静岡【清水港】日本一まぐろが集まる港 「河岸の市」で新鮮まぐろを気軽に食べられるおすすめ店はこちら!!
富士山を間近に望むことができる「日本三大美港」のひとつでもある静岡県の清水港。 冷凍まぐろの水揚げ量日本一を誇り、おいしいまぐろをリーズナブルに食べられる、まぐろの町としても有名です。 こちら...
大和武尊伝説が残る歴史の丘
茅葺き屋根と富士山の見事な共演
駿河湾や富士山を眺めるように造られた庭園 「観富園」を持つ日蓮宗の寺。江戸時代の戯作者・滝沢馬琴や文豪・高山樗牛らがここからの景色を絶賛したという。天井画には静岡らしくサッカーをしている風神雷神が描かれているなど、親しみやすさも。本堂で抹茶を味わうこともできる(要事前確認)。【日本平】【見る】
圧巻の絶景。
庭園には天然記念物の大ソテツや大サボテンもある
常設のロダン彫刻は写真撮影OK
静岡市郊外、日本平の山麓に建つ美術館。展示室は本館とロダン館に分かれ、モネやゴーギャンの作品なども所蔵している。ロダン館は写真撮影が可能。『地獄の門』『考える人』といった代表作の前で記念撮影をする人も多い。【谷田】【見る】
ロダンの『考える人』。同じポーズで写真を撮るのが定番
周辺のプロムナードは散策にぴったり
窓辺から海を一望のスペインレストラン
シェフは国際パエリアコンクール2019日本代表選考大会のチャンピオン。スペイン音楽が流れるなかでゆっくりと料理が楽しめる。オーシャンビューの完全個室もある。【久能】【食べる】
好きなパエリアを選べるコースは4180円から
家庭的な隠れ家イタリアン
落ち着いた大人の雰囲気が漂うリストランテ。本場イタリアの技法に、静岡の旬の素材を盛り込んだ料理がいただける。日本やイタリアで修業を重ねたシェフの生み出す料理からは、素材の持ち味がストレートに伝わってくる。【草薙】【食べる】
メニューはコース料理が中心。シェフの技を存分に楽しもう
隠れ家的なベーカリーカフェ
森の中に佇む一軒家カフェ。赤い扉を開けると、優しいパンの香りが出迎えてくれる。天然酵母と国産小麦のパンやスイーツが魅力でブランチ、ランチ、ティータイムと、いつ訪れても「おいしい」を提供してくれる。【日本平】【カフェ】
デニッシュからハード系まで種類豊富なパンがそろう。
店内はナチュラルな雰囲気で、のんびりとくつろげる
清水エスパルスの本拠地
「清水エスパルス」のホームグラウンド。サッカーの街・清水のシンボル的な施設でサッカー専用スタジアムとして約2万人を収容。ピッチとの距離も近く、臨場感は抜群。試合時はスタジアムがオレンジ色に染まる。晴れた日には綺麗な富士山を望むことができる。
近隣には公園もあるため家族連れにも人気
【名古屋で人気の和菓子屋さん10選】創業数百年の老舗からおやつ感覚のお団子、名古屋名物まで!手土産にもぴったりな和菓子をご紹介!
King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!
愛知の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP7!
福井の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP9!
富山の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
三重の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
石川の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
岐阜の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
砂利浜のヒスイ海岸&郷土食のたら汁を満喫できる1日観光プラン エメラルドグリーンのまち・富山県朝日町へ
【三重・津のうなぎ】今日の気分はひつまぶし? それともうな重? 普段のランチからお祝いにも! 津市で人気のうなぎ店5選
静岡や伊豆、日光、栃木、岐阜エリアの旅行ガイドブックの編集から取材執筆、撮影などに携わっている、静岡を拠点とする編集プロダクションです。
代表の志水は、静岡のローカル情報番組のコメンテーターを歴任するなど、20年以上にわたり旅と暮らしに関わり続けています。乗り鉄&呑み鉄旅が好き。日本各地の手ぬぐい収集癖がある一方、引っ込み思案。
その他にも多彩で個性的なライター陣により、現場の空気感を拾い上げたレポートをお伝えしていきます。