エリア・ジャンルからさがす

トップ > ショッピング・おみやげ > おみやげ・物産 > みやげもの屋

みやげもの屋

日本のおすすめのみやげもの屋スポット

日本のおすすめのみやげもの屋スポットをガイドブック編集部が厳選してご紹介します。信州や富山の名産が各種揃う「黒部平駅売店」、ミッフィーグッズがいっぱい「miffy style」、ゆる~い古事記グッズ「神在之里本舗」など情報満載。

  • スポット:616 件
  • 記事:257 件

おすすめエリア

501~520 件を表示 / 全 616 件

おすすめのみやげもの屋スポット

黒部平駅売店

信州や富山の名産が各種揃う

立山連峰と後立山連峰を見上げる黒部平駅構内にあるショップ。後立山連峰から昇る美しい朝日を色で表現したチーズケーキ「サンライズ立山」は、ふわっと軽い食べ心地。

黒部平駅売店
黒部平駅売店

黒部平駅売店

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺黒部平駅構内
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、終点で関電トンネル電気バス大観峰行きに乗り換えて10分、終点で立山ロープウェイ黒部平行きに乗り換えて7分、終点下車すぐ
料金
DVD立山四季物語=2500円/ほたるいかの素干=540円/サンライズ立山=756円/立山地ビール「星の空」=400円(330ml)/立山ブラックソフト=400円/
営業期間
4月15日~11月下旬
営業時間
8:00~17:30(味覚コーナーは~16:00)
休業日
期間中無休

miffy style

ミッフィーグッズがいっぱい

絵本キャラクター・ミッフィーの専門店。シンプルでおしゃれな雰囲気が漂う店内には、オリジナル商品をはじめ、魅力あるアイテムがそろう。

miffy style

住所
東京都千代田区丸の内1丁目9-1東京駅一番街 B1階 東京キャラクターストリート内
交通
JR東京駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
10:00~20:30
休業日
無休

神在之里本舗

ゆる~い古事記グッズ

出雲大社の勢溜の向かいの、ご縁横丁にある土産物店。ゆるいイラストの「古事記ひどい」シリーズなど、ここでしか手に入らないグッズがズラリと並ぶ。

神在之里本舗
神在之里本舗

神在之里本舗

住所
島根県出雲市大社町杵築南840-1ご縁横丁
交通
一畑電車大社線出雲大社前駅から徒歩5分
料金
古事記ひどいシリーズTシャツ=3200円/古事記ひどいシリーズポストカード=110円/古事記ひどいシリーズウォッシュタオル=800円/古事記ひどいシリーズひどいおみくじ八十神編=200円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00、12~翌2月は~17:00
休業日
無休

アンパンマンコーナー

アンパンマングッズ専門コーナー

約250の豊富なアイテムを展開し、高知駅直結で出発前後の買い物に便利。高知銘品館内において「アンパンマンコーナー」として営業。

アンパンマンコーナー

住所
高知県高知市栄田町2丁目1-10JR高知駅内
交通
JR高知駅構内
料金
アンパンマン列車=2530円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~19:30(閉店)
休業日
無休

とちの実売店

軽食とおみやげはココで

都民の森バス停近くにある売店。地元の特産品などを揃えているほか、ピザなどの軽食が食べられる。土曜日や日曜日、祝日はみとうだんご、みとう田楽などの販売もしている。

とちの実売店
とちの実売店

とちの実売店

住所
東京都西多摩郡檜原村数馬7146
交通
JR五日市線武蔵五日市駅から西東京バス数馬行きで1時間、終点で無料送迎バスに乗り換えて15分、終点下車すぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
8:00~17:00(閉店、時期により異なる)
休業日
月曜、都民の森の休みに準じる

倉敷いろはに小路

県産やこだわりの美味しいもの、触れて見て楽しいことが勢揃い

倉敷の町並みを再現した小路に金賞コロッケやくらしき美味処、県内のお土産など11の専門店が並び、2階は倉敷トリックアート迷宮館、3階はふれあいフクロウ園・倉敷フクロウの森がある。

倉敷いろはに小路
倉敷いろはに小路

倉敷いろはに小路

住所
岡山県倉敷市中央1丁目1-7
交通
JR山陽本線倉敷駅から徒歩15分
料金
いろはにきびだんご=280円~/いろはに美味すずめ=180円~/ももたろうさんの昔話きびだんご=400円/あん織づくし=180円~/晴れの国フルーツ・あっぱれ桃太郎どら焼=190円~/倉敷クッキー=500円~/岡山果実手造りゼリー=680円~/倉敷トリックアート迷宮館入場料=大人850円、小学生以下500円、3歳以下無料/倉敷フクロウの森入場料=大人600円、小学生以下400円、3歳以下無料/
営業期間
通年
営業時間
9:00~18:00(閉店、冬期は~17:30)、倉敷トリックアート迷宮館、倉敷フクロウの森は~17:30(最終入場、冬期は~17:00)
休業日
無休

