三重【伊勢・志摩観光】おすすめな楽しみ方をチェック!
お伊勢まいり、名物グルメ、ご利益のある神社、豊かな自然など話題豊富な伊勢志摩を思いっきり楽しむ方法をご紹介。...
英虞湾を約50分で一周する遊覧船。美しいリアス式海岸や真珠筏を眺めながら進む。途中で真珠モデル工場に立ち寄り養殖真珠の核入れ作業の実演を見学することができる。
あのりふぐ漁が行われる10~翌3月だけ営業するあのりふぐ料理専門店。あのりふぐ問屋の直営だから、鮮度と質の良さはもちろん、手ごろな価格で食べられると話題。御膳やコースのほか、客自らが焼く焼きふぐなど単品メニューも見逃せない。
サーファーで賑わう市後浜を見下ろす絶好のロケーション。平日限定のランチセットは気軽なメニューが中心。ディナーは前々日までに要予約。
国道167号沿いの道の駅で、休憩スペースのほか伊勢志摩地域の観光やイベントなどの情報を紹介。敷地内には「伊勢志摩物産館」や場外馬券売り場がある。
人々がこぞって訪れる憧れの地
エリアの中心は伊勢神宮。全国から「お伊勢参り」の参詣者が集まる。おまいりのあとは、おはらい町・おかげ横丁で買い物やグルメを楽しもう。神宮参拝前の身清めの地でもある二見には、パワースポットの夫婦岩がある。
衣食住、産業を守護する豊受大神が御祭神。高倉山麓の神域には大杉などに囲まれた神明造りの御正殿や多賀宮などの宮が立ち並ぶ。20年に一度式年遷宮が行われる。
2000年の歴史をもつ天照大御神を祀る宮。五十鈴川ほとりの広い神域には御正宮をはじめ日本古来の建築様式の宮社が立ち並ぶ。20年に一度式年遷宮が行われる。
三重県玉城町で歴史散策!グルメやショッピングも満喫し伊勢志摩旅をさらに豊かに
東海のおすすめアスレチック20選!大人も子供も楽しめる!
【東海】憧れの高級旅館~温泉宿ガイドブックのプロがおすすめする、一度は泊まりたい至高の宿
伊勢まちなかをレンタサイクル探訪 ~歴史ある伊勢の暮らしを感じる旅へ
英虞湾のリアス海岸の絶景を満喫!志摩半島一日自転車旅
三重・鳥羽と伊勢をつなぐパールロードの展望台&おすすめ観光スポットめぐり
湖面に浮かぶ楽園!「伊勢志摩エバーグレイズ」で暮らすように過ごす夏
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!