福岡でラーメンを食べるならココ! 超人気おすすめ店27軒
白濁したとんこつスープに細めのストレート麺が主流の博多ラーメン。 一見シンプルながら、各店ともに個性を追求していて、無限大の味のバリエーションが楽しめます。 全国区の知名度を誇るカリスマラーメ...
更新日: 2022年10月18日
今回は福岡の数あるスイーツの中でも、チーズケーキがおいしいお店をピックアップ。
おしゃれでつい長居したくなるお店、テイクアウトも可能な専門店など、バラエティ豊かなラインナップでチーズケーキをご紹介しますよ!
福岡のチーズケーキがおすすめのお店6軒、ぜひチェックしてみてください。
最初に紹介するのは、地下鉄七隈線の別府駅の近くにあるお店「CHEESE CAKE Lemon(チーズ ケーキ レモン)」。中村学園大学がある大通りから路地に入ってすぐの場所に、ひっそりと佇むチーズケーキ専門店です。
ショーケースに並ぶチーズケーキにワクワク 420円(税込)~
店内に入るとまず目に飛び込んでくるのが、色とりどりのチーズケーキがオシャレに並べられたショーケース。レモンの黄色、八女抹茶の緑、ショコラの茶色、どれも美しく、食欲をかりたてます。
レモンの香りが魅力のクラシックレモン(420円・税込)
定番の「クラシックレモン」は、糸島産のレモンを使ったチーズケーキ。酸味より香りにこだわった上品なケーキで、口あたりのなめらかな食感が特徴です。削られたレモンの皮がトッピングされ、見た目も可愛らしいですね。
様々なチーズケーキを楽しめる
他にも、バスクチーズケーキやかぼちゃのチーズケーキなど、様々なチーズケーキがショーケースに並びます。なお、ケーキは公式サイトから注文できます。ぜひ一度味わってみてください!
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用・手指アルコール消毒・検温・換気・従業員のマスク着用・テーブル等のアルコール消毒・アクリル板仕切り
続いて紹介するのは、30年続く老舗のチーズケーキ専門店「Petit Jour(プティジュール)」です。創業当時は専門店自体が珍しかったのですが、地元の人を中心に話題となり、現在は全国からこの店を訪れるほどの人気店。
チーズケーキの種類の多さにびっくり!
店内に入ってすぐのショーケースには、ニューヨークチーズケーキやリコッタチーズケーキなどの定番のものから、山羊(やぎ)のチーズケーキといった変わり種まで、常時20種類ほどのチーズケーキが並んでいます。その時のチーズの入荷状況によりラインナップは変わります。
ブルーチーズケーキ(450円・税込)
今回いただいたのは、お店イチオシのブルーチーズケーキ。創業時から出されているメニューで、当初はブルーチーズ自体が珍しく、お客さんにびっくりされたのだとか。独特の香りがあるブルーチーズをまろやかに焼き上げており、デザートとしてはもちろん、おつまみとしても食べたくなるような味わいです。
ワインは赤、白自由に選べる
特筆すべきは、チーズケーキをお酒と一緒に楽しめること!ワイン好きの方は、ぜひチーズケーキとワインを楽しむ「ワインセット」を試してみてください。
上記の写真に載っている組み合わせはあくまで一例で、お好きなチーズケーキに450円(税込)追加すれば、好きなワインを合わせられます。プチ贅沢な気分を味わえますね。
白を基調としたメルヘン調の雰囲気
店内は、西欧で昔から親しまれているカフェのような雰囲気。もう一つの看板メニューである「スフレ」もおすすめです。ランチにはパスタセットなどもありますので、お茶にも食事にもよいですよ。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用・手指アルコール消毒・検温・換気・従業員のマスク着用・テーブル等のアルコール消毒・アクリル板仕切り
インスタ女子におすすめなのが、渡辺通りにあるカフェ「1coffee(ワンコーヒー)」。地下鉄薬院駅と渡辺通駅のちょうど中間地点にあり、天神からもふらっと歩いていける距離です。店内に装飾されたロゴが可愛らしく、まず1枚写真を撮りたくなりますね。
見た目がかわいらしいチーズケーキ(470円・税込)
チーズケーキはまるでアニメ『トムとジェリー』に出てくるチーズのよう!チーズは濃厚でおいしく、オレオのクッキー生地との相性も抜群。食べ終わるのが惜しい気持ちになってきます。
オレオ生地のサクサクとした食感もグッド
こちらのチーズケーキ、もともとは土・日曜に限定10食で出していたものでしたが、大人気となり、通常メニューの仲間入りとなりました。予約優先ですので、事前に連絡しておくとよいでしょう。