小松空港

石川県や福井県のお菓子や珍味・地酒・工芸品が充実

空の玄関口として多くの観光客が出入りしているので、土産店も充実している。石川県や福井県のお菓子や珍味、地酒のほか工芸品まで、さまざまな土産物が揃っている。

小松空港

小松空港

住所
石川県小松市浮柳町ヨ50
交通
北陸自動車道小松ICから主要地方道金沢小松美川線を小松空港方面へ車で4km
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
7:15~19:40
休業日
無休

まちや

牛まつりグッズが通年買える

黒島港船客待合所にある売店。毎年2月の最終日曜日に行われる牛まつりをモチーフにした、オリジナルのTシャツや牛グッズを販売。乗船券、ドリンク、菓子なども扱っている。

まちや

住所
沖縄県八重山郡竹富町黒島黒島港船客待合所
交通
黒島港からすぐ
料金
オリジナルTシャツ=2500円/手ぬぐい=600円/ストラップ各種=300~500円/
営業期間
通年
営業時間
時期により異なる(船の出入港に合わせて営業)
休業日
無休(船の欠航時は臨時休あり)

まちなか観光プラザ

長岡観光の情報発信基地

地酒や特産品のほか、ここでしか手に入らない長岡オリジナルグッズなどを豊富に取り揃えている。長岡のみどころや宿泊施設などの案内を行なっている観光の拠点。

まちなか観光プラザ

住所
新潟県長岡市大手通1丁目4-11水野ビル 1階
交通
JR上越新幹線長岡駅から徒歩3分
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~18:00
休業日
無休

室堂ターミナル売店

オリジナル限定商品を多数販売

週末は観光客と登山客で大賑わいの売店。アーモンドをミルクパウダーで包んだ「立山星の雫」は人気ナンバー1。2階にはホテル立山厳選の品々がそろう。

室堂ターミナル売店
室堂ターミナル売店

室堂ターミナル売店

住所
富山県中新川郡立山町芦峅寺室堂室堂ターミナル構内
交通
富山地方鉄道立山線立山駅から立山ケーブルカーで7分、美女平駅で立山高原バス室堂行きに乗り換えて50分、室堂ターミナル構内
料金
立山星の雫(ミルク味)=1100円/源七の醤油焼きつけ餅(1階売店)=250円/ほたるいか煮干し=540円/しろえび素干し=540円/ライチョウ・オコジョのぬいぐるみ=864円~/立山地ビール星の空=400円/立山四季物語=2500円/佐々成政の隠し酒=1650円(500ml)/白えびせんべい「極」=1100円/
営業期間
4月中旬~11月29日(1階は~11月4日)
営業時間
8:30~16:30、2階は7:00~20:20(11月4~29日は~20:00)
休業日
期間中無休

ホークスオフィシャルグッズショップ「ダグアウト」

ホークスの応援グッズを入手

福岡ヤフオク!ドームの8ゲート前にあるファン必見のホークスグッズがそろう。応援には欠かせないメガホンやユニフォームをはじめ、福岡の土産なども売れ筋の商品である。

ホークスオフィシャルグッズショップ「ダグアウト」

ホークスオフィシャルグッズショップ「ダグアウト」

住所
福岡県福岡市中央区地行浜2丁目2-2ヤフオクドーム 3階
交通
JR博多駅から西鉄バス福岡タワー行きで20分、九州医療センター前下車すぐ
料金
ツインメガホン=850円/応援タオル=1500円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~19:00(閉店)、ナイトゲーム時は~試合終了後1時間まで、デーゲーム時は9:00~
休業日
無休

長崎街道かもめ市場

長崎のおいしいが集まる

JR長崎駅高架下の商業施設。蘇州林などの有名店が入ったおみやげゾーンやご当地グルメのレストラン、地酒が楽しめるかもめ横丁がある。

長崎街道かもめ市場

住所
長崎県長崎市尾上町1-67
交通
JR長崎駅からすぐ
料金
施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
8:30~20:00(ご当地レストランは11:00~21:45、かもめ横丁は~22:15)
休業日
不定休

premium POWDER 米

うどん体験とかわいい菓子を

2018年4月に誕生した、県内産米粉入りうどん体験ができるお店。自分で茹でてだしを入れて、その場で食べられる。うさぎ焼きも名物。

premium POWDER 米

住所
新潟県新発田市月岡温泉242-1
交通
JR白新線豊栄駅から月岡温泉行きシャトルバスで20分、月岡旧湯前下車すぐ
料金
うさぎ焼き=230円(1個)/うどん体験=300円/
営業期間
通年
営業時間
9:00~12:00、13:00~18:00
休業日
火・金曜(臨時休あり)

