トップ >  国内 > 

まっぷる12星座占い~2023年7月の運勢とおすすめのおでかけ先は?~ 画像:123RF

まっぷるトラベルガイド編集部

更新日: 2023年6月30日

この記事をシェアしよう!

まっぷる12星座占い~2023年7月の運勢とおすすめのおでかけ先は?~

毎月の12星座占いを、ちょっぴり辛口の占いライター“トウガラシ子”さんがおすすめのおでかけ先とともにお届けします。

今月はどんな運勢でしょう?

おひつじ座(3/21~4/19生まれ)の2023年7月の運勢

画像:123RF

太陽がギラギラしてくるに従ってギラギラしてくるおひつじ座さん。エネルギッシュでポジティブに過ごせるでしょう。しかも、ただアホみたいにポジティブなわけではなく、何をやってもうまくいくようです。

お腹が満たせてさえいればエネルギー切れにもならないので、やりたいことはなんでもどんどんやりましょう!周りにウザがられないかって?そんな心配はいりません。周りにとっても7月のあなたは太陽のような存在。あなたがいるだけで、その場が明るくキラキラ(か、ギラギラ?)したムードで満たされます。

7月は特に体を動かすと良いので、忙しい人でも積極的に体を動かしてみて。疲れるどころか、さらにエネルギーが湧いてきて、さらになんでもできてしまうでしょう!

おひつじ座 2023年7月のおでかけ運

あなた自身がキラキラギラギラする7月は、出かける場所もキラキラギラギラと太陽が輝いている場所が好相性。砂浜が広がるビーチに屋外のプール、ウォーターパークなどがおすすめです。これらの場所に共通しているのが、太陽と水。冷たい水がギラギラに高まったあなたのエネルギーをいい感じにクールダウンさせてくれるでしょう。思いっきりはしゃぐも良し、パラソルの下でのんびりとお昼寝するも良し。

おひつじ座さんはお腹が空いたら不機嫌になりやすいので、リンゴやエナジーバーなど、すぐに食べられる物を用意しておくと良いでしょう!

↓↓↓↓↓↓おすすめのおでかけ先はこちら↓↓↓↓↓↓

おうし座(4/20~5/20生まれ)の2023年7月の運勢概要

画像:123RF

隠されていた才能が開花。太陽の力が増してくるに従って、あなたの中で抑え込まれていた能力が一気に噴出してくるようです。目標でも夢でも、どんなことで叶えられてしまいます。やることなすことなんでもうまくいってしまうので、ちょっと怖くなってしまうかもしれませんが、今のあなたにネガティブな感情は邪魔なだけ。「うまくいくことが当たり前」なんですから!

こんなスーパーラッキーな運気をさらに味方につけるポイントは、体を動かすこと。体と脳の血行が良くなることで、あなたの世界には素晴らしいことしか起こらないでしょう!あなたのことをただののんびり屋だと思っていた周囲の目も、尊敬と羨望の眼差しへと変わります。

おうし座 2023年7月のおでかけ運

どこへ行っても楽しく過ごせます。が、それを言ってしまったら占いが終わってしまうので、あえて7月のおうし座さんにとっておすすめの場所を挙げるとしたら、季節のお花が花開く場所。普段脳内がお花畑ファンタジーとなりやすいおうし座さんですが、7月はあなた自身が勢いよく開花するお花です。

そんな自分に照らし合わせて、この季節に咲き誇る花々を見に行ってみると良いでしょう!夏の花の代表といえばやっぱりひまわり。力強く茎を伸ばして太陽に向かって咲く姿に、自信をもらえるはず!

↓↓↓↓↓↓おすすめのおでかけ先はこちら↓↓↓↓↓↓

ふたご座(5/21~6/21生まれ)の2023年7月の運勢概要

画像:123RF

人生を変えるビッグチャンスがやってくる7月。夢を叶えたり、仕事で大きく飛躍したり、はたまた運命の恋に落ちたりなどなど。どんなビッグチャンスがやってくるのでしょう!が、その頭の回転の早さゆえ、物事をシニカルに見てしまう癖もあるふたご座のあなた。あまりに物事を斜めから見ることに慣れすぎていると、せっかくやってきたチャンスも「ほんとに大丈夫ぅ〜?」と疑っている間にどこかへ行ってしまいます。

そんなことにならないように、やってきたチャンスは100%素直な気持ちで全力で受け取りましょう!相変わらずお誘いが多い予感の7月ですが、一人になる時間も忘れずに。その時間が、チャンスを掴む直感を磨いてくれます。

ふたご座 2023年7月のおでかけ運

話題のスポットが大好きなふたご座さん。人混みも気にならないバイタリティがありますが、7月はやってくるチャンスのために直感を磨いておきたいところ。直感を研ぎ澄ましておくためには、体調や頭がスッキリしている必要があります。

7月のおでかけは、人の邪気を受けやすい人混みは避け、一人ゆっくりできる場所に行きましょう。カフェならば隣との空間が広いゆったりした場所を選んだり、一人暮らしでない場合はたまにはホテルの部屋をとって一人ゆっくり過ごしても良いでしょう。心が落ち着いて、スッとする感覚が大切です。