お持ち帰りはかわいいボックスとセットで(500円・税込)
チーズケーキのテイクアウトは、かわいいボックスにはいってきます。食べ終わった後も使えるので、いくつも集めたくなりますね!店内でもボックス付きで注文可能ですが、お皿でいただくと30円引きの470円(税込)となります。
オレオのチーズケーキ(550円・税込)
もうひとつ、「オレオのチーズケーキ」も要チェック!お好みでキャラメルソースをかけ、甘さを調節することも可能です。オレオが大胆に使われていて、見た目のインパクトも大です!こちらもお皿でいただくと30円引きの520円(税込)となります。
デートにぴったりな雰囲気 <画像提供:1coffee>
店内は女性同士で来たり、デートで利用したりするのにぴったりな雰囲気。場所貸しでのイベントもよく開催されています。イベント情報は公式Instagramをチェックしてみてください。
ホールサイズのチーズケーキ(3,000円・税込) <画像提供:1coffee>
また、チーズケーキは完全予約制でホールサイズも注文可能。公式インスタグラム(@w2_1coffee)からも注文できます。写真左に写っている、かわいいウネウネのろうそく付き!注文は希望日の3日前までに予約してくださいね。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用・手指アルコール消毒・検温・換気・従業員のマスク着用・テーブル等のアルコール消毒・アクリル板仕切り
おいしいチーズケーキを食べながら、ゆっくり会話を楽しみたい人におすすめなの「ABBEY(アビー)」。薬院大通駅の動植物園出口を出たら、歩いてすぐの場所にあるお店です。
「SWEETS BAR STAND(スイーツバー スタンド)」というコンセプトには、スイーツもアルコールも楽しめる場所にしたいという気持ちが込められています。
レアチーズタルト(473円・税込)
ABBEYで一番人気のチーズケーキは「レアチーズタルト」。レモンの酸味が効いて甘さ控えめで、さっぱりとした味わいです。九州産の全粒粉を使っており、安心して食べられます。
ブルーベリーとの相性が抜群!
しっとりとしたタルト生地とレアクリームがおいしく、添えてあるブルーベリーとの相性もバッチリ。好きなドリンクとセットでいただけるCAKE SET(990円・税込)は、11時30分から18時までの提供です。
持ち帰りのクッキーや看板メニューのキューバサンドも人気
チーズケーキだけではなく、持ち帰りできるクッキーや看板メニューの「キューバサンド(979円・税込)」もおすすめ。キューバサンドは、映画『シェフ』に登場した食べ物を再現したもので、ジューシーなローストポークを詰めたサンドです。
また、デコレーションケーキにも定評がありますので、誕生日に似顔絵ケーキをオーダーしてみるのもよいでしょう。
賑やかな装飾で過ごしやすい店内
店内は賑やかでカジュアルな雰囲気で、和気あいあいと会話を楽しめます。カウンターで気さくな店員さんと語りながら食事を楽しむのもよいでしょう。何度も通いたくなるお店です。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用・手指アルコール消毒・検温・換気・従業員のマスク着用・テーブル等のアルコール消毒・アクリル板仕切り
繁華街の天神・大名付近でチーズケーキをテイクアウトするなら、「ブレリーズチーズケーキ」がおすすめ。国体道路から警固交番へと抜ける脇道沿いにあり、肖像画が印象的な看板と、店前で育てられているグリーンが目印です。
ラズベリーチーズケーキ(480円・税込)
こちらのお店を営むのはアメリカ人のご夫婦。オーナーが生まれたブレリー家で、代々引き継がれたレシピをもとにチーズケーキを作っています。今回いただいたのは、ラズベリーケーキ。鮮やかな見た目で、濃厚かつ上品な味わいです。
元々は居酒屋を経営されていましたが、デザートのチーズケーキが大人気に。大手百貨店の催事で話題になったことがきっかけで、チーズケーキ専門店に切り替えたのだそうです。福岡ソフトバンクホークスの王会長が買いに来るなど、多くの人から愛されるお店です。
アメリカ人のオーナーが抹茶を点ててくれる
イートインする際は、好きなチーズケーキと抹茶を一緒に味わえる「抹茶セット」(1,100円・税込)がおすすめ。
お店はもともと居酒屋として営業していたため、掘りごたつがあるなど、全体的に和テイスト。抹茶を飲みながらほっと一息つけます。運が良ければ、オーナーが抹茶を点てる姿が見られるかも!?
