【京都】和の伝統体験で旅の思い出作り♪
京文化にふれるなら、思いきって坐禅や抹茶体験はいかが? 初めてでも楽しめる体験ばかりなので、旅の思い出に参加してみよう。...
トップ > 関西 > 京都 > 京都・宇治 > 京都駅・河原町・二条城 >
更新日: 2023年4月13日
京都駅構内や周辺の京都みやげが買えるスポットを一挙ご紹介!
かわいいお菓子や、定番の八ツ橋をはじめとした京菓子、お漬物など、最新おすすめアイテムをチェックしましょう。
旅のおみやげはぜひ、旅の最後の時間に。
たくさん買っても大丈夫なタイミングを狙いましょう。
改札すぐの立地のみやげ物屋もあるので、安心ですね。
京都駅ビルに入る百貨店。名店による新展開や限定商品など、デパートならではの「ちょっといい物」が揃う。圧倒的な品揃えも心強い。
組み合わせが楽しい花束みたいなどら焼き
京都の甘党茶屋『梅園』が手掛ける店。名物のみたらし団子をアレンジしたバターサンドなど、和と洋を融合したユニークなおやつが並ぶ。
あんの花束
972円(3個入)
日持ち14日
アールグレイやカラメル餡をもっちり生地で包んだ新感覚どら焼き
みたらしバターサンド
1350円(5個入)
日持ち14日
大吟醸香るバタークリームとみたらしのタレをクッキーでサンド
1902(明治35)年に創業。「野菜のおいしさ大切に」をモットーに、吟味した国産野菜の食感や香りを生かしたお漬け物に定評がある。
味すぐき
540円(138g)
日持ち30日
京の特産品「すぐき」ならではの酸味とうまみを生かした一品
あさごぼう
648円(90g)
日持ち30日
歯ごたえのよいごぼう×かつおの旨みが、お酒のあてにもぴったり
半割大根ゆず
594円
日持ち11日
新鮮な大根をゆずの香りでさっぱりと漬け込んだ人気の味わい
ちいさなだいやす
5個セット972円
日持ち30日
人気のお漬け物が可愛い食べきりサイズに。全10種類揃い、選ぶのも楽しい。1個162円〜
SO-SU-U・羊羹カステイラ(和三盆)
1296円(10個入)
日持ち30日
玉子たっぷりのカステイラに和三盆の羊羹をかけて。見た目もかわいい
スライスようかん(小倉バター)
540円(2枚入)
日持ち14日
丹波大納言小豆の粒あん羊羹×バター羊羹。トーストがおすすめ
京都駅直結の地下街&駅ビル。2018年に東エリアのみやげゾーン、2022年に西エリアの飲食ゾーンがリニューアル。今、京都駅で一番話題のスポット。
幸せのつむぎパイ
1500円(5個入)
日持ち14日
下鴨の老舗洋菓子店の看板商品、アップルパイをちいさなサイズに
京フランス735円(5個入)
日持ち20日
フランスのパティシエと茶師十段の酢田氏が監修したフィナンシェ
おみやげにぴったりな八ツ橋
昭和41(1966)年に「つぶあん入り生八つ橋おたべ」を発売。個包装タイプや小さい箱に入れるなど、おみやげにしやすい工夫がうれしい。
おたべ
594円(10個入)
日持ち10日
ニッキと抹茶の詰め合わせ。個包装なので配りやすいのも魅力
こたべ
各400円(5個入)
日持ち10日
おたべを一口で楽しめる約半分サイズに。春夏秋冬で箱も変わる
八ッ橋クランチ
594円(16個入)
日持ち70日
八ッ橋の食感が楽しいチョコ。ほのかなニッキの香りがアクセント
1901(明治34)年に大原で創業。香り高いちりめん赤紫蘇と野菜を、塩だけで熟成・発酵させる伝統的な製法で漬け込む“志ば漬”が名物。
志そ漬きゅうり
540円(117g)
日持ち125日
きゅうりと生姜を赤紫蘇であわせ漬けに。歯ごたえがクセになる
千枚漬
756円(100g)
日持ち10日
国産昆布×秘伝の調味液で、甘さと酸味、うまみを絶妙バランスに
志そ漬大根
648円
日持ち12日
大根の甘みとシャキシャキした歯ごたえ、みずみずしさがやみつき
旬の素材を感じる京漬物や低塩&だしの旨みの「あっさり漬」、長年培った発酵技術を活かした商品など、豊かなバリエーションが魅力。
千枚漬
795円(100g)
日持ち7日
聖護院かぶらを丁寧に漬け込む京都の冬の風物詩。西利の看板商品
京のあっさり漬大根(半割)
692円
日持ち7日
昆布床であっさり漬けこんだ繊細な味わいとみずみずしさが人気
乳酸菌ラブレ7日間セット
1329円(20g×7個)
日持ち14日
1パックで約1億のラブレ乳酸菌がとれると話題のお漬物7種類セット
京都駅ビルの1階にある和洋菓子や漬物、和雑貨が並ぶ「おみやげ小路 京小町」と2階にある弁当や総菜などがそろう「京名菓・名菜処 亰」。
乳酸発酵ラブレスープ
各432円
日持ち2か月
京漬物「西利」の技術を活かして作る発酵野菜のうまみたっぷりスープ
別格クロワッサン
