福岡・北九州
福岡・北九州のおすすめのスポット
ガイドブック編集部が厳選した福岡・北九州のおすすめの観光・旅行スポットをご紹介します。ほろほろとした新感覚の口どけが楽しい「ルセット・マリナ 博多阪急店」、築100年の古民家をリノベーション「なみ満」、塩、タレの2種類が味わえる人気店「博多とりかわ大臣 駅前串房」など情報満載。
- スポット:1,961 件
- 記事:121 件
1,921~1,940 件を表示 / 全 1,961 件
福岡・北九州の魅力・見どころ
九州最大の都市を擁し、ご当地グルメと歴史散歩が楽しいエリア
九州でも屈指の大都市、福岡と北九州を擁するエリア。九州最大の都市・福岡はご当地グルメの宝庫。博多ラーメンや鶏の水炊き、もつ鍋などの本場の味が堪能できる。繁華街の天神や中洲に並ぶ、夜を彩る名物の屋台での一献もまた楽しい。近郊の太宰府は太宰府天満宮がある歴史の街。門司は関門海峡に面し、かつては九州の玄関口として栄えた地。当時の栄華を伝える建物が多数残り、レトロな雰囲気で人気を集める。南部には城下町の景色を残す秋月や、水郷として知られる柳川など、風情ある街がある。
ルセット・マリナ 博多阪急店
ほろほろとした新感覚の口どけが楽しい
和風クッキー「博多こいし」は、博多阪急でも人気が高い。口に入れるとほろほろと崩れ、とけてゆく食感が独特で、八女市星野村の抹茶、あまおういちごなど全5種をそろえる。
博多とりかわ大臣 駅前串房
塩、タレの2種類が味わえる人気店
とりかわの名店といわれる修業先で磨いた腕と、持ち前のバイタリティーで生み出したのが、とりかわの塩。多くの店がタレのみなのに対し、博多とりかわ大臣では塩とタレがあり、食べ比べが楽しめる。

博多とりかわ大臣 駅前串房
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目5-5
- 交通
- JR博多駅から徒歩8分
- 料金
- とりかわ(タレ、塩)=各106円(1本)/とん足塩焼=322円/そっぷめし=314円/
nana’s green tea
ほっと和める日本茶カフェ
日本で古くから愛されている抹茶や緑茶を、現代人のライフスタイルに合わせてアレンジしたメニューは、水出し茶、ラテなどのドリンクから、パフェ、ケーキなどのスイーツまで多彩。ヘルシー志向で、米は国産で特別に栽培し、野菜は地元産を使う。


nana’s green tea
- 住所
- 福岡県福岡市中央区天神2丁目2-43ソラリアプラザ 4階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅からすぐ
- 料金
- 抹茶白玉パフェ=853円/nana’slunchset=1102円~/抹茶チョコレートラテ=562円/
神幸式大祭
平安装束に身を包んだ人々が、道真公の居地・榎社まで神幸する
期間中は、総勢600人が平安装束に身を包み、道真公の居地・榎社まで神幸するほか、「倭舞(やまとまい)」や「竹曲(たけのはやし)」などが古式ゆかしく奏上される。
ろうそく工房クレアーレ
炎と影の淡いコントラストが美しい
フォルムだけでなく、影やろうの溶ける変化も楽しめるろうそくを販売している工房。ほの暗い空間に、ろうそくの炎が幻想的な世界を映し出す。オリジナルオーダーもできる。


ろうそく工房クレアーレ
- 住所
- 福岡県糸島市志摩松隈658-1
- 交通
- JR筑肥線筑前前原駅からタクシーで10分
- 料金
- スターキャンドル=2100円~/グラデーションランタン「志摩の夕日」=3000円/
アパホテル<小倉駅前>
アクセスのよい洗練されたホテル
小倉駅北口から徒歩3分という立地条件とエコノミーな料金、サービスの良さが人気を集めている。会議室や宴会場があり、会合や商談の場として利用できる。
holiday
minaperhonenのアイテムが多数
デザイナーの皆川明さんが手がけるブランド「mina perhonen」九州唯一のパートナーショップ。シンプルなデザインに個性的な柄や刺繍が凝ったアイテムが充実している。


おおむた「大蛇山」まつり
山車「大蛇」が200人もの引き手によって曳かれる様は迫力満点
笛や太鼓のお囃子が天高く響くなか、高さ6m、長さ10mの山車「大蛇」が約200人もの引き手によって曳かれる。七色の火を吹きながら町を練り歩く様は迫力満点。
STUSSY FUKUOKA CHAPTER
カジュアルにコーディネートできる
ストリートブランドで知られる「stussy」の正規販売店。10代後半から30代まで、幅広い世代に対応するベーシックなデザインが主流。
STUSSY FUKUOKA CHAPTER
- 住所
- 福岡県福岡市中央区大名1丁目13-21モンブランSEKIビル 1階
- 交通
- 西鉄天神大牟田線西鉄福岡(天神)駅から徒歩8分
- 料金
- ジャケット=17640~41790円/スウェット=10290~18690円/パンツ=14700~26250円/Tシャツ=5940~7020円/
HAY HAY MAMBO
おいしい料理を少しずつのアジアン小皿バル
JR博多駅の博多口と筑紫口を結ぶ地下1階の通路を利用した飲食店街「Hakata9」にあるアジアン小皿バル。アジア各国のさまざまな小皿料理を楽しむことができ、なかでも店のおすすめは、ピリリと辛い衣をまとったえびにはちみつをかけたスパイシーHONEYシュリンプ。
HAY HAY MAMBO
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅中央街1-1アミュプラザ博多 B1階 Hakata9
- 交通
- JR博多駅からすぐ
- 料金
- スパイシーHONEYシュリンプ=1058円(ハーフ)・1922円(フル)/
タイ料理レストラン プラウチャイ
一流タイ人シェフによる本格的タイ料理を
タイ国政府認定レストラン。一流タイ人シェフによる本格的タイ料理が味わえる。三大タイ料理が楽しめるコースがおすすめ。デザート・ドリンクも豊富だ。
創作巻き串と国産ワイン MAKI-BUDOU
食材の組み合わせがうまい創作串
福岡のタウン情報サイトが主催する「天神やきとり総選挙」の初代チャンピオン店が手がける。オーソドックスな野菜巻きにひと工夫施した食材の独創的な組み合わせ、フレンチのようなビジュアルの華麗さは、さすがの実力店。
元祖本吉屋
「うなぎのせいろ蒸し」発祥の店
創業天和元(1681)年、「うなぎのせいろ蒸し」を考案したといわれる老舗。創業時から同じ製法でつくるタレは、やさしい甘さ。ボリュームがありながらもあっさりと食べられる。


ホテル オリエンタル エクスプレス 福岡天神
天然温泉 八百治の湯
都心の天然温泉で贅沢なひととき
博多駅前に建つ「八百治博多ホテル」内の天然温泉。湯は切り傷、やけどなどに効果がある。タオルやバスタオルは無料で貸し出していて、気軽に利用できる。宿泊者の利用は無料。

天然温泉 八百治の湯
- 住所
- 福岡県福岡市博多区博多駅前4丁目9-2
- 交通
- JR博多駅から徒歩5分
- 料金
- 入浴料=大人900円、小人(3歳~小学生)500円/ (水曜は女性のみ800円、風呂の日(毎月26日)は800円)