原寸大のケーキがディスプレイされているので分かりやすい
チーズケーキはプレーン、ラムレーズン、ゴマ、ワインラズベリーの全4種。いずれも1ピース480円(税込)で提供しています。ホールの場合は直径が15cmで3,050円、18cmで4,000円、22cmで6,700円(各税込)です。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用・手指アルコール消毒・検温・換気・従業員のマスク着用・テーブル等のアルコール消毒・アクリル板仕切り
最後に紹介するのは、カレーとチーズケーキを推しているお店「townz(タウンズ)」。福岡のカフェ文化を支える立ち飲み喫茶「TAGSTA(タグスタ)」の系列店です。西鉄高宮駅から歩いて5分ほどの場所にあります。
時期によってラインナップは異なる
お店の人が毎回試作をしながら、その時々で良いものを提供しているため、ショーケースに並ぶチーズケーキはその時々によって異なります。
ピスタチオ+アイストッピング(720円・税込)
中でも創業以来人気で、比較的高い頻度で提供されるのが「ジンジャーバスク(420円・税込)」と「ピスタチオ」なのだとか。
イートインする際には、ぜひプラス200円(税込)でアイスをトッピングしてみてください。冷たいアイスととろけるケーキの組み合わせが絶妙です!
あいがけカレー(1,200円・税込)
カレーは「タウンズのビーフカレー」と「マスタードシュリンプカレー」と「あいびきカレー(ビーフカレーとマスタードシュリンプカレーを合わせたカレー)」の3種類(全て1200円・税込)。辛さは控えめなので、辛いのが苦手な方にもおすすめ。たっぷり野菜のヘルシーなカレーです。
カレーを食べたあとにチーズケーキをいただくと、辛みの後に甘みと冷たさを味わえておすすめですよ。
見た目にも美しいホールケーキ <画像提供:townz>
ホールのチーズケーキは、月初3日間だけ予約を受け付けています。ケーキの内容はその都度変わるので、公式インスタグラムもしくは店頭でチェックしてみてください。
※新型コロナウイルス感染対策
入店時のマスクの着用・手指アルコール消毒・検温・換気・従業員のマスク着用・テーブル等のアルコール消毒・アクリル板仕切り
今回ご紹介したお店のチーズケーキは、どれも濃厚で味わい深いものばかり。
テイクアウトでお土産として持ち帰っても、イートインでいただいてもOK。福岡のチーズケーキをぜひ味わってみてください!
鹿児島で離島に行くならここ!おすすめ5選をご紹介!
佐賀の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP8!
「アジフライの聖地」松浦市へ!! ランチからお菓子までアジフライを堪能し尽くす旅
長崎の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「餃子のまち」高鍋町へ! 不動の人気店&観光スポット情報満載!!
福岡の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
大分の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
鹿児島の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
熊本の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
「ていぼう部」の舞台がここにある! 熊本県芦北町の観光ナビ!!
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!