トップ >  関東・甲信越 > 首都圏 > 千葉・幕張 > 

千葉で工場見学をするならココ!製造工程の現場に潜入してみたい

まっぷるマガジン編集部

更新日: 2025年1月6日

千葉で工場見学をするならココ!製造工程の現場に潜入してみたい

身近なものの製造工程が学べる工場も人気スポット。
実際の製造風景や、品質を保つための技術に誰もが興味津々!
千葉で話題の工場見学スポットをご紹介します。

※掲載の情報は取材時のものです。お出かけの際は最新の情報をご確認ください。

雪印メグミルク 野田工場

味と品質を守る技術を紹介!
赤いパッケージでおなじみの「雪印メグミルク牛乳」を製造する国内最大級の大規模自動化工場。ビデオで製造工程を学び、牛乳を試飲したあとは実際の工場で工程の全容を見学。

見学データ
無料
3日前まで
月・火・木・金・日曜
10:00、13:30
約70分

雪印メグミルク 野田工場

牛乳について詳しくなろう

雪印メグミルク 野田工場

雪印メグミルク 野田工場(見学)

住所
千葉県野田市上三ヶ尾平井256-1
交通
東武アーバンパークライン梅郷駅から徒歩20分
営業期間
通年
営業時間
10:00~、13:30~(2か月前の1日から、見学日の3営業日前までに要予約)
休業日
水・土曜、祝日(年末年始休)
料金
無料

キッコーマン もの知りしょうゆ館

これぞおいしさの基本!日本が誇る発酵調味料
大豆と小麦を微生物の働きによって発酵させ、色と味と香りをバランスよく備えた醤油が造られるまでの工程を紹介。「まめカフェ」では無料で3種類の醤油の味比べができるなど、楽しみながら醤油について学ぶことができる。

見学データ
無料(2名~)
前日まで
毎日(休館日を除く)
9:00~1時間ごと(12:00を除く)計6回
約60分

キッコーマン もの知りしょうゆ館

およそ20時間かけて少しずつ搾り出す

キッコーマン もの知りしょうゆ館

せんべい焼き体験3枚250円

キッコーマン もの知りしょうゆ館(見学)

住所
千葉県野田市野田110
交通
東武アーバンパークライン野田市駅から徒歩3分

工場夜景クルーズ

船から見る工業地帯の輝き
巨大なタンクや機械が密集し、迫力ある外観の工場群。明かりが灯り、不思議に美しく輝く夜の姿にもファンが多く、その光景を間近で見られるクルーズは人気が高い。

千葉港めぐり観光船

湾岸の工業地帯を眺めながら、約40分で千葉港内をまわる。毎月第2・4土曜は約70分の夜景クルーズも催行。

千葉港めぐり観光船

オレンジ色の光に包まれたJFEスチール東日本製鉄所。まるで未来都市を見ているかのような幻想的な光景

千葉・幕張の新着記事

記事の一覧を見る

記事をシェア

※掲載の情報は取材時点のものです。お出かけの際は事前に最新の情報をご確認ください。

観光情報を観光地ごとに紹介する雑誌スタイルの旅行ガイドブック「まっぷるマガジン」。その取材スタッフや編集者が足で集めた「遊ぶ」「食べる」「買う」「見る」「泊る」のおすすめ情報をご紹介しています。