忍屋

歴史グッズがずらりと並ぶ忍者エンターテイメントショップ

忍者グッズや戦国グッズ、和雑貨など、歴史スポットならではの商品がいっぱい。「手裏剣道場」での手裏剣投げ体験や、忍者スタッフと記念撮影もできる。

忍屋

住所
大阪府大阪市中央区大阪城1-1MIRAIZA OSAKA-JO 1階
交通
JR大阪環状線大阪城公園駅から徒歩15分

わたつみ

わたつみ

住所
山口県下関市唐戸町6-1カモンワーフ 1階

ヨコスカドブイタステーション

横須賀名物がずらり

どぶ板通りにあるおみやげ店。オリジナルグッズも多数揃えている。観光マップやパンフレットもここで手に入る。

ヨコスカドブイタステーション
ヨコスカドブイタステーション

ヨコスカドブイタステーション

住所
神奈川県横須賀市本町2丁目7
交通
京急本線汐入駅から徒歩3分
料金
DOBUITAステッカー=200円/ドブイタオリジナルミリメシ=560円(1缶、220g)/DOBUITAオリジナルTシャツ=2000円/
営業期間
通年
営業時間
10:00~16:00、土・日曜、祝日は10:30~16:30
休業日
月・火・水曜

博品館TOY PARK都庁店

おもちゃ屋がプロデュースするおみやげショップ

地上202メートルの高さに設けられている憩いの空間で「東京のまち」を一望しながらゆっくり買い物が楽しめる。東京みやげ、都庁限定グッズなどみやげにおすすめの商品を多数取り揃えている。

博品館TOY PARK都庁店
博品館TOY PARK都庁店

博品館TOY PARK都庁店

住所
東京都新宿区西新宿2丁目8-1東京都庁第一本庁舎北展望室 45階
交通
地下鉄都庁前駅からすぐ
料金
要問合せ
営業期間
通年
営業時間
9:30~22:30(閉店23:00)
休業日
第2・4月曜、祝日の場合は翌日休

天守閣展望台

絶景ポイントの展望台から集落全体を一望しよう

荻町合掌造り集落と、集落を囲む白山連峰が一望できる人気スポットにあるおみやげ、カフェ、団体食事処を備えた施設。併設の展望台からは、季節によって田や山の表情が様変わりし、四季折々の美しさをパノラマで体感できるのが醍醐味。カフェで飲食利用すると、カフェ限定の展望スペースで過ごすことができる。

天守閣展望台
天守閣展望台

天守閣展望台

住所
岐阜県大野郡白川村荻町2269-1
交通
JR高山本線高山駅から濃飛バス白川郷線白川郷方面行きで50分、白川郷バスターミナルからすぐの展望台行きシャトルバス乗り場で白山タクシーシャトルバスに乗り換えて10分、終点下車すぐ
料金
店舗・施設により異なる
営業期間
通年
営業時間
9:30~15:30、カフェは10:00~14:30、要問合せ
休業日
不定休

武田商店売店

大島みやげを販売

東京都立大島公園内にある、土産ものを販売している売店。小物以外に、お菓子やジュースなども置いている。

武田商店売店

住所
東京都大島町泉津福重2
交通
元町港から大島バス大島公園行きで35分、終点下車すぐ
料金
利休椿=1000円/椿油(1個)=540円/大判ガーゼ手ぬぐい=650円/海の精=216円(10g)/辛みそ=650円/爪楊枝入れ=540円/御神火「いにしえ」=1300円(500ml)/
営業期間
通年
営業時間
9:00~16:00
休業日
不定休

BLUE SKY 女満別空港店

おみやげ店の定番

女満別空港内にあり、主に北海道内で販売されているおみやげ品が豊富にそろう。北海道銘菓の人気が高い。

BLUE SKY 女満別空港店
BLUE SKY 女満別空港店

BLUE SKY 女満別空港店

住所
北海道網走郡大空町女満別中央女満別空港内
交通
JR石北本線女満別駅からタクシーで5分
料金
清月赤いサイロ(5個入)=840円/
営業期間
通年
営業時間
8:00~20:00
休業日
無休