(プレーン)248円、(あんカスター)486円
日持ち当日
高級食パン「別格」による国産発酵バターを使ったクロワッサン
わっかさん
1296円(8個入)
日持ち30日
最中種×クッキーの新感覚お菓子。舞妓さんの化粧箱も京都らしい
新幹線八条口の左右に広がる「ASTYROAD」と新幹線中央口の近くにある「ASTY SQUARE」、新幹線改札内からなるショッピングストリート。
フレーバーも楽しい伝統色の琥珀糖
200年以上の歴史を持つ、老舗の京菓子司『鶴屋吉信』の新業態。店名の通り、カラフルな有平糖やひとくち最中、ようかんなどが並ぶ。
琥珀糖
1080円(10本入)
日持ち25日
ジャスミンやカモミールなど色ごとにフレーバーが異なる。全5色
ドリップコーヒー(アラビアの真珠/コロンビアのエメラルド)
各840円(5袋入)
日持ち6か月
地元で人気の老舗喫茶店の味をおうちでも。定番はアラビアの真珠
生茶ゼリイ(抹茶)450円
日持ち4日
宇治の老舗茶商。上質な抹茶を使いつるんとした口当たりが特徴
京かるね 230円
日持ち当日
70年以上愛される人気店。ハムと玉ねぎをサンドしたソウルフード
京都のランドマーク、京都タワービルに入る商業ゾーン。京都らしいおみやげが集まるマーケットや人気の店が並ぶフードホールなど魅力満載。
MIYAKO MONAKA
378円
日持ち180日
パリパリ食感の最中の器に、特製の粒餡と求肥を入れる手作り最中
亰綿菓子 わた巾着
各410円
日持ち14日
丹波産黒豆きな粉のミルク仕立てと桃の綿菓子。三角パックがかわいい
カカオサンドクッキー(ダーク)
1350円(6枚入)
日持ち30日
厚みのあるチョコレートをラングドシャでサンド。個包装なのも◎
おみやげ街道 JR京都駅中央口
JR中央改札口からすぐの好立地。八ツ橋や抹茶味の和洋菓子や京雑貨などがそろう。早朝から夜遅までの営業も頼もしい。
おみやげ街道 亰店
セルフ販売のみやげ店として京都駅最大級の売場面積を誇る。老舗の和菓子や京都の地酒、京雑貨など幅広くそろえる。
540円(5個)
日持ち120日
京野菜の九条ねぎの甘みとえびとあおさの風味が効いたおこげせんべい。舞妓さんモチーフも素敵
姫千寿せんべい 有機抹茶
1404円(12枚)
日持ち77日
千寿せんべいを5cmほどのひと口サイズに。京都・和束で有機栽培された抹茶の深い味わいを堪能。
京娘もち肌どら焼き
1080円(5個)
日持ち40日
舞妓さんの焼き印がかわいいふわふわもちもちどら焼き生地に、つぶ餡をたっぷりと。抹茶味もあり
京都ブラックサンダー
648円(12袋)
日持ち180日
ブラックサンダーのザクザク食感はそのままに、宇治抹茶のチョコレートでコーティング。20袋入りもあり。
京茶ラスク抹茶
626円(5枚)
日持ち60日
京都宇治の老舗「辻利」の宇治抹茶を使ったチョコレートでサクサクのラスクをコーティング
生八つ橋きゃらめりぃ
799円(10個)
日持ち10日
北海道産生クリームと砂糖で炊き上げた香り高いキャラメルを包み込んだ洋菓子風の生八つ橋
ポッキー宇治抹茶
864円(14袋)
日持ち1年
「辻利一本店」の宇治抹茶を使い、抹茶の香味と旨みが調和した贅沢なポッキー。1袋1本の個包装
【京都・洋食】京都で訪れたい洋食店おすすめ15選をご紹介
京都で焼き菓子を買うならおすすめは?人気パティスリーの定番焼き菓子から創業数百年の和菓子店の変わり種焼き菓子まで!おさえておきたいおすすめ7軒
河原町で居酒屋に行くならここ!おすすめ8選をご紹介
京都で居酒屋に行くならここ!「おばんざい」に「創作料理」うまい「伏見の酒」も!使い勝手もいいおすすめの14選をご紹介
京都で和菓子を買うならどこがいい?老舗から見た目もキュートな今どき和菓子まで!自信をもっておすすめする和菓子厳選18選をご紹介!
King&Princeの聖地巡礼おすすめ9選【関西編】ティアラさん必見のとっておき聖地をご紹介!
SixTONESのおすすめ聖地10選【関西編+】!大阪・京都・奈良+広島で巡りたいスポットまとめ
京都の温泉地ランキング!みんなが調べた人気の温泉地TOP10!
【京都のうなぎ】きんし丼の「京極かねよ」、うぞふすいの「わらじや」など、わざわざ行きたいうなぎの人気店5選
【関西編】ジャニーズWESTの聖地10選!関ジュ時代からデビュー後の軌跡をたどるスポット巡り
まっぷるトラベルガイド編集部は、旅やおでかけが大好きな人間が集まっています。
皆様に旅やおでかけの楽しさ、その土地ならではの魅力をお伝えすることを目標に、スタッフ自らの体験や、旅のプロ・専門家への取材をもとにしたおすすめスポットや旅行プラン、旅行の予備知識など信頼できる情報を発信してまいります!