↓↓↓↓↓↓おすすめのおでかけ先はこちら↓↓↓↓↓↓

かに座(6/22~7/22生まれ)の2023年7月の運勢概要

画像:123RF

やりたいことや興味があることはたくさんあるのに、なぜか二の足を踏んでしまう…。もしそんな状態にあるとしたら、それはあなたの中で情報と知識が不足しているからかもしれません。

7月のかに座さんの周りには、多くの情報が集まる運気。そんな時を利用して、やりたいことに関する情報をもうじゃんじゃん集めてみましょう。情報をしっかりとインプットすることで、尻込みしていた感覚がどんどんなくなっていくでしょう。人は、わからないことや未知のことには恐怖を感じやすいそうです。じゃあ知ればいいだけじゃん!ということですね。

情報源はネットでもSNSでもいいですが、たまには足を使って集めることも大切。座っていては得られないリアルな情報が得られますよ!

かに座 2023年7月のおでかけ運

インターネットはまさに情報の宝庫ですが、情報の質はピンキリです。超最新情報が必要な場合はインターネットが最適ですが、そうでない場合は本を読むのも良いでしょう。本は販売される前に多くの人の目を通すため、情報の質が高いものが多し。さらに本を作る人は、これまでに彼らが得たたくさんの情報を一冊の中にぎゅっとまとめているので、実は本で情報を得ることは、お得で効率が良いのです。

そんな本を探すため、7月は書店や、最新の図書館に足を運んでみましょう。ネットで本を探すよりも、意外で面白い出会いがありますよ!

↓↓↓↓↓↓おすすめのおでかけ先はこちら↓↓↓↓↓↓

しし座(7/23~8/22生まれ)の2023年7月の運勢概要

画像:123RF

ただでさえ目立つ人気者のしし座さんですが、7月はそのカリスマ性に拍車がかかります。まるで磁石のように人々があなたに引き寄せられてくるでしょう。ちょっとウザいと感じるくらいに、とにかく人にモテます。行く先々で名刺をもらい、連絡先を交換されるので、後から連絡をもらっても「この人誰だっけ?」となるかもしれませんが、まぁそれはそこまで気にしなくても大丈夫でしょう。

新しいコミュニティとのつきあいも始まりそうですが、ここで気をつけたいのが、既存のコミュニティや友達、家族や恋人など。彼らを疎かにしてしまうと、あなたを取られたと思って嫉妬してしまうかもしれないので、きちんと大事にすることを忘れないで!

しし座 2023年7月のおでかけ運

新しい仲間との出会いにあなたも心踊る7月。彼らのおかげで、普段のテリトリー外の新たな場所を開拓することができるでしょう。新たなお気に入りスポットも見つかるかもしれません。それらは何もしなくても起こるようですが、7月あなたが意識しておきたいのは、家族、友達、恋人を大切にすること。彼らはモテモテのあなたにヤキモキした気持ちを抱いてしまうので、普段以上に甘やかして大切にしてあげると良いでしょう。

ということで7月のおすすめのおでかけ場所は、大切な人たちとゆっくり過ごせる場所。お部屋でゆっくり食事ができたり、プライベートな貸切温泉がついている旅館などが良いでしょう。

↓↓↓↓↓↓おすすめのおでかけ先はこちら↓↓↓↓↓↓

おとめ座(8/23~9/22生まれ)の2023年7月の運勢概要

画像:123RF

精神的な余裕が生まれ、楽しく過ごせるでしょう。基本ド真面目なおとめ座さんですが、何事もそこまでシリアスに考えなくても大丈夫かもなぁ、なんとかなるさ!という精神でいけるでしょう。実際、なんとなるさ!と思っている人はなんとかなっているんですよね。そんな「適当に生きやがって…」と普段なら疎ましく感じるタイプの人々みたいにしてみるのも、実はそんなに悪くはありません。彼らも彼らなりに、影で頑張っているからなんとかなっているんだな、というのもわかるでしょう。

なんだか適当に見える人の擁護のようになってしまいましたが、つまりはリラックスすることが大事ということです。リラックスは、実は一番手軽なエネルギーと運気アップの方法です。

おとめ座 2023年7月のおでかけ運

大丈夫大丈夫、なんとかなるなる、の精神でリラックスしていたい7月は、いわゆる「チルってる」場所がおすすめです。早めの夏休みが取れる人は、混む前の海辺や湖、森の中のキャンプ場やホテルでリラックスも良いでしょう。

そんな自然豊かなゆったりプレイスがおすすめですが、都会からゆっくり抜けられる時間がない!という人は、屋上やテラス席があるレストランなんかがおすすめ。外の風を感じる中での食事は、つかの間の非日常感を味わわせてくれるでしょう。キリッと冷えた白ワインでも飲みながらリラックスして。

↓↓↓↓↓↓おすすめのおでかけ先はこちら↓↓↓↓↓↓

てんびん座(9/23~10/23生まれ)の2023年7月の運勢概要

画像:123RF

今年もあっという間に下半期に突入ですね。「あああ、また今年もあっという間に終わってしまう…!」とか思っていませんか?先のことを考えて焦る必要はありません。それよりも、今年もここまでよく頑張ってきたじゃないですか!そんな自分を認めて、褒めてあげましょうよ。思ったようになんか、みんな出来ていませんよ。大丈夫大丈夫。インスタの人たち?あの人たちは特殊なインスタ王国の住民です。あなたはこの現実をここまで生き抜いてきているだけでも、もう十分にエライのです。エライエライ!

