケトウダラなど3種類の魚のすり身を配合し、塩とみりんだけで味つけした「山中はべん」は深い味わい。クリーム状の黄身が特徴の温泉玉子は塩加減が絶妙で、おみやげにぴったり。

小出仙

住所
石川県加賀市山中温泉本町2丁目ナ-4
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで30分、終点下車すぐ
料金
温泉玉子=486円(6個入)/山中はべん(黒豆のし)=540円/山中はべん(カニ梅花)=970円/山中はべん(牛肉半月)=1030円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:00
休業日
無休

北野食料品店

昔ながらの素朴な堅豆腐

白峰特産の堅豆腐を売る店。昔は縄で結わえて持ち運びをしたという堅い豆腐は、大豆の自然な香りがたまらない逸品。油あげはじっくり揚げてあり、上品な味わい。

北野食料品店

住所
石川県白山市白峰ロ159
交通
北陸鉄道石川線鶴来駅から加賀白山バス白山体験村行きで1時間、白峰下車すぐ
料金
堅豆腐=540円/油揚げ=220円/
営業期間
通年
営業時間
7:30~19:00、土・日曜、祝日は~18:00
休業日
第1・3日曜、1~3月は日曜(年始休)

大友楼 金沢百番街 あんと店

金沢伝統の料亭の味

金沢の老舗料亭「大友楼」の味を気軽に味わえる二段重ねのお弁当「金沢の四季」が人気。上段にはカニご飯、下段には治部煮や五目巻玉子など10数種類の総菜が彩り豊かに盛り付けられている。

大友楼 金沢百番街 あんと店

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと
交通
JR金沢駅構内
料金
金沢の四季=1080円/
営業期間
通年
営業時間
8:30~19:00
休業日
無休

惣八 藤沢菓子店

程よい甘さのこし餡がたっぷり

山代で地元民に愛され続けて100年以上。添加物なしの自然の味を味わうことができる。名物の六方焼は程よい甘さのこし餡がたっぷりと詰まっている。

惣八 藤沢菓子店
惣八 藤沢菓子店

惣八 藤沢菓子店

住所
石川県加賀市山代温泉万松園通り14
交通
JR北陸新幹線加賀温泉駅から加賀温泉バス山中温泉行きで15分、山代温泉下車、徒歩5分
料金
六方焼(焼きたて)=120円(1個)/六方焼(個包装)=140円(1個)/雪むろ=120円(1個)/初霜(冬期限定)=130円(1本)/
営業期間
通年
営業時間
8:00~18:00、火曜は~12:00
休業日
水曜(1月1日休)

カフェ百番や(金沢駅構内)

かわいらしい菓子が揃う

カップケーキのような見た目の「ふやき・おーれ」がおすすめ。玄米フレークやフルーツフレーバーが入ったシリアルスイーツ。牛乳を注いで朝ごはんにいかが。

カフェ百番や(金沢駅構内)

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと西 2階
交通
JR金沢駅構内
料金
ふやき・おーれ=1200円(3個入)/
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
無休

和菓子 加賀陣屋 金沢百番街店

金箔をあしらったふわふわシフォンケーキ

季節感を大切に地元の素材を使った和菓子を提供。ふわっふわのシフォンケーキの中に、まろやかなカスタードクリームを入れた洋風菓子「金沢の月 プレミアム」が話題だ。

和菓子 加賀陣屋 金沢百番街店

和菓子 加賀陣屋 金沢百番街店

住所
石川県金沢市木ノ新保町1-1金沢百番街あんと内
交通
JR金沢駅構内
料金
金沢の月 プレミアム=864円(12個入)/能登大納言 上々巻=1080円(8切入)/
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00
休業日
無休

蛍 HOTARU

蛍 HOTARU

住所
石川県金沢市東山1丁目2-7

ジャンルで絞り込む