何が言いたいかというと、7月はあなたには癒しが必要ということです。時には友達や家族恋人に頼り、自分を十分に甘やかして癒してあげましょう。

てんびん座 2023年7月のおでかけ運

癒されることは人によって違いますが、とりあえず自然の中でゆったりと過ごすことは誰にとっても癒しになるのでおすすめです。ただ、キャンプでテントを張って外で寝るのは好きではないてんびん座さん。寝るなら寝袋じゃなくてふかふかのベッドがいいですよねぇ。

ということであなたへのおすすめはグランピング。夏休みで混む前に行けたらいいですね。自分へのご褒美に、ちょっと奮発した場所で、一緒にいて心からリラックスできる大好きな人(たち)と、シャンパンなんか開けちゃいましょうよ。キラキラの美味しい泡は大好きでしょ?

↓↓↓↓↓↓おすすめのおでかけ先はこちら↓↓↓↓↓↓
1 2

国内の新着記事

日本武道館へライブ遠征!コンサートに便利なおすすめグルメ&ホテルを紹介

年に何度もないビッグイベント「ライブ」のために、毎日仕事をしている、勉強を頑張っている人も多いでしょう。とくに、初めてチケットが当たって、ライブ遠征が決まったなら、嬉しすぎて興奮してしまいますが、喜ん...

【初心者向け】飛行機の乗り方を解説!航空券の取り方やチェックイン、搭乗の流れまで徹底紹介

家族旅行や修学旅行などで乗ることが多い飛行機ですが、「自分一人ではチケットを取ったことがなくて乗り方が不安…」という人は多いのではないでしょうか。 「予約が難しそう」「空港に着いてからも乗るのに...

ケンタッキーの食べ放題【2023年版】実施店舗や予約方法・値段をご紹介

ケンタッキーの食べ放題が楽しめる実施店舗を紹介します! 各店舗の営業時間、食べ放題の料金や予約方法から、おすすめメニューまでまとめました。 定番のオリジナルチキンや、人気のビスケット、普段...

全国の道の駅ランキングTOP30【2023年版】人気の道の駅を発表!

今回は、全国にある人気の道の駅をランキング形式でご紹介します。 道の駅の順位は、地図&ガイドブックの昭文社・公式アプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。 みんなが調べた“本当に人気の道の駅...

全国の水族館ランキングTOP50【2023年版】みんなが行ってる人気の水族館!

今回は全国の人気水族館をランキング形式でご紹介! ランキングの順位は、旅行ガイドブック「まっぷる」の昭文社が運営するアプリ「まっぷるリンク」の利用状況から決定。みんなが気になる“本当に人気の水族...

人気レストランチェーン「ガスト」のおすすめモーニングメニュー10品をご紹介!

今回は、日本を代表するファミリーレストランチェーン「ガスト」で人気のモーニングメニューをご紹介します! 多くの人が行ったことのあるファミレスと言えば、必ずと言ってもよいほど名前が挙がる「ガスト」...

人気回転ずしチェーン「くら寿司」の定番おすすめメニュー10品をご紹介!

人気の回転寿司「くら寿司」のメニューの中でも一度は食べて欲しい、定番おすすめメニューを10品ご紹介します! 外食の定番になっている回転寿司の中でも、寿司のお皿を5枚入れると1回ゲームができる「ビ...

バーガーキングのワッパーとは?ワッパー&バーガー3サイズの大きさ・重さ徹底比較

バーガーキングのワッパーとは?と題して、ワッパーと他のバーガーとの大きさ、重さなどを徹底比較したいと思います。 ボリュームがあり大きいとは聞いているけど、ワッパーがどれほどの大きさかわからない方...

「ガスト」の人気ランチメニュー10選!人気ファミレス「ガスト」で食べたいおすすめランチをご紹介

今回は、店舗数国内第1位を誇るファミリーレストラン「ガスト」で食べられる、おすすめのランチメニューをご紹介します! ガストでは、平日の10時30分から17時までの時間限定でランチメニューを楽しめ...

ココイチのおすすめメニュー15選!人気カレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」の定番メニューをご紹介!

ココイチの名前で知られる子どもから大人まで幅広い世代に愛されるカレーチェーン「カレーハウスCoCo壱番屋」。 今回は、ココイチの人気メニューや一度は食べて欲しいと思うおすすめサイドメニューを15...
もっと見る

まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。

皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!

エリア

トップ >  国内 > 

この記事に関